• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

軽めの冬対策 

軽めの冬対策  みん友 皆様 こんにちわ!

東京西部、無風で曇り、少し肌寒い感じは
ありますが、幾つか試したい事もあり、
昼前から洗車となりました。



Winter Came ?
------------------------------------------------------
流石に12月になるので、私の地域は、
まだ降雪は無さそうですが、
冬対策をしてみるという事で
ボンネット等、一部をワックスオフし、
所有している冬用グリーズ
等を施工してみました。

<ポイント>
1.防汚性を優先したい。
2.ルーフとボンネット以外は
  艶の優先可
3.購入していた冬用グリーズを
  一部施工を検討 ↓ 作業する。

<作業>
1.ワックスオフはボンネットのみ

2.ボンネットに、Mitchell & King
  ガード(グリーズ)を施工

3.ルーフ シャンプー洗車後、
  Griot's Garage Ceramic
  Wax 施工
  =>濡れた感じになる。

4.ボンネット、一部ボディに
  Swissvax AUTOBAHN
  =>手塗り
  ==>PTFEの明るいキラッ
     とした艶を感じます。
     鍋の艶になる・・・ 
  ===>1H待機

5.Griot's Garage Ceramic Wax
   をオーバーコート
  =>少しPTFEの艶を抑えたい。
    Ceramic Waxをかけてみた。
  #濡れた艶のようになったんかな?



自分の目で見た印象、今日の感じもあり



ホイールワックス、思った以上に
使えそう?



メッキパーツにもPTFE良い感じ
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2020/11/29 16:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

本土を走る!①
shinD5さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2020年11月29日 20:10
お疲れ様でした、autobahn面白そうですね!この頃寒くニトリルグローブ使うようにしてても手がボロボロで素手だと塗装傷めそうな感じです。手で温めるwax、グローブ使って施工はうまくいかないんでしょうかね。
コメントへの返答
2020年11月29日 21:37
昔からZymolとSwissvaxは、日本でも売っていて
目新しさは無いのですが、
Swissvaxは、結構
品質が良いので、お勧めだと思います。少し高額ですが、価格なりに艶を出してくる気がしています。
あと、残念ながら手じゃなくても
良いので、ワックスは温めないと、スイスバックスはダメそうです。
春になったら、いろんなワックスを一緒に楽しみましょう!
2020年11月29日 20:58
世間はセラミックなんですね
コメントへの返答
2020年11月29日 21:38
こんばんわ
世間がセラミックなのかは
よくわかりません。
何かといえばグラフェンだとは
思いますが

プロフィール

「BMDのワックス出た。
前回のハロウィンワックスは我慢したので、今度は購入」
何シテル?   06/02 21:31
ゑすくGIです。よろしくお願いします。 フォローにつきまして コメントのやり取りを何回かして頂き、 ブログ、パーツレビュー等の更新等も 拝見させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

西日本ケミカル PG1 Nat-α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 19:59:25

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
トヨタ エスクァイアに乗っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
週末の買い物カーとして頑張ってくれました 走行距離が少な目でしたので、故障などもなく 快 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation