• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゑすくGIのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

SPASHAN2020 レビュー

SPASHAN2020 レビューみん友の皆様 コンバンワ! 

東京西部、昨日は良い天気に恵まれ、週末の洗車にて、
SPASHAN2020 ANGEL WAX Verを施工しましたのでレビュー致します。
#画像超少ないのは、申し訳ございません。<(_ _)>

1.レビュー
(1-1) BOB Black Ver
・初めてのBOBで、Black Verですが、柔らか目との事ですが、
  モフモフタオル洗車の方が、自分は良さそうです。
(1-2) CARSHAN33
 ・泡立ちも良く、使い勝手も割とイイので、普段使いに良さそうです。
  価格も安いので、メンテシャンプーとしては良いかもしれないです。
(1-3) SPASHAN ANGEL WAX Ver
・SPASHAN 2020 に匂い付きが正しいのかもしれません。
  いい匂いするよ( ´艸`)
 ・スプレーで施工してみたのですが、普通の施工と比べて問題は
  なさそうです。
  ちなみに、初めてなので、わかるよねーという事で、50倍希釈に
  ちんだみしました。
  それで、100ml程つくりまして、直噴からの水拭き*2の乾拭きでの
  施工でしたが、ミニバン(自車)であれば、1.5層できそうです。
  ⇒結構、プシュプシュした。

2.備考
 ・某G〇EONより、艶はイイ。
 ・斑、染み対策は必要で、水洗い、ワンパネ毎の施工、温度低めでの施工
  特に、水洗い後の拭き上げで斑、染みにならぬよう注意すれば、
  問題はなさそう。
  逆に、高温になる夏場は、今(冬)よりも、よりシビアに施工しないと
  問題になりそう。
 ・2020 手触りも、ヌルっとした感じで、不満は無い。
  #2019版より、少し手触りは劣っているとの事ですが、
   気にはならない。
 ・スプレータイプのコーティングも、随分と施工してきましたが、
  膜厚は、簡易系?だとこれが、一番かも。
  艶も透明感があって、割と好きな感じです。
  防汚性も良いと聞いていて、施工した感じ、割と良さそうな印象です。
 ・Proタイプ、高額な限定品、又、別シリーズの超Kamikaze、
  クラシックなワックス、その他、まだ良さげな製品が多いので、
  SPASHANに嵌りそうです。 

Posted at 2020/01/20 18:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

2020初洗車にて

2020初洗車にて
みん友の皆様、5日 晩になってしましたが、
あけまして おめでとうございます。

1日は、家族でゆっくりしましたが、
2日から嫁が実家に子供を連れて帰省したので
独身貴族となり、寝て⇒食べての繰り返しだったので、
体重計に乗るのが怖い・・・

正月休みも今日で終わりなので、2020年初洗車を行いました。
みん友様のブログを見ると、スパシャン イイ感じとあったので、
昨年購入し、超シミ、斑になって、そのままだったGYEONを
引っ張り出し、施工してみました。

前回の反省と、ネットでの調査から・・・
1.施工してから水洗いは、かなり多めにする。
2.施工時の温度、自車の温度を低くする。

を意識して施工してみましたが、やはり、窓ガラスや、拭き上げが甘い個所は
斑、シミがあって、手間は思った以上にかかってしまいました。
又、光沢もワックスというか、飴色の艶、被膜が素晴らしく思えました。

あ、本日のMENUですが・・・

1.水洗い
2.シャンプー洗車
3.水洗い
4.GYEON エッセンス 原液施工(チャレンジ)
5.水洗い(念入りに)
6.拭き上げ
7.斑、シミ除去(ネルクロス 拭き上げ)
8.屋根 PolishAngel Viking Sprits

となりました。



以上になります。

今年も宜しくお願いいたします。
Posted at 2020/01/05 19:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

今年の洗車納め(自車)にて

今年の洗車納め(自車)にてみん友の皆様、こんばんわ!&いつもながら、ご無沙汰しております。
昨日から休暇に入りましたが、昨日の東京西部、少し風が強かったので
本日の作業と致しました。

まずは、今年最後の洗車MENUになります

MENU
--------------------------------------------------------------
1.水洗い 
 ⇒2週間ぶりの洗車にて、走っていないが、全天候型の駐車場の為、
  ボンネットやルーフが汚い。

2.シャンプー ガンバスさんのリブートシャンプー

3.鉄粉落とし スプレー

4.水洗い

5.拭き上げ

6.Polish Angel🄬 HIGLOSS Paste Wax
⇒ポマードの香りがします。製品名の通り、透明感のある艶が良い。
  施工した後、1時間程放置し、ネルクロスで拭き上げた。 

7.RoofはPolishAngel Viking Cort Sprits
⇒冬から花粉の季節(GW明け)明けまでは、良く施工します。
  艶も悪くは無いですが、防汚性を重視

8.窓には、PolishAngel Agent 
 ⇒窓ガラスの撥水コートの施工が苦手な私ですが、
  Agentは、ガラスクリーナーとしての性能も良いので、
  シュッと拭いて、吹き上げると一発で拭き残しもなく、
  撥水コートまでかかるので、お気に入りの一品です。

9.Kamikaze Over Cort V3.0 ボディ、ボンネット
 ⇒6.Polish Angel🄬 HIGLOSS Paste Waxの上(拭き上げ後)に
 上掛けしました。
 ワックスの上に、コーティングの被膜が乗ったような感じがします。
 犠牲被膜なんで、時間経過や次回のシャンプー時に落ちてしまうかもですが
 防汚性は良くなるような気がします。

10.ホイール PolishAngel🄬 SuperSports
⇒安定のSuperSports (ホィール専用WAX)

☆☆☆ 2019年の洗車 総括 ☆☆☆
・Polish Angel🄬とKamikaze Collection、それと Miclo Sealer
 Waxメインなので、PolishAngel🄬のラピッド、ハイグロス等を
 良く使いました。他のメーカーのワックスやシーラントも購入して
 みましたが、施工感と品質でPolishAngelが良かったです。

 PolishAngel🄬の中でも、色々な商品や、値段がありますが、
 自分はラピッドが(シルバーには合うので)気に入ってます。

・Kamikaze Collectionですが、ベースコートに施工してある
 MiyabiとISM セラミックコーティングが一品でした。
 プラスチック容器に入っている硬化系は、耐久性が3年としながら
 半年ちょい経過すると、リセット時に落とすと判るが、
 日焼け(劣化)して、茶色くなっている事が多かったのですが、
 セラミックコートは、一部を落としましたが、茶色くなっておらず
 艶の劣化もないように見えましたので、リセットを少なくする事が
 出来ました。
 
・Micro Sealer Eバリア、セラミックコーティングNEO
 Eバリアですが、防汚性と艶が良く、B〇ーMIX並みに
 スベスベになります。
 WAXの上にものるので、ダブルオーバーコートする際に使用します。
 その場合は、艶を優先した施工になっています







最後に、みん友の皆様 今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願いもうしあげます。
多分、更新は今年と同じような感じになってしまうかもですが・・・
特に新商品が出たら教えてください。(笑)
Posted at 2019/12/29 21:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

Kamikaze Collection Over CortV3 等レビュー

Kamikaze Collection Over CortV3 等レビューみん友皆様、こんばんわ!
年末洗車記事の前に、先日購入したKamikaze Collection Over Cort等
を使ってみましたので、レビューします。
#まとめてレビューなので、ブログにしました。

1.Kamikaze Collection Over Cort Ver 3.0
・かなり濃い、ドロッとしたような感じで、白色、延びる方では無い気がする。
・洗車は昨日だが、1日経過すると車のエッジ(自車は少ないけど)が
 立つ?&透明感がイイ。膜厚感はそうでもないけど、一番は透明感なのか?
・防汚性は、今のところ不明だが、ボンネットへのPM2.5? 埃は少ない
 気がする。あと、撥水の感じも不明
・多分耐久性は、わからないと思う。(最低でも2週間位で洗うので)
・日本では購入が困難だと思うので、ここがネック、あと少しお値段高めかな
⇒PolishAngel(WAXX)との相性は、良さそうだが、今回は
 単品施工をしてみました。
 次回の洗車では、Polish Angelのハイグロスか、その他WAXXの上に
 施工してみようと思います。
 ⇒冬支度?しないとなので、恒例のViking Coatの上に施工も検討して
  みる。
 #現在自車のベースコートは、Polish Angel Cosmic Single
  (TOYOTA 1F7)を施工

2.Kamikaze Collection Anti-Aging Shampoo
・ スペル間違ってるかも? ↑
・これも濃いというか、ねっとりしてる(笑)
・酸性、アルカリシャンプーでは無いですね。
 泡立ちは良いが、水洗い(濯ぎ)は、良くした方が良さそう。
・メンテナンス用のシャンプーだと思うのですが、毎回、オーバーコート
 してしまうので、良さが明確に理解できないかも?
・250ml*2本購入したので、当分使えます。

3.Swissvax Lotos Speed
・ボディの一部に施工しました。
・これは、WAXX(液体)では無い気がする。
 匂いもそうだけど、シーラント? ガラス系コーティング?
 スプレーは、PolishAngelと同じものが付いてくるのですが、
 勢いが違う。
・艶は、施工してから少し経過(乾く?)とコーティングの艶になる。
 ピカッとするワックスよりも、透明感を上げるような艶になる。
 液体シーラント? Or コーテイング???
 #日本の輸入代理店では、撥水スプレーと書いてある。
 なんとなく、SONAX ブリリアント シャインディティーラ(長い)
 の施工感に似ているような・・・
・防汚性と撥水は、まだ不明です・・・
・悪くは無いと思うが、PolishAngelのRappidの方が自分は好き。 




Posted at 2019/12/01 18:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

相変わらず洗車はしています

相変わらず洗車はしています今回も久しぶりの投稿になります。
2週間に1回は洗車をしておりますが、ワックス、コーティングも
固定化してきています。
前回は梅雨前でしたが、冬になりつつありますが・・・
みん友の皆様いかがお過ごしでしょうか?

画像はパーツレビューにもアップしたのですが、ホィールを交換しました。
やっと純正じゃないよ・・・(笑)
今更ですが、もっと早く交換しておけばよかったかな。

というわけで、次は年末洗車での更新になりそうです。
寒くなってきましたが、風邪などひかぬよう、お過ごしください。

◆送迎のついでに寄った深〇寺植物公園


◆ホィール&タイヤは、マッチでぇーすで買いました。
Posted at 2019/11/10 19:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMDのワックス出た。
前回のハロウィンワックスは我慢したので、今度は購入」
何シテル?   06/02 21:31
ゑすくGIです。よろしくお願いします。 フォローにつきまして コメントのやり取りを何回かして頂き、 ブログ、パーツレビュー等の更新等も 拝見させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

西日本ケミカル PG1 Nat-α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 19:59:25

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
トヨタ エスクァイアに乗っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
週末の買い物カーとして頑張ってくれました 走行距離が少な目でしたので、故障などもなく 快 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation