• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゑすくGIのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

【洗車】軽めでワックス コート

【洗車】軽めでワックス コートこんばんわ! 東京 西部、割と穏やかな1日だったと思いますが、
夏風邪なのか、鼻がズルズルな感じでして、少しダルイ感じもします。
昼と夜の寒暖差なのか? 先週から、こんな感じではありますが・・・

毎週、洗車はしたいので、本日は軽めの洗車としました。

まずは、先週の施工したKamikaze Collection Infinity Wax
スッキリした感じになっていて、非常にGoodな感じです。
膜厚も、そこそこあるし、カルナバの透明感もあって、素晴らしいです。
ルーフには、少し埃が乗る程度で、水洗いでサッパリできました。
それと、ホイールコーティング(Micro Sealar セラミックNEO)ですが、
これも全然ブレーキダストで汚れが付きにくくなりました。
水をジャバジャバかけると、ある程度落ちてもくれています。
※2 参照

早速ですが、本日のMENUです。

1.水洗い 拭き上げ
2.オーバーコート Polish Angel🄬 ラピッド ワックス 
3.拭き上げ

おしまい

いつもは、5時間くらいかけていましたが、本日は時短の1時間程度でした。

※1 トップコートに Polish Angel🄬 ラピッドワックス施工のみ



※2 ホイール コーティングは、Micro Sealar セラミックガードが良さげです。
Posted at 2018/05/27 19:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

【洗車】 Kamikaze Infinity WAX 施工と,セラミック ガード NEO ホイール コーティング その後

【洗車】 Kamikaze Infinity WAX 施工と,セラミック ガード NEO ホイール コーティング その後みん友 皆様 こんばんわ! 
東京西部、昼は、そうでも無かったのですが、15時くらいから
風が強くなり、洗車は明日にすれば良かったのかもですが、
洗ってしまいました。
#天気は良かったのですが・・・

画像は少なめで申し訳ないのですが、先週にベース コーティングは完了
しましたので、定番のワクシングを考えておりました。

 予定1. ベースのワックスにKamikaze Infinity Wax
      (カルナバ53%+セラミック46%)を施工
 予定2.オーバーコートはPolish Angel🄬 ハイグロス or ラピッドワックス!?
 #今日は予定1まで・・・

早速ですが・・・ 本日のMENU

MENU--------------------------------------------------------------

1.水洗い
2.ガンバス オリジン シャンプー(脱脂)からの水洗い、拭き上げ
3.ボディ Kamikaze Infinity Wax 施工 1層のみ 
4.90分 待機
5.その間、窓にZ600
6.ボディ 拭き上げ

Kamikaze InfinityWaxですが、カルナバ 含有比率 50%以上のため、
透明感のある膜厚が期待できます。
更に、セラミックコーティング剤も含まれていて、塗った直後より、多分
1日後以上の方が、乾燥、硬化(9H)と共に、良い感じになるでしょう?

この上に、カルナバ ワックス(Polish Angel Creation)を施工するか、
計画 その2を行うかは、来週の気分次第にしたいと思います。

補足 Micro Sealar Eバリア 1週間経過した状況について
--------------------------------------------------------------------
尚、先週施工していたEバリアですが、オリジンでの脱脂は出来るようです。
それと、説明に書いてある防汚性能(+電子で汚れを少なくする)までは、
落ちているかは判りませんでした。
青空駐車場なので、汚れ(黄砂? 砂埃)は、着かないわけでは無いのですが、
軽く乗っているような状況だったので、水洗いだけで、当分は綺麗な状態が
保てそうな感じではありました。




先週 施工したMicro Sealar セラミックガードNEO ホイール コーティング その後
=>水洗いで汚れ、サッパリ!!! 流石な感じでした。
Posted at 2018/05/19 21:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月12日 イイね!

【洗車】 ホィール コーティング セラミックガード NEO 施工 本日のブログは長いです

【洗車】 ホィール コーティング セラミックガード NEO 施工 本日のブログは長いですこんばんわ!

梅雨前の良い天気、東京西部、晴れたり、曇ったりでしたが、
初夏のような感じでありました。
皆様は、如何でしたでしょうか?

今週、ネットで知ったコーティング メーカーの
硬化系とオーバーコートを、ポチリまして、
受け取りつつ、施工しました。

今週のNew Itemは↓↓↓↓↓

 1)Micro Sealar セラミックガード NEO
   => ホィール コーティング
 2)Micro Sealar E-バリア
   => Kamikaze ISM オーバーコート

の2点になります。

早速ですが、以下 本日の洗車メニュー&New Itemの感想です。

-----------------------------------------------------------
本日の洗車 MENU
-----------------------------------------------------------
1)水洗い 
 Kamikaze ISMセラミックコーティング(+PA Rapidd Waxx)
 多少、埃、汚れがのっていたが、水洗いだけで、綺麗、サッパリ
 それに、艶引けもなく、先週施工後、そのままの艶、強滑水

2)シャンプー(協力脱脂シャンプー&オリジン 脱脂シャンプーの連荘)
 =>水洗いすると、脱脂完了、ラピッドワックスは落ちているし、
    ある程度脱脂は出来た感じ。 => OK!
3)拭き上げ
4)ホイール、別シャンプー&脱脂&水洗い、拭き上げ
 ソナックスのホィール スプレーも使用
5)Micro Sealar セラミックガード NEO 施工
 =>15分くらい待って、拭き上げ
    ISMは粘っこいが、こっちはサラサラで、Miyabiな感じ
    でも、艶とか手触りはISMの方が近いかな
    塗っていて、コーティングの膜がハッキリ確認できる。
    拭き上げも重くないが、セラミックコーティングの宿命なのか?
    乾く時間が、よくわからない(樹脂系より、圧倒的に遅い気がする)

6)Micro Sealar Eバリア 全体的に施工
 ・塗ると艶も良いが、手触りが某B〇MIXとは、少し違うイメージだが、
  ヌルスベ??になる。
 ・映り込みも、かなり良く、透明感がある。
  オーバーコートって、施工すると色が濃くなった感じになったり、
  逆に明るくなる(ぼやける?)物が多いが、透明感はあるような
  気がする。
 ・キズも、見えにくくなるような感じもあって、割といい。

 #値段だけがネックな気もするが、耐久性が説明通り、5年とは言わないので
  1年、効いていれば、気にならないかも?

個人的感想 まとめ
==================================
(1) セラミックガードNEO お試し版 30ml
  ・コストパフォーマンス △ 
   多分2回は施工は出来なさそう。 
   2層がお勧めなので、次回リセットで、これをベースにする場合は
   お試し版を2本購入か、1Lを購入するかになるので、△とします。
  ・艶と防汚性 〇 => 良いように感じます。
  ・施工性    〇 =>割と楽な、DIYができるレベルだと思います。
  ・その他    〇 =>耐熱が◎ 800°迄なので、ホィール コーティング
                にもお勧め
  ・耐久性   〇 => 5年持つらしいのですが、多分、1年で、リセットしているので
                自分には、あまり関係ないかも?
  
(2) Eバリア 1L版
  ・コストパフォーマンス うーん △、×? お試し版だと30mlで¥4Kです。
   多分、自車だと1層くらい。
  ・艶     〇 => 映り込み、手触りが良いです。
  ・防汚性  ?  => 施工すると、静電気で埃まみれになる物もありますが、
               付着しない感じがしました。
               今日、施工したばかりなのと、雨の中、走っていないので
               判断はできないですね。 =>後日 検証!
  ・その他 ◎ マニアック度=> 航空機用のコーティング剤
  
  #総評:マニア向けな一品


#来週、水洗い時の撥水が楽しみです。


#ボンネットにも、Eバリア施工

Posted at 2018/05/12 21:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

【洗車】 GW最終日 3回目?

【洗車】 GW最終日 3回目?
こんばんわ! 東京西部、GW最終日は洗車といたしました。

今年のGWですが、長男も長女も学校行事、バイトなどで、それぞれ用事があり
自分は実家の手伝いと、洗車、一回出かけたかなあ位で終わってしまいました。
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?

それでは、本日の洗車メニューです。
#実はGW 洗車3回目となりました。






洗車 MENU
-----------------------------------------------------------

1.昼から、どんよりで、風も少しありました。


(1) 水洗い
(2) ボンネットだけ、ガンバスオリジン、他はガンバス RBシャンプー
(3) 水洗い、拭き上げ
(4) ボンネットのみ、脱脂、水拭き
(5) ボンネット Kamikaze ISM セラミックコート
(6) その他 Polish Angel🄬 Rappid Waxx オーバーコート
(7) 窓にZ600
(8) タイヤワックス シリコン78



2.画像もイマイチですが、Kamikaze ISM ボンネットだけ施工しました。
 貴重なので、すべて使い切りました。


海外のコーティング(DIY)を見ると、かなりセラミックコーティングも販売されているようです。
今回初めて施工しましたが(Kamikaze ISM)、施工の難易度は高い?(癖がある?)のですが
渇水、防汚性、艶、手触り(お茶碗?)、映り込み(鏡面)は良いので、次もベースは
セラミックにしてみたいと考えております。
#次週以降に、Kamikaze InfinityWax(9H) の施工を予定

3.バックから


以上
Posted at 2018/05/06 18:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

【洗車】 続Kamikaze ISM 施工、洗車 GW 1回目

【洗車】 続Kamikaze ISM 施工、洗車 GW 1回目みん友 皆様 こんばんわ! 

G!W 1日目は、洗車にしました。 3回くらい、洗車したいなあ!?
と思ってますが、後半の天気が気になります。

早速ですが、本日のMENUです。

1.水洗い
 #相変わらず黄砂? 花粉?でルーフなどが汚れていました。
2.ガンバスさん RBシャンプー
3.水洗いからの拭き上げ
4.ボンネット、前面にKamikaze ISM 施工 2層目
5.10分待って拭き上げ 1回目
6.ルーフに、Polish Angel🄬 Viking Coat
7.Kamikaze ISM コート 拭き上げ 2回目
#力尽きて、終了

先週施工したKamikaze ISMですが、説明によるとセラミックと
書いてあります。
10分待って拭き上げと書いてありますが、2回拭き上げが
必要です。
また、乾くのが遅いようで、天気が良く、温度も高かったと思いますが
2回目の拭き上げは、やはり時間がかかりました。

キッチリ乾燥すると、セラミックだからなのか? お茶碗を洗っている
ような手触りになります。
水捌けも、渇水なので、素晴らしい。
防汚性も、中々でした。
オーバーコートは、幾つか購入していますが、まだ、確定はしていません。

同メーカーのKamikaze Infinity Waxですが、GW中に施工するか?
もう少し、この状態を楽しむか?
少し迷っています。

#ルーフは、Kamikaze 施工しておらず、Polish Angel🄬 CosmicV2
 + Viking Coatにしています。
 理由は

 ① 磨けなかった。
 ② コーティングより、汚れますが、デポ、花粉等はWax系の方が
   洗えば落ちる。
   WAX系の方が、デポになりにくいのでは?
 ③ ルーフにKamikaze 施工するの大変なので・・・

としています。

#みん友 皆様へ
 良いGWをお過ごし下さい。

Posted at 2018/04/28 21:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMDのワックス出た。
前回のハロウィンワックスは我慢したので、今度は購入」
何シテル?   06/02 21:31
ゑすくGIです。よろしくお願いします。 フォローにつきまして コメントのやり取りを何回かして頂き、 ブログ、パーツレビュー等の更新等も 拝見させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

西日本ケミカル PG1 Nat-α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 19:59:25

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
トヨタ エスクァイアに乗っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
週末の買い物カーとして頑張ってくれました 走行距離が少な目でしたので、故障などもなく 快 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation