• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゑすくGIのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

伊豆と洗車

伊豆と洗車 こんばんわ! ムシムシしていますが、本日は曇りにて
洗車日和?でした。

先週、家族で1泊、会社の保養所(伊豆)に行き、本日は
余り汚れていなかったのですが、洗車しました。

以下、メニューでございます。

1.水洗い
2.西ケミ コーティングレギュレータ
 #酸性シャンプーなので、スッキリサッパリします。
  ワックス、簡易コート剤等は落ちてしまうので、
  簡易リセットな感じで使うのが宜しいかと?!
3.久々のマジック ウォーター
  ⇒ スッキリ系ですね。
4.Roof PG1-R
5.タイヤ 78
6.窓 Z600

#伊豆の大室山 その2 



#バンパーのスケールもスッキリ




以上
Posted at 2016/07/16 19:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月02日 イイね!

やっぱり洗車

コンバンワ! 夏の日差しの中、汗をかきながら洗車しました。
以下メニューです。

1.水洗い
2.西ケミ Natα
3.洗い流し&拭き上げ
#1~3をパネル毎
4.フロント GANBASS BP-MIX施工と拭き上げ
5.その他 クリスタルプロセス SI-700
#西ケミのシルバーType2とPG1-Rを足して2で割った感じ
 になりますよ 耐久性もアリ
6.タイヤワックス 78施工
7.フロントにReboot2
8.窓にZ600
#1 いつもの事ながら自己満足ですね。
#2 来週から又、忙しくなりそうです。2か月くらい?
    明日も休日出勤だー

画像1.洗車後の様子
src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/302/022/5c56c5d755.jpg?ct=c369604fc6ee" target=_blank>

画像2.いつもナイスな西ケミ タイヤワックス 78


以上<a href="/image.aspx?
Posted at 2016/07/02 21:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

洗車とカバーと

洗車とカバーと皆さま こんばんわ! 
九州地区の方は、これ以上被害の無いようお祈り申し上げます。
先週に福岡出張があったので、気になってます。

本日は数か月振りに、土日休みになりそうなので洗車しました。
カバーをかけ始めたので、汚れない事、コーティングの持ちが良い事、
この2つがビックリでした。
#カバーかけは非常に面倒ですが、コーテイング剤の消費は減り、
 お財布には優しいかもしれないです。
 雨の日も乗れなくなる?との事なので、何のための車なのかが
 判りませんが(笑)

それでは 本日のメニュー
①水洗い
②シャンプー洗車 ソフト99クリーミーシャンプー
③拭き上げ
④PG1 パープル(乾式施工の拭き上げ)
⑤BR改
⑥タイヤワックス 78
⑦ガラス Z600

#④PG1 パープルですが、瑞々しい艶になりますね。

以上です。
Posted at 2016/04/16 22:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月04日 イイね!

GR改(+α 自分で作成)と西クリ2施工

GR改(+α 自分で作成)と西クリ2施工みん友 皆さま、コンバンワ! 
本日は用事があり年休にて、午後から洗車となりました。
2月売り込みが、洗車中に届いたので、早速使ってみましたよ。

 1.GR改(+α 自分で作成)
  #GRとR改(+ステコイ、コイコイ) 50%比率
 2.西クリ2 
  #ボンネットに施工
  #感想ですが、パーツレビューを参照

本日の洗車メニュー
==============================
 #穏やかで風も無く、洗車日和でした。

 (1)水洗い、シャンプー洗車(酸性)、拭き上げ
 (2)マジックウォーター施工
 (3)ボンネットに西クリ2施工
   #クリーナー剤として性能アップ、珪素も入って、下地も綺麗に
    クッキリしてきました。
    映り込みが西クリ1より、アップしますね。
 (4)GR改(+)、施工
   #マジックウォーターとGRは珪素系のコーティングにて
   下地がウルウルきます。

 (5)タイヤに78
 (6)窓にZ600

画像が少なく、ボンネットだけで申し訳ないですが、
いつもより、映り込みが良くなった感じがしました。

備考 個人的な西ケミさんメンテナンス系 コート剤
  第1位:GR改 ⇒GRとR改の組み合わせは中々ですね。
  第2位:お湯割りコイコイ ⇒予想していたより良かったですね。
  第3位:R改 100倍希釈 ⇒R改施工後のメンテで◎ですね。
Posted at 2016/02/04 18:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

洗車 WAXもイイね!

洗車 WAXもイイね!こんばんわ! 昼から雨もやみ、曇り空にて洗車を行いました。
温度計を見ると3℃、降雪地域の方には、洗車出来るだけ良いのでは?
と言われてしまうと思いますが、水が冷たい!
凍らないだけ良いのかもしれないですね。
#えーと、画像は1枚だけでイマイチな事、お許しください。

本日のメニュー
 1.水洗い
 2.シャンプー洗車+拭き上げ
 3.ボンネットだけ、西クリでコーティングをリセット
   #西クリ、便利ですね。キッチリ、リセットできますね。
 4.ボンネット 脱脂+拭き上げ
 5.屋根以外を、マジックウォーター 施工(+拭き上げ)
 6.GR改(GR、PG1-R改にコイコイ混ぜを50%比率)
 #5,6の作業で、珪素系のコーティングを施工したので、
   塗装面の艶が良くなりました。
 #GR改、これもイイですね。

  ①GR改
  ②お湯割りコイコイ
  ③PG1-R改 希釈
  ⇒①~③は確かに差は感じますが、Topコートのメンテ
   ナンスとして、使い勝手が非常にGoodです。
  
☆彡☆彡☆彡 ***メインでビックリ、グッときました!!!***
 7.グリオズ スプレーオンワックス(通称 スプオン?) 
   ボンネットに施工
 
  WAXより、コーティングでしょう?と思ってたのですが、耐久性や防汚性は
  気にしないとすれば、WAXの艶と輝きは、非常に素晴らしいものがありますね。
  スプオンでこれだと、手塗りな変態WAXのザイモールだと、もっと凄いのか?!
  多分、来週洗うときは、あれ???になってしまうと思いますが、
  ガロン、真面目に購入を検討してしまいます。

GRとマジックウォーターですが、似たような感じになりますが、GRの方が少し
成分が強いのかもしれないですね。
GRとマジックウォーターEvoあたりだと、いい勝負かもしれないです。
マジックウォーター+PG1-R改も、面白い結果になるかも?

以上です。
  


Posted at 2016/01/30 18:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMDのワックス出た。
前回のハロウィンワックスは我慢したので、今度は購入」
何シテル?   06/02 21:31
ゑすくGIです。よろしくお願いします。 フォローにつきまして コメントのやり取りを何回かして頂き、 ブログ、パーツレビュー等の更新等も 拝見させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

西日本ケミカル PG1 Nat-α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 19:59:25

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
トヨタ エスクァイアに乗っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
週末の買い物カーとして頑張ってくれました 走行距離が少な目でしたので、故障などもなく 快 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation