• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゑすくGIのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

今年の洗車納め(自車)にて

今年の洗車納め(自車)にてみん友の皆様、こんばんわ!&いつもながら、ご無沙汰しております。
昨日から休暇に入りましたが、昨日の東京西部、少し風が強かったので
本日の作業と致しました。

まずは、今年最後の洗車MENUになります

MENU
--------------------------------------------------------------
1.水洗い 
 ⇒2週間ぶりの洗車にて、走っていないが、全天候型の駐車場の為、
  ボンネットやルーフが汚い。

2.シャンプー ガンバスさんのリブートシャンプー

3.鉄粉落とし スプレー

4.水洗い

5.拭き上げ

6.Polish Angel🄬 HIGLOSS Paste Wax
⇒ポマードの香りがします。製品名の通り、透明感のある艶が良い。
  施工した後、1時間程放置し、ネルクロスで拭き上げた。 

7.RoofはPolishAngel Viking Cort Sprits
⇒冬から花粉の季節(GW明け)明けまでは、良く施工します。
  艶も悪くは無いですが、防汚性を重視

8.窓には、PolishAngel Agent 
 ⇒窓ガラスの撥水コートの施工が苦手な私ですが、
  Agentは、ガラスクリーナーとしての性能も良いので、
  シュッと拭いて、吹き上げると一発で拭き残しもなく、
  撥水コートまでかかるので、お気に入りの一品です。

9.Kamikaze Over Cort V3.0 ボディ、ボンネット
 ⇒6.Polish Angel🄬 HIGLOSS Paste Waxの上(拭き上げ後)に
 上掛けしました。
 ワックスの上に、コーティングの被膜が乗ったような感じがします。
 犠牲被膜なんで、時間経過や次回のシャンプー時に落ちてしまうかもですが
 防汚性は良くなるような気がします。

10.ホイール PolishAngel🄬 SuperSports
⇒安定のSuperSports (ホィール専用WAX)

☆☆☆ 2019年の洗車 総括 ☆☆☆
・Polish Angel🄬とKamikaze Collection、それと Miclo Sealer
 Waxメインなので、PolishAngel🄬のラピッド、ハイグロス等を
 良く使いました。他のメーカーのワックスやシーラントも購入して
 みましたが、施工感と品質でPolishAngelが良かったです。

 PolishAngel🄬の中でも、色々な商品や、値段がありますが、
 自分はラピッドが(シルバーには合うので)気に入ってます。

・Kamikaze Collectionですが、ベースコートに施工してある
 MiyabiとISM セラミックコーティングが一品でした。
 プラスチック容器に入っている硬化系は、耐久性が3年としながら
 半年ちょい経過すると、リセット時に落とすと判るが、
 日焼け(劣化)して、茶色くなっている事が多かったのですが、
 セラミックコートは、一部を落としましたが、茶色くなっておらず
 艶の劣化もないように見えましたので、リセットを少なくする事が
 出来ました。
 
・Micro Sealer Eバリア、セラミックコーティングNEO
 Eバリアですが、防汚性と艶が良く、B〇ーMIX並みに
 スベスベになります。
 WAXの上にものるので、ダブルオーバーコートする際に使用します。
 その場合は、艶を優先した施工になっています







最後に、みん友の皆様 今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願いもうしあげます。
多分、更新は今年と同じような感じになってしまうかもですが・・・
特に新商品が出たら教えてください。(笑)
Posted at 2019/12/29 21:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

Kamikaze Collection Over CortV3 等レビュー

Kamikaze Collection Over CortV3 等レビューみん友皆様、こんばんわ!
年末洗車記事の前に、先日購入したKamikaze Collection Over Cort等
を使ってみましたので、レビューします。
#まとめてレビューなので、ブログにしました。

1.Kamikaze Collection Over Cort Ver 3.0
・かなり濃い、ドロッとしたような感じで、白色、延びる方では無い気がする。
・洗車は昨日だが、1日経過すると車のエッジ(自車は少ないけど)が
 立つ?&透明感がイイ。膜厚感はそうでもないけど、一番は透明感なのか?
・防汚性は、今のところ不明だが、ボンネットへのPM2.5? 埃は少ない
 気がする。あと、撥水の感じも不明
・多分耐久性は、わからないと思う。(最低でも2週間位で洗うので)
・日本では購入が困難だと思うので、ここがネック、あと少しお値段高めかな
⇒PolishAngel(WAXX)との相性は、良さそうだが、今回は
 単品施工をしてみました。
 次回の洗車では、Polish Angelのハイグロスか、その他WAXXの上に
 施工してみようと思います。
 ⇒冬支度?しないとなので、恒例のViking Coatの上に施工も検討して
  みる。
 #現在自車のベースコートは、Polish Angel Cosmic Single
  (TOYOTA 1F7)を施工

2.Kamikaze Collection Anti-Aging Shampoo
・ スペル間違ってるかも? ↑
・これも濃いというか、ねっとりしてる(笑)
・酸性、アルカリシャンプーでは無いですね。
 泡立ちは良いが、水洗い(濯ぎ)は、良くした方が良さそう。
・メンテナンス用のシャンプーだと思うのですが、毎回、オーバーコート
 してしまうので、良さが明確に理解できないかも?
・250ml*2本購入したので、当分使えます。

3.Swissvax Lotos Speed
・ボディの一部に施工しました。
・これは、WAXX(液体)では無い気がする。
 匂いもそうだけど、シーラント? ガラス系コーティング?
 スプレーは、PolishAngelと同じものが付いてくるのですが、
 勢いが違う。
・艶は、施工してから少し経過(乾く?)とコーティングの艶になる。
 ピカッとするワックスよりも、透明感を上げるような艶になる。
 液体シーラント? Or コーテイング???
 #日本の輸入代理店では、撥水スプレーと書いてある。
 なんとなく、SONAX ブリリアント シャインディティーラ(長い)
 の施工感に似ているような・・・
・防汚性と撥水は、まだ不明です・・・
・悪くは無いと思うが、PolishAngelのRappidの方が自分は好き。 




Posted at 2019/12/01 18:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMDのワックス出た。
前回のハロウィンワックスは我慢したので、今度は購入」
何シテル?   06/02 21:31
ゑすくGIです。よろしくお願いします。 フォローにつきまして コメントのやり取りを何回かして頂き、 ブログ、パーツレビュー等の更新等も 拝見させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

西日本ケミカル PG1 Nat-α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 19:59:25

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
トヨタ エスクァイアに乗っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
週末の買い物カーとして頑張ってくれました 走行距離が少な目でしたので、故障などもなく 快 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation