• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月02日

オープンルーフで行こうよ。第4回オフ♪

オープンルーフで行こうよ。第4回オフ♪ 行ってきました。
オープンルーフで行こうよ♪ オープンカー好きのオープンな集いの空間 (OpenRoof)の第4回オフ会に!

数ヶ月前から楽しみにしていたこの日
しっかり気分転換して楽しみました~


朝は8時集合
が!
7時20分に着いちゃいました(笑)

先着はTFbankさんのみ~

で、場所は進みまして全国対象の集合場所
「マキノ高原駐車場」

これでまだ半分。

これに関西チームが加わって完成~
(あ、全体写真が無い(^^;;)


お昼は”さらさ”にて四季弁当を頂きました。
やっぱり天ぷら好きだなぁ

(ああ、天ぷら写真見てて自分で被爆した・・・
今度天麩羅蕎麦食べに行こうかなぁ(笑))


昼食後はしばしマキノ高原で雑談&撮影
今回は、某氏がお仕事で来られ無かったので、代わりにFish愛頑張ってみました。



う~ん、このレンズやっぱり難しいですね
気に入ったのはこの2枚だけでした。

続いては、最近?ずっと?気に入っている”水”

やっぱり好きだなぁ


そうそう、
”猿”が居たの気付きました?

駐車場近くにも出て来てたらしいですね。
私は気付いてなかったんですが、つづら尾展望台への移動時に彼女が激写してました(笑)


ラストはやっぱり集合写真
ここまでに変えられた方もそこそこ居ましたが、やっぱり台数多いです。
さて、これをいかに撮るかは皆さん色々工夫されてました。
私は・・・
もしあの姿を撮られた方居ましたら、それは記憶の彼方に捨てておいて下さい(笑)

成果はこれです。
ああ、WISHが無ければなぁ。これ以外は構図がずれてました(T_T)


解散後は、長野・愛知方面へ変えられる方と共に、つづら尾展望台でご一緒になったNB乗りの方に先導して貰って渋滞回避で下道を。
1台、また1台と散っていく仲間が寂しくて。

またの再会がとても待ち遠しい・・・
次の長野ビーナスラインも絶対に行くぞ~~~


P.S.
今回は小さなオチが。
一宮までの下道走破中に、段差にて・・・

レーダーのステーがポキッと折れました。
なぜにこんなところが~~(^^;;


フォトギャラリー 前半
フォトギャラリー 後半
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/11/05 23:15:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

いや~楽しかったですわ!!(^0^) From [ 幻の「+」ドライバー ] 2008年11月6日 06:04
やっぱ「オープンカー」は楽しいわ!! で、「異車種」の集まりだったので余計に面白かったです!! 用があって途中で抜けちゃいましたが、また行きたいです!!(^^) 「フォトギャラ」っす!!↓
秋はオープンで... From [ vapor trail....... ] 2008年11月6日 06:59
日曜日,「オープンルーフで行こうよ♪ オープンカー好きのオープンな集いの空間 (OpenRoof)」(なげえよ!)の第4回目のツーリングが開催されました. 目的地は湖北のマキノ高原. 大きく愛知班, ...
「 オープンルーフで行こうよ♪ 第4回 ... From [ Feel the wind ! Alf ... ] 2008年11月8日 19:25
どーもどーも! ご無沙汰しております。 えぇえぇ、今日も仕事な ・・・ kazです。 ホント、一雨毎に寒くなってきましたねー。 みなさん、風邪対策は大丈夫ですか? 私の周りはもう既に、「 マス ...
ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2008年11月5日 23:25
フォトギャラリーにあるフィッシュアイで撮ったスパイダーの写真面白い!!
コメントへの返答
2008年11月8日 9:53
あれですね。ずいぶん面白くなってますよね(^^)
ブログ本文はさらっと流したのでギャラリーだけの公開になっちゃいました(^^;;
ちなみに撮影者は彼女でした
ちょっと悔しい(笑)
2008年11月5日 23:29
「あの姿」しっかり私のハードディスクに入っています.
新手の銅像ですね,あれは...(^^)
コメントへの返答
2008年11月8日 9:54
うわ。
やっぱり撮られちゃってましたか(^^;;
ネタだよなぁと思ってましたが(笑)
銅像ですか。最近変なの多いですからね(爆)
2008年11月5日 23:40
あの姿、脳内に入っています(笑)
苦労の甲斐があっていい構図になってますね♪
コメントへの返答
2008年11月8日 9:54
脳内で良かったです。
他の人のブログに上がらないかハラハラしてました(^^;;
写真的には結構満足できました(^^)
2008年11月5日 23:42
先日はお疲れ様でした^^

実は僕も四季弁当だったのですが・・天麩羅がまた食べたくなってしまいましたww
週末どこかへ食べにいこうかしら^^;
フィッシュ愛での写真面白いですねww

どんな格好で集合写真を撮られていたのか非常に気になりますww
最後の落ちは痛いですね。
レーダーは最新でないと何処に新設されているか分かりませんからね・・良い機会かも知れませんね。
私・・多分往路で快走していて光らせたっぽいという落ちがありました・・・滝汗
ポイントは覚えていたはずなんだけど・・余りにもオープン走行が楽しくて^_^;
コメントへの返答
2008年11月8日 9:54
お疲れ様でした。

天ぷら元々好きだったんですが、去年天ぷら蕎麦で食べてからまた火がついちゃいました。
Fish愛、難しいです。
面白いようなありきたりなような構図になっちゃって。
練習しよう~と

集合写真の撮影姿は、人には見せられない姿でした(=_=;;
オービス。辛いですね。
幸いまだ光らせたこと無いんですが・・・
旧式でフィルム切れとかだったら良いんですが(^^;;
2008年11月5日 23:44
こんばんは~

お疲れ様でした!
皆さんのブログでも拝見しましたが、楽しいオフだったようですね☆

天ぷらが美味しそうです(^^)
水の写真、イイですね☆

オフの帰りのお別れが寂しいですよね。

ステー、折れるのですね(^^;
コメントへの返答
2008年11月8日 9:55
おはようございます。

ありがとうございます。
とても楽しいオフでした。
天候にも恵まれて、最高でした(^^)

天ぷら、やっぱり好きだなぁと実感しました。また食べたーい。
水の写真、防滴を過信してスレスレで狙ってみました。

オフの帰りはやっぱりさびしいですね。
でも、また集まるっていう楽しみもありますもんね♪
2008年11月6日 0:12
先日はお疲れ様でした!

魚眼良いですね~面白い構図大好きです。
ニンジャ様の姿は某氏のブログで確認させていただきました…
コメントへの返答
2008年11月8日 9:55
お疲れ様でした!

魚眼、やっぱり面白い写真取れます。
でも、なんか構図が決まらなくて・・・難しいです(^^;;
え!どっかに乗ってました!?キャ~(☆_☆)
2008年11月6日 0:21
こんばんは!

いい感じの集いですね♪
ご近所だったら見学に行ってみたいです。
魚眼の写真も面白い写りで、拝見する度に物欲が出てきてしまいます(笑)
コメントへの返答
2008年11月8日 9:55
おはようございます。

ハイ。とても楽しかったです。
今度は春ぐらいに長野の予定なので良かったらいかがですか?(^^)
魚眼、逝っちゃいますか!?
2008年11月6日 1:04
先日はお疲れ様でした。
皆さんのブログにお邪魔するたびに「楽しかった~♪」って思えます。
また是非、ご一緒しましょう。
コメントへの返答
2008年11月8日 9:55
おつかれさまでした。
ハイ。私も見るたびに思います。
ああ、楽しかったなぁって
次回も絶対に参加するぞ~~~
こちらこそ、次回もよろしくお願いします。
2008年11月6日 1:05
魚眼、おもしろいですね~。私も欲しいと家内にねだってるのですが・・・(^^;
レンズは高価です。。。

最後の集合写真、素晴らしい成果ですね~♪
コメントへの返答
2008年11月8日 9:55
魚眼面白いですよ~
逝きますか!?(^^)

そうなんですよね。レンズ高くて・・・
落ち着いて考えたら、コンデジ変えちゃうんですよね(^^;;;
2008年11月6日 1:06
お疲れさまでした!
天ぷら美味しそう♪
水見ると自分も必ず撮ってますf^_^;
お猿さん気付きませんでした。

今度はビーナスですね☆
またよろしくです。
かわいらしい相方さんにもよろしくお伝えください(^O^)/

そうそう。水平出す器具欲しいです(笑)
コメントへの返答
2008年11月8日 9:56
お疲れ様でした。
天ぷら、また食べたくなっちゃいました。
近々食べに行きたいなぁ
おサル、私もこの写真見るまで話だけでした。
よく目に付くなぁ。と(^^;;

ビーナスライン、こちらこそよろしくお願いしまーす。
予定が合えばまた連れて行きまーす。
本人も行きたいって言ってますし(^^)

水準器、本体に内蔵された奴が欲しいです(~~;;
・・・E-30付いてるんだよなぁ(笑)
2008年11月6日 1:12
こんばんは

あれ?今回は、超ローアングルは無しですか?

絶好のオープン日和で、良かったですね~。
コメントへの返答
2008年11月8日 9:56
おはようございます。

今回は、少し撮ったんですが納得いく奴無くて・・・
水の写真がローアングルってことで(笑)

気持ち良い天気の元楽しめました。
次回、ご一緒にいかがですか?(^^)
2008年11月6日 1:13
ふふふ、やっぱり何か落ちを作ってくれるねえ。

今回ちっとも写真撮ってなくって・・・。
ギョ願いい感じで、撮れてるね~!
Issy君も言うように、シルバーのSpider、いい感じですね。
コメントへの返答
2008年11月8日 9:56
シクシク。落ちなく終わりたいです(笑)

今回、私も撮影枚数少な目です。
お陰で使える写真も少なくて・・・
スパイダーのあの写真は彼女作なんですよねぇ
なんか複雑です(笑)
2008年11月6日 1:19
exclamation‥此処にも"拡散波動砲"(≒フィッシュアイの事ね)購入者が。冷や汗

琵琶湖周辺は、野性の猿が多いですよねぇ。猫2
私もその昔‥ホンダ某セダン車の鯖街道TRGに参加した時に、突然飛び出してきた猿の親子を弾いてしまった苦い思い出があります。。。泣き顔
コメントへの返答
2008年11月8日 9:56
フィッシュ愛、Issyさんから感染して(笑)

琵琶湖の周りってサル多いんですか!?
知りませんでした。
未だ動物ひいたことありませんが、やっぱりひいちゃうとショックでかいですよね。
2008年11月6日 6:02
私も未だ「余韻」に浸っています!
しかし、今回「車」もさることながら「カメラ」が欲しくなったのは何故でしょう?(笑)
コメントへの返答
2008年11月8日 9:56
もうすぐ1週間が経つんですよね。
早いです。

ですよね!!欲しくなりますよね!!
で、買ってしまったのが私です(笑)
デジイチ始めて1年ちょっと。奥が深いです(^^;;
2008年11月6日 6:23
いろんなオープンカーだけのオフ、とっても楽しそうですね!

写真が上手だから天麩羅がすごくおいしそうに見えますよ…w
コメントへの返答
2008年11月8日 9:57
今回、過去最大の参加で、たくさんの車見れました。
楽しかった~

天ぷら。なんかずいぶんうまく取れました。
が・・・それを見て被爆~~お腹減りました(笑)
2008年11月6日 7:23
おはようございます。

台数が多いですね、この位だと止める所が気になりますね。

大きなオフにも一度参加してみたいですね。
コメントへの返答
2008年11月8日 9:57
おはようございます。

ハイ。この台数だと止めるところと移動が大変でした。
昼食場所では、幹事さんが場所を確保してくださったので混乱ありませんでした♪
2008年11月6日 8:29
おはようございます。

魚眼があると面白い構図が作れますね~
ずっと気になってるんですが。。。

猿、居ましたよね~ 慌てて屋根閉めました。(笑)
久しぶりに御会出来て嬉しかったですよ!

ビーナスライン張り切って参ります。
コメントへの返答
2008年11月8日 9:57
おはようございます。

魚眼、結構楽しいですよ~
なんか似た構図を作ってしまうのでどうやればいいか悩んでしまいますが(^^;;

サル、結局この写真でしか見てないんです。
惜しかったなぁ

私も久しぶりにお会いできて楽しかったです。
また次もよろしくお願いしまーす。
2008年11月6日 9:22
おはようございます
車種が多いですね~

レーダーですか!
MG製じゃないはずなんですけどねぇ(笑)
コメントへの返答
2008年11月8日 9:57
おはようございます。
ハイ。いっぱいいてついつい目移りしちゃいました(笑)

レーダー、MGの振動には耐えられなかったみたいです(笑)
2008年11月6日 10:33
こんにちは

天気に恵まれて絶好のツーリングですね。
こういういろんなクルマが集まるイベントは楽しいですね。
違いが見れたりして、とても面白そうです。

フィッシュ・アイ、お空は定番ですが綺麗です。

レー探、ウチの場合は吸盤だけが残って落ちてきます。(謎だ…w)
コメントへの返答
2008年11月8日 9:57
おはようございます。

日光、気温ともにちょうど良くてとても楽しかったです。
欲しい車がいっぱいで目移りして大変でした(^^;;

フィッシュアイはどうしても狙える構図がありきたりになっちゃって・・・
個性どう出すか悩みます(=_=)
2008年11月6日 10:41
お疲れ様でした!

お猿さんにはまったく気付かなかったです。
ドライバーは道に集中してるから?

レーダーが落ちるなんて、そんなに凸凹道?
髭が無くなりそう・・・
コメントへの返答
2008年11月8日 9:57
お疲れ様でした(^^)

お猿さん、駐車場にも出てたらしくて・・・
見逃してなんか悔しいです。

普段から揺れてたので、今回のオフ会で止めが刺されたみたいです(^^;;
2008年11月6日 11:24
先日は、お疲れ様でした。

猿がいたのには、全然気付きませんでしたが、
彼女さんの写真、綺麗に撮れていますね。

まぁ、私は、道を間違えないようにと、前方ばかり見てましたので。。。(^^;

レーダー、走行中に落ちて、ソーラーパネルにヒビが入りました(泣)

では、またお会いできるのを楽しみにしています。

コメントへの返答
2008年11月8日 9:58
お疲れ様でした。

サル、見逃したの悔しいです(T_T)
ハイ。それもなんか悔しいんですよね(笑)

私も同じです。必死に前を追いかけてました(^^;;

レーダー、今買うと吸盤じゃないんですよね。
う~~ん。

またお会いするのを楽しみにしていまーす。
2008年11月6日 11:36
お疲れさまでした。

魚眼っておもしろい絵がとれますね~。

あれだけのオープンカーが集まると、
見てまわるのも面白いです。

あの姿ですか、ぷっぷっ。記憶の中だけです。
コメントへの返答
2008年11月8日 9:58
お疲れ様でした。

魚眼、結構面白いですよ~

目移りしちゃう車がいっぱいで、欲求抑えるの大変です(笑)

あの姿、記憶からの抹消をお願いいたします。(笑)
2008年11月6日 12:26
こんにちは、

私も水の写真気に入りましたよ。

今回は参加できませんでしたが

次回はよろしくです。
コメントへの返答
2008年11月8日 9:58
おはようございます。

気に入って頂けてうれしいです(^^)
今回は残念でしたが、また次回ご一緒しましょうね。
よろしくお願いしまーす。
2008年11月6日 14:59
お久しぶりでした。^^
あれだけの台数になると、
参加車両全てでの集合写真は、
なかなか難しいですよね。
つづらお展望台が比較的、
空いていて良かったです。
コメントへの返答
2008年11月8日 9:58
お久しぶりでした。
やっぱり、すべてを収めるのは難しいですよね。
それこそ木に登らないと(^^;;
つづらお展望台は・・・なんか疲れてて力が抜けてました(笑)
2008年11月6日 15:14
こんにちは。凄い数のコメント!

レスが大変ですが入れちゃいました(笑)

デジイチは良いですね。被写界深度が見事に出てます。

全世界のオープンカー車種が集まりましたね♪
コメントへの返答
2008年11月8日 9:58
おはようございます。
ハイ。頑張って返信打ってまーす(笑)

大変だけど、こんなにコメント入れてもらえるなんてうれしいです♪

デジイチ、やっぱり奥が深いですね。
ぼかした写真好きなので良くとってマース
・・・てか、そればっかり!?(笑)
2008年11月6日 15:39
お疲れ~

ついに彼女と登場!
拝見したかったなぁ
次回ね~
コメントへの返答
2008年11月8日 9:59
お仕事お疲れ様です。
お会いできなくて残念でした。

ハイ。彼女連れて行きました~
彼女も旅や美味しいもの好きなので、今までもオフや暇人会で散々「ズルーイ」って言われてました(^^;;
また予定合ったら連れて行きまーす。
また次回よろしくお願いします。
2008年11月6日 19:39
こんばんは。
オープンい~な~~!!
いやいや今は我慢我慢。

安全運転ならレーダーいらないですよ!
コメントへの返答
2008年11月8日 9:59
おはようございます。
オープンやっぱり気持ち良いです。
復帰お待ちしていまーす(^^)

レーダー、その筈なんですが、なぜか必要なんですよ(笑)
2008年11月6日 19:56
こんばんは。

あの銅像の写真、私のハードディスクにちゃんと入っております(笑)

彼女さんの写真もプロの腕前ですね。
コメントへの返答
2008年11月8日 9:59
おはようございます。

えぇ!!撮られちゃいましたか。
ぜひとも削除お願いしまーす(笑)

彼女は、デジイチほとんど使ったことないんです
構図で負けてそうでショックです(^^;;
2008年11月6日 20:42
ハマチャン氏…曰く…
彼女と云々…\(◎o◎)/

う~ん!!!残念だった(-_-;)

つか!…
ToyamaCityにも…
素材に拘った美味しい…
天ぷら屋さん…アルョ(^^)!
コメントへの返答
2008年11月8日 9:59
ハイ。彼女連れて行ってました~

次回も予定合えば一緒に行く予定なので相手してやってください(^^)

おお~!
素材に拘ったですか!!
そういや・・・天ぷら好きですが、ちゃんとした専門店でココしばらく食べてません(^^;;
2008年11月6日 21:58
マキノ高原の景色は素敵な写真ですね!
そこにサルが居たのは全く気が付きませんでした!。京都に帰る時、途中の道に集団何十匹もサルが居たのには気が付きましたが(笑)
コメントへの返答
2008年11月8日 9:59
ありがとうございます。
何十匹もの集団ですか!?
向かってきたらかなり怖いですね(^^;;
2008年11月6日 22:09
先日はお疲れ様でしたぁ(・∀・*)
結局最後の最後までご一緒でしたね☆

暗闇にうつる我がSの尻と牽引フックww
いやぁんな感じww
次回は長野でビーナス☆
コメントへの返答
2008年11月8日 9:59
お疲れ様でした~(^^)
最後までご一緒で楽しかったでーす。
そのまま足湯まで付いていくところでしたよ(笑)

実は・・・
あれ以外にも村長の激写写真いっぱいです。
ずっと前走ってましたからね(笑)
2008年11月6日 22:42
こんばんは、Yasukuraさんに便乗したKENSAKUです。
先日はお疲れ様でした、楽しかったですね。

猿は全く気付きませんでした。
集合写真、あの姿は写真に撮りませんでしたが鮮明に覚えています(笑)

またよろしくお願いします。

コメントへの返答
2008年11月8日 10:00
おはようございます。
お疲れ様でした~
楽しすぎて・・・
次回が待ち遠しくてたまりません(^^)

う~ん、今になって思うとあの姿恥ずかしすぎます(^^;;

こちらこそよろしくお願いします。
2008年11月6日 23:37
「あの姿」しっかり僕のHDに入っています♪

彼女、可愛いヒトですね☆
次回も、2人で参加して下さい(^^)
コメントへの返答
2008年11月8日 10:00
うぅ、ここにも記録者が・・・
そのまま封印しちゃってくださーい(^^;;

ありがとうございまーす♪
ハイ。予定合えば次回も2人参加で行きまーす(^^)
2008年11月7日 17:57
よい休日をおすごしですね、

しかしたまには走りにいきませんか?
コメントへの返答
2008年11月8日 10:00
楽しかったです。

サーキット。ひょっとしたら12月ぐらいまで行けないかなぁ。って状態です(^^;;
2008年11月7日 23:15
お疲れ様でした。
写真の感想
天婦羅デカ!!
写真、沢山撮られたのですね。
倶楽部ですものね。

ケーキ、食べてくれてありがとうでした。
また食べてください。
コメントへの返答
2008年11月8日 10:00
お疲れ様でした。
天ぷらUP!!!で行ってみました(笑)
全体よりも迫力あっていいかなぁと(^^)

ハイ。デジイチ部です♪

ケーキ、ありがとうございました。
失敗でしたと言われてましたが、しっかり美味しかったですよ~(^^)
また頂くのを楽しみにしていまーす!
2008年11月8日 0:13
こんばんは。
お猿さん登場とは、凄いオフ会でしたね。
しかもナイスショットで撮れてます。
彼女さんもデチイチプロでしょうか?
コメントへの返答
2008年11月8日 10:00
おはようございます。
お猿は、現地では私は気付かなかったんですよ。
「居た居た!!」って言われたんですが・・・
彼女はデジイチ殆んど使った事無いんですが、負けてそうで怖いです(笑)
2008年11月8日 9:58
どつかれーww

楽しかったね。
相方さんも楽しそうで安心したよ。

久しぶりに顔も見れたしね。

毎回規模が大きくなるけど、色々考えないとイカンなぁと思う今日この頃。

今はゆっくりマイペースで、負担をかけずにね。
また会いましょう。
コメントへの返答
2008年11月8日 10:02
お疲れ様でしたー(^^)

楽しかったです。
彼女もしっかり楽しんで「また行きたい」と。
洗脳完了?(笑)

お久しぶりでした。

あの大規模の幹事、ありがとうございました。
次回は少しはお手伝いできるように頑張ります(^^;;

ありがとうございます。
のんびりさせていただいてまーす。
ハイ。また遊んでやってください(^^)
2008年11月9日 11:51
こんにちは。

相方さんもナニゲになじめているようで良かったです。こーゆーのは最初に刷り込んでおきましょう。
我が家も、すり込みには成功したのでドライブに行くのはハードルが低くて助かってます。
それにしても相方さんの「猿」写真など侮れませんね。E-330渡して鍛えるってのは?

水辺の写真、なんか躍動感があって良いです。

また、ご一緒しましょう。

コメントへの返答
2008年11月12日 22:29
こんばんは
返答遅くなってゴメンナサイ。

馴染んで、楽しんでくれたみたいで良かったです。
コレで・・・行きやすくなる!?(笑)
まあ、クルマだと一人も二人も一緒なので楽しんでくれるなら良かったなぁと思います(^^)

猿、まさか撮れてるとは・・・
E-330は手放しちゃったんですよ。
惜しいことしたなぁ
お金に余裕有ればE-30が欲しいです(笑)

水の写真、そう言って貰えるとうれしいです。

また遊んでくださーい(^^)

プロフィール

「干してから絞ってたけど、力入らないので降ろしやり直しー
バケツ一杯は言い過ぎたかと思ってたけど、今日の分でバケツ7分目・・・
やっぱりバケツ一杯以上の水が入り込んでたみたい( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/07 10:23
趣味はドライブと車いじり と言いたいけれど、車いじりの方は腕が伴わず、できるとこから少しずつという感じです。 どっかに集まってワイワイ話したり、ツーリングし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:41:10
モール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 12:59:07
自分でオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 17:26:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
通勤、家族での移動用。 大きな不満はないけど、 個人的な希望ではもう少しのパワーと、家族 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
R52が初年度登録から12年過ぎ、そろそろ樹脂部等経年が見えてきたので大きな修理必要とな ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MG-Fの維持か買い替えか悩んだ末に選んだ車。 家族が増えて4座が欲しく。手が出る価格で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
腰痛が緩和され、MT車が乗りたくなった時に偶然見つけた車。 ヤフオクで購入し、引き取り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation