• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月05日

裁縫・・・嫌いではないですが(=_=;;

裁縫・・・嫌いではないですが(=_=;; 1日に分離した、幌とスクリーン。

ある程度力が掛かる部分なので両面テープだけでは持ちませんでした(=_=;;

布とこの寒さがネックで、粘着力もかなり弱い模様。



仕方ないので・・・
・・・
・・・・・・
縫いました(笑)


いやぁ、中学以来の裁縫でした。

詳しい作業の様子はこちらで。


途中から慣れてきたのでスピードアーーップ
早くできるのはいいけど
なんか悲しかったです。(^^;;


スクリーンの曇りが結構あるので近々交換予定
なので今回はホント応急処置です。
暗く見えにくい中やったんで、もう縫い目バラバラ。
ま、初めから拘らずにやったから良いんですけどね。
なんせ、まずは”とめること”が目的ですから(=_=;;

これでしばらく持てば十分!!

しかし、妙な自信付きました。
スクリーンの張替えとファスナー交換を幌屋さんにお願いするつもりだったけど、スクリーン張替えだけどっか安い所でお願いして、ファスナーは自分で縫うかなぁ(^^)
ブログ一覧 | MGF | 日記
Posted at 2007/12/05 23:52:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

明日から仕事
ターボ2018さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2007年12月6日 1:27
裁縫するなんて、さとっちさんに似てきましたね。

さとっちさんは整備なども自前でやってしまう所がすごいっす。

日曜日は応援に行きますね~。
コメントへの返答
2007年12月7日 0:00
裁縫、やる羽目になるとは思っていませんでした(^^;;

ま、お陰で思ったより簡単に針が通ること判ったんで、最悪ファスナーの交換自分で出来るかなぁと。

整備ももっと自分でやりたいんですが、技術と、あとは練習しようにも場所がないです(TT)

ありがとうございます。
かな~り恥ずかしいので、1度目はこそっと行って、ご報告だけの予定だったんですが(笑)
2007年12月6日 7:39
シートが切れても自分で縫えますね。
そのうち自分の服とか作り出したりして。。。

いっそのこと、幌は外して晴天専用車にしちゃいます?
コメントへの返答
2007年12月7日 0:02
シートは・・・
目立ちそうなのでかなり気を使いそうです。
幌も目立つんですが、スクリーン交換する気まんまんなので、気にせず逝きました!
明るいところで見るのが怖いです。

さすがに・・・
それすると私保管もできませんから(笑)
2007年12月6日 8:12
おはようございます。

裁縫(笑)頑張りましたね。
スクリーン張替えだけなら5Kであるようです。でも福岡みたい(笑)
材料だけでもOKみたい。

これからの季節はスクリーンもパリパリになるので気をつけたいですね。
コメントへの返答
2007年12月7日 0:03
こんばんは

頑張りました。
5kですか。
それなら送っても十分やすいですね。
スクリーンだけは止めておきます。
4辺を綺麗につける自信ないです(^^;;

ですね。
昨日の作業中もエンジンかけて温めながらやりました。
近所の目が気になって時々止めると、すぐに硬くなって行きます(^^;;
2007年12月6日 9:09
おはよう~!

張替え直前?の悲劇!大変でしたね。
さとっちさんが、スクリーン張替えやってましたよね。日曜日に聞いてみればいかが?

でも、最近なにかと自力でやれるように?なりましたね。困ったらfmiyaさんとさとっちさんに頼めば、なんでもOKになりそうな!!!!
コメントへの返答
2007年12月7日 0:06
こんばんは

思わぬ誤算でした。
スクリーン張替え、さとっちさんは確かヤフオクの品だったかなぁと。
ヤフオクも考えてるんですが、どっか良いスクリーンを使って”安く”直してくれる所ないかなぁと。

自分でやるのは好きなんです。
ただ・・・技術が追いついてないだけで(笑)
しかも、実家と違ってこっちはイジル場所がないんで大変です。
大きな工具も準備できませんし・・・
2007年12月6日 9:52
おはようございます!

裁縫できるなんて凄いですね。
ていうか自分でやろうとするその精神が素晴らしいです。
私ゃ針見るだけでぞくっとしちゃいます。怖くて。


先端苦手なんでMGF乗ってます!(ズバリ)

P.S.
ところでやっぱりファスナーってぶっこわれるんですね。メーカー標準???
コメントへの返答
2007年12月7日 0:09
こんばんは

裁縫といっても、針と糸使って穴開けて糸通してるだけですよ(^^;;
・・・まっすぐに縫えてませんし(笑)

応急のつもりなのでかなり適当に縫っちゃいました。
しかも、夜中に黒い地に黒い糸・・・見えません(爆)

先端苦手なんですか!
たしかにFは丸いですもんね(^^)

ファスナー、やっぱり弱そうです。
せめてYKKとか信頼あるメーカー使ってくれれば良いのに・・・
私の奴はおそらく幌側はメーカー純正。チャックのノブ部は一度壊れたらしくYKKの物が付いてます。微妙にサイズ合ってませんが(笑)
2007年12月6日 20:45
fmiyaさんこんばんは。
たぶんcocomakoさんと同じになりますが、
僕はこちらで張り替えてもらいました

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f57369694
対応も良かったですし、張り替えもきっちりしてくれました。
透明の他、ネイビーやブラウンなどにもしてくれるようです。
僕は透明でお願いしました。材質はテーブルクロスの上に敷くビニールのようなもので少し表面が波打ってますが、もとから比べると視認性はかなり良くなりました。柔らかいし、冬でも割れにくそうですよ!
コメントへの返答
2007年12月7日 0:12
こんばんは

ヤフオクの奴でやられている方結構居るんですね。
私も実はコレが第1候補です。

ただ、他にもスクリーンの素材とかこだわって・・・”安い”ところないかなぁと欲出しています(^^;;

カラー入れれるというのも結構惹かれてはいるんですよね。
どうしようかなぁ
2007年12月6日 22:04
あ、縫っちゃった&近々スクリーン張り替えなんですねぇ~。

僕のリアスクリーンも、少ーーしずつ曇ってきてるんで、心の準備をしておかないといかんかなぁ?

誰か、ガラス化をやってみてくれる人、いないかなぁ?
コメントへの返答
2007年12月7日 0:14
とりあえず、雨がメンテナンスハッチ上に溜まる前に応急処置しました(^^;;

第1弾処理の、両面テープは1日持ちませんでしたから(笑)

スクリーンの曇りは結構出てるので交換時期に間違いないんですけどねぇ

ガラス化。安ければやるんですが・・・
2007年12月6日 22:25
こんばんは。

中学の家庭科以来ですね。私は。

http://www.jupiter-net.com/ もスクリーンの張替えしてますよ。

自前でやられる方多いですね。私はもっぱら修理屋まかせです。
コメントへの返答
2007年12月7日 0:19
こんばんは

私も同じく中学の家庭科いらいでした。

あれ?
このHPに紹介されてる張り替えシーンの写真。
オークションで以前見たのと同じ気がします。
見間違えかな???

最近、かなり出費してるので、出来るとこから少しずつって感じで頑張ってます(^^;;
2007年12月7日 1:09
いや~,先日のハイエナオフといい,MGF乗りの皆さんには感心します.
コメントへの返答
2007年12月7日 19:19
おっきな”おもちゃ”感覚で乗れる車の利点でしょうか(^^)

元々、機械系好きなんでイジルのは楽しいんです。
悲しいかな腕が伴なわないので、出来ることは少ないんですが。
・・・って、今回は機械系じゃなく”裁縫”でしたね
いやぁ、自分でもまさか車いじりに針と糸が出てくるとは思っていませんでした(笑)

プロフィール

「干してから絞ってたけど、力入らないので降ろしやり直しー
バケツ一杯は言い過ぎたかと思ってたけど、今日の分でバケツ7分目・・・
やっぱりバケツ一杯以上の水が入り込んでたみたい( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/07 10:23
趣味はドライブと車いじり と言いたいけれど、車いじりの方は腕が伴わず、できるとこから少しずつという感じです。 どっかに集まってワイワイ話したり、ツーリングし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:41:10
モール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 12:59:07
自分でオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 17:26:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
通勤、家族での移動用。 大きな不満はないけど、 個人的な希望ではもう少しのパワーと、家族 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
R52が初年度登録から12年過ぎ、そろそろ樹脂部等経年が見えてきたので大きな修理必要とな ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MG-Fの維持か買い替えか悩んだ末に選んだ車。 家族が増えて4座が欲しく。手が出る価格で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
腰痛が緩和され、MT車が乗りたくなった時に偶然見つけた車。 ヤフオクで購入し、引き取り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation