• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月09日

伊良湖岬ツーリング

伊良湖岬ツーリング 9日は、kazさんのブログでの呼びかけで久しぶりの団体行動してきました~

いやぁ、オープンに最高の季節がやってきましたね。

…ちょっと目がかゆくて、鼻がむずむずする気がしますが…
なんででしょうねぇ。一切こころあたりがありません!!


と、まあ、自己暗示はおいといて・・・
遅くなりましたがブログアップでーす
写真、コントラスト等の修正なしですので、見にくいですがお許しください。
しかも・・・途中までは・・・(T_T)


朝は、一部の方たちでまずは三ヶ根山スカイラインに集合です。


ここでびっくりゲスト登場!
東京からgeassさん登場!!


しばらくお話しした後、たらそのオープンに合わせて5分前行動です。
おかげで、初めて見ました!!
たらその”CLOSED”


お気に入りのテラス席を陣取ると・・・
CANON組の方たちはレンズの販促会を!
・・・え?違う?
いえいえ、きっと十分な効果があったかと(笑)


そんななか、師匠のキャメラが口を開いて待機してたのでパシャリ~

大きさを覗けば見える範囲は同じような構造なんですけどねぇ
ここからあの心地よい「パシャッ」の音が出てるんですね~


やっぱり皆さん個性的
海を撮って後ろを振り返ると・・・

おお~こんなところで!!


さ~て、おなかもふくれたし、伊良湖ガーデンホテルに移動です。



到着して1枚



昨日付けたタイヤはというと・・・

ちょうどよく一皮剥けてきたかな?



お昼~~♪
ここで急に写真が暗くなりました。
てか、ここまでが明るすぎで色飛んでます。
そう、ここで初めて気がついたんです!
露出が+1.3補正になっていたことに(T_T)
やっちゃった~



ここでもやっぱりカメラは離さず・・・

ん?この構図は・・・
やっぱり こう なってます(笑)


食事終わってホテルの外へ
伊良湖ってフェリー使うと知多半島からすごく近いんですね

あっちは高速あるから・・・
あんがいフェリーって選択肢もあるかも!?


うわ!
そんなところに目を隠してたんですか!?



浜へ移動
ここでもデジイチ組はカメラを構えます。
今回主催のkazさんも無心に撮られます
でも・・・

そんな男たちにもkazさんの相方さんは慣れたもの(笑)


いやぁ
みなさん、撮る

撮る




撮られる(笑)

やっぱり撮られる(^^;;


で、食後の腹ごなしの後は・・・

食う!!
いやぁ、うまかったぁ


楽しかった1日も終わりに近づき・・・
だいぶ日が傾いて来ました。

陰が伸びてます。


最後はお決まりのこの構図


もういっちょ!



いやぁ、楽しかった~

kazさん、主催ありがとうございました~

腰お大事に~




・・・この後、オープンのまま高速に入ってしまい、渋滞で排ガス臭い思いしたのは秘密です(笑)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/03/13 23:48:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

オープンカーの天敵と格闘してきました♪ From [ Feel the wind ! Alf ... ] 2008年3月14日 04:27
うーん。 いよいよやってきましたねぇ。 花粉と日焼けの季節♪ww オモイっきり闘ってきましたよ!w 写真も559枚!もうアホかと。 そのうち389枚は相方の作品です。 389枚のうち、350枚 ...
オープンカーの天敵と格闘してきました♪ From [ Feel the wind ! Alf ... ] 2008年3月14日 04:27
うーん。 いよいよやってきましたねぇ。 花粉と日焼けの季節♪ww オモイっきり闘ってきましたよ!w 写真も559枚!もうアホかと。 そのうち389枚は相方の作品です。 389枚のうち、350枚 ...
ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2008年3月13日 23:54
おぉぉおぉぉ!

ストーリー性満載のブログですなww

お疲れ様でした。
久しぶりに楽しめましたか?

つか、主催は私ではなく、お師匠様なんですよwww
お誘いをいただいて、 「 伊良湖 」 にでも行こうかと。

で、私のブログにUPしたら、まぁぁぁ釣れる釣れるwwww
パクッとね♪

でも、粋なメンバー且つ、楽しい仲間。
何ものにも代えがたいメンバーですね。

またやりましょう!
コメントへの返答
2008年3月14日 23:47
これは失敗だろう!?
っていう写真をいっぱい使って始めから繋げてみました~

改めて見ると・・・
白のバックに色飛びした写真・・・
目が痛いですねぇ(笑)

先日はお疲れ様でした。
と~~っても楽しめました。
来週は参加出来なくて残念です。
おいしい牛さんたべてきてくださーい。

主催はやっぱりお二人ってことですね♪
色々企画していただきありがとうございまーす。
楽しく参加させて頂きますので、今後もどんどんご企画くださ~い♪
ブログにアップしてもらえれば・・・
入れ食い間違いなしなんで(笑)

楽しい方達と楽しい時間を・・・
ホントに代わりなんてありません。

また是非にー
2008年3月14日 0:00
おおっと、サングラス後ろがけ(笑)ばっちり撮られてしまいましたね。。。ツーリングだけでも楽しいのに、デジイチ率の高さ(これは予想していませんでした)に驚き2倍楽しめました!またこんなイベントがあるといいですね。
コメントへの返答
2008年3月14日 23:49
ばっちり撮らせていただきました♪
ホテルからでたら衝撃の光景だったので!
ほかの何よりも先にパシャリと(笑)

私もはじめはコンデジだったんですが、初のオープンルーフOff参加時、師匠を代表とするデジイチ軍にデジイチ熱再発しまして・・・(笑)

また、次回もご一緒してくださいね~
きっと、”オープンルーフ”になっていることでしょうし(笑)
2008年3月14日 0:08
おおっ、撮られました(笑)
実に楽しい一日でした♪
こんなオフまた参加したいですね!
コメントへの返答
2008年3月14日 23:51
撮りました~

まだまだ写真の腕は無いので被写体で勝負を!?(笑)

本当に楽しくて1日が早いですよね。
またご一緒してくださーい(^^)

・・・蕎麦オフ逝っちゃいます!?(笑)
2008年3月14日 0:26
楽しかったデス(笑)
日焼けしました!!
アップしてません・・・・・(涙)
大あさりはお酒の誘惑と戦っていました♪
コメントへの返答
2008年3月14日 23:52
楽しかったです。
目が少しかゆくても忘れるぐらいに(笑)

日焼け、まだうっすら後が・・・
ま、これからの季節仕方ありませんね

アサリ。ホント泊まりで食べたいです(^^;
2008年3月14日 1:44
こんばんは。大作、堪能しました。

私も露出補正やISO感度変更したの忘れて真っ白な写真を何度も撮りました(^_^;。

Issy-Bさんにフィッシュ愛があれば、fmiyaさんには可動ライブビューファインダーでもローアングル撮影が有りますね。

30日の走行会楽しみです~。
コメントへの返答
2008年3月14日 23:55
こんばんは

大作・・・というか
選定せずにいっぱい乗せちゃったって感じです

露出オーバーで目に優しくありませんが、お許しください(^^;;

ローアングル。
やっぱりこの感じ好きなんです♪
これであともう少し軽くて小さくて高性能でレンズ安ければなぁ(笑)

30日、ホント楽しみです。
てるてる坊主でも久しぶりに作るかなぁ(^^)
2008年3月14日 4:18
一眼率高すぎです(笑)
コメントへの返答
2008年3月14日 23:59
一眼、大きくて普段は持ち歩き大変ですが、やっぱりきれいに写りますよ~
車でのドライブなら楽しいですよ~

・・・いかがですか?(笑)
2008年3月14日 7:52
おはようございます。
大人しく花粉症と認めましょう!

オープンルーフ+デジイチが参加条件のような気がしますね。
コメントへの返答
2008年3月15日 0:01
こんばんは

いえ!
違うんです!!
ただ目がかゆくてアレルギーのような症状出るだけなんですよ♪

・・・認めません。認めると今後ずっと・・・(T_T)

この2条件はあると楽しいですが、休日を楽しみたい人の集まりですよ♪
みなさん良い人ばっかりでホント楽しいです。
大抵の時一番若いくせに全然動かない私ですが暖かく遊んでもらってます(笑)
2008年3月14日 8:26
皆さんのブログを見ていると、コンデジ選択は誤り?
デジイチのが良かったのかな?とさえ思ってしまいます。

天気もよく、楽しめたみたいですね。

次回?があったら、コンデジで頑張ります(笑)
コメントへの返答
2008年3月15日 0:04
コンデジにはコンデジの楽しさ。気軽さが
デジイチには、車のMTのような”操る楽しさ”がありますよ~
状況によって使い分けれるコンデジ+デジイチなんて言うのはいかがでしょう?(笑)

日曜日、昼から曇るとの予報でしたが、若干雲あるものの晴れ間もあり楽しい1日でしたー。

次回。
”あったら”なんて言わなくてもいっぱいありますよ。きっと(^^)
2008年3月14日 9:11
fmiyaさんも花粉症だ~
仲間だぁ(^_^)/

写真部の活動は活発ですね。

たらその階段の下は薪が置いてありましたっけ??

撮影しているところを撮っているのは
得意の盗撮ですか?!
コメントへの返答
2008年3月15日 0:07
違いますよ~
花粉症じゃありません!!
マイfがデートカーであるのと同じぐらいの信用度で花粉症ではありません(笑)

写真部、みなさん活発で
さとっちさんもどんどん参加しましょうよ~

たらその階段下は、薪でしたか。
何があるかよく覚えてませんでした(^^;;

!!
そんな特技はありませんって(^^;;
同じ被写体で望んだら、技術の差が丸わかりなので話題性で勝負です(笑)
2008年3月14日 10:37
こんにちは


中部デジイチ部 恐るべし(笑)

周りからは異様な集団?(爆)

クルマはオープンカー 降りると皆でパシャパシャしてるし(超爆)

 
コメントへの返答
2008年3月15日 0:08
こんばんは


デジイチ部。部活動活発です(笑)
周りからは・・・とりあえず考えるのやめときます(^^;;

行動を落ち着いて考えると・・・
いえ、やっぱり止めときます(爆)
2008年3月14日 11:08
間違えてはいけない.
主催は私ではありません.kazさんですよ~!

エイトマンさんが言うようにオープンカーから降りてきてパシャパシャは異様な集団に見られるでしょうね.

次から他人のふりしてようかな.
コメントへの返答
2008年3月15日 6:32
なるほど~
師匠とkazさん企画ですか~
また、よろしくお願いしまーす(^^)

周りが同じような集団だから気になっていませんが・・・
やっぱり異様ですよねぇ(^^;;
もうちょっと自粛するかなぁ。

あ!でもB11さんはこの集団の先頭なので・・・
他人のフリは効果ないような・・・(笑)
2008年3月14日 13:24
こんにちは~

天気良くて最高でしたね~
σ(゚∀゚ ) は二日酔いで大変でした(爆)

しかし日に日に増殖するデジイチ倶楽部、
この先どうなるんだろう??
コメントへの返答
2008年3月15日 6:34
おはようございまーす。

最高でした。
ここから梅雨入りまでが、やっぱり春の一番楽しいところでしょうか。

二日酔い・・・
そこまで酒強くなくて飲めませーん(笑)

デジイチ部。まだ持ってない人は買ってしまい、持ってる人は・・・
レンズ沼に(笑)
楽しいですが、”異様な集団”度は上がりますよねぇ(爆)
2008年3月14日 13:24
お疲れ様でした。

RE11の履き心地はいかがだったでしょうか?
初めて参加させていただき、↑↑↑異様でしたがすぐ慣れました。
景色の記憶が肉眼よりファインダーを通しての方が多いんではないでしょうか?

また、ご一緒お願いします。
コメントへの返答
2008年3月15日 6:37
お疲れ様でした。

まだ新品状態だったんで慣らし中でしたが、前のタイヤが01Rだったこともあり、大きく変わってないかなぁ
って感じです。
早くサーキットで試したい~

やっぱりあの光景は異様ですよねぇ(^^;;
景色は、しっかりと肉眼でも見るようにしていまーす。
ファインダー覗くとまたなんか少し違ってて、それはそれで楽しいですよ。

また、是非ご一緒してくださいね。
2008年3月14日 21:49
こんばんは。

いろんなアングルから撮ってますね。と写真音痴の私が言うのも変ですが。

暖かくなるにつれて活動が活発になってきますね。(花粉も)

4月オフ会は撮るより撮られる方に回ります。
コメントへの返答
2008年3月15日 6:39
こんばんは

色々挑戦はしてますが・・・
露出オーバーみたいな基本的?なことしちゃったりで・・・
もっと基本を勉強しないとなぁと思う常日頃です(^^;;

ここから梅雨まで、一番気持ちよい季節ですよね。(花粉症じゃなければ???)

4月オフ。楽しみです。
2008年3月14日 22:18
こんばんは!
やっぱオープンカーといえば海ですねー。
次回は是非参加させていただきます。

私は日曜日に日間賀島で一台だけの単独オフをしてきます(笑
コメントへの返答
2008年3月15日 6:44
おはようございます。

やっぱり海ですね!
次回はきっとご一緒しましょうねー
楽しい会ですよ(^^)

日間賀島ですか。
行ったこと無いなぁ。
今週土日っていうか・・・
今から大阪に出発なのでご一緒は無理ですがまた連れて行ってくださーい
2008年3月14日 23:13
私もオソコメっす。(^^)
日曜日はどうもお疲れ様でした!

花粉症でオープンカー乗りの人って‥
やはりオープンの方が勝る様ですね。w
まぁ、僅か2,3ヶ月の辛抱という事で耐えて下さいませ。(^^;

次期(というか新規かな?)Myデジ一眼候補、決めましたゾ!
(fmiyaさんのと同じく)ディスプレイがアクティブに動くヤツを見つけたので(謎)。
でも、本体よりレンズの方がバカ高い!?ので、やはり手始めはコンデジの買い換えかな?w
コメントへの返答
2008年3月15日 6:49
いえいえ、コメントありがとうございます。
お疲れ様でしたー。

いえ、まだ花粉症ではありません!!
認めたら負けなんです!!
・・・たぶん(^^;;
でもだんだんと目のかゆさは増してるんだよなぁ
ま、屋根あけるのは止めませんが!(笑)

お~、デジイチですか。
ディスプレイ可動のレンズ高いっていうとPのアレですか!?
あの1セット、かなり高いですよね(^^;;
あそこまで行くならオリンパスのE-3も候補にいかがですか?(^^

2008年3月15日 1:31
う?怖くって、とてもそんな会に参加できません・・・・。

え?そうです、負け惜しみです。
素直に花粉症と認めましょう!ただいま缶詰なのにマスクマンの森蔵でした。
コメントへの返答
2008年3月15日 6:51
ども。
お久しぶりでーす

森蔵さんもこられるかなぁとIさんからの預かり物も持って行ってたんですが・・・
残念でした。

次回、またお会いしましょうねー(^^

花粉症、まだ素直にはなれません。
きっと毎年この時期にすこーし風邪気味になるだけだと・・・(笑)
森蔵さんは結構重度?
がんばってあと少し乗り越えてくださーい(^^)
2008年3月15日 1:55
こ・ん・ば・ん・は!^^
先日の再会とても嬉しかったです。

皆さんと海岸に行けなかった><
どんくさい!ので駐車場が、、、

でもちゃんと岩牡蠣に間に合った^^
オープンのツーリングでこちらに来られましたらもっと美味しい物を!!
お待ちいたしてま~す。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年3月15日 6:56
おはようございます。

お久しぶりでした。
ガーデンパークで反対側から来られた時はホントびっくりしました(^^;;
え?なんか見覚えある方が・・・
って感じで(笑)

海岸の駐車場ではすみませんでした。
私が詰め過ぎちゃってちりめん問屋さんの入るとこなくしちゃいましたね。
ごめんなさいm(_ _)m

海産物。おいしかったですね~
牡蠣はかなり悩みました。
やっぱり食べておけばよかったかなぁ

また伊勢に行った時はよろしくお願いしまーす。
こちらこそ、ありがとうございました。
また遊んでやってくださいね(^^)
2008年3月15日 6:31
おはようございます
このブログ・・・本当に大作ですね
ACマインズの走行会楽しんできてください
コメントへの返答
2008年3月15日 6:57
おはようございます。

かなり写り悪い写真も含めていっぱい載せちゃいました(^^;;

見られる方は大変だったかもしれませんが、お許しください。

ACマインズ走行会。
あと2週間ありますがとても楽しみです。
うまく走れるかなぁ

プロフィール

「干してから絞ってたけど、力入らないので降ろしやり直しー
バケツ一杯は言い過ぎたかと思ってたけど、今日の分でバケツ7分目・・・
やっぱりバケツ一杯以上の水が入り込んでたみたい( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/07 10:23
趣味はドライブと車いじり と言いたいけれど、車いじりの方は腕が伴わず、できるとこから少しずつという感じです。 どっかに集まってワイワイ話したり、ツーリングし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:41:10
モール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 12:59:07
自分でオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 17:26:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
通勤、家族での移動用。 大きな不満はないけど、 個人的な希望ではもう少しのパワーと、家族 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
R52が初年度登録から12年過ぎ、そろそろ樹脂部等経年が見えてきたので大きな修理必要とな ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MG-Fの維持か買い替えか悩んだ末に選んだ車。 家族が増えて4座が欲しく。手が出る価格で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
腰痛が緩和され、MT車が乗りたくなった時に偶然見つけた車。 ヤフオクで購入し、引き取り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation