• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

初参加! O.P.E.N.オフ会

ちょびpapaさんにお誘い頂き、O.P.E.N.のオフ会に初参加してきました。

ちょっと用事が入ってたので、最終的に参加を表明したのはギリギリ(^^;;
ご迷惑おかけしました~


当日、天気はあいにくの雨。
曇り時々雨という感じでした。

ちょびpapaさんと銀びーさんとtfujitaさんとで長久手のセブンイレブンに集合した後、第1集合場所の道の駅「ロックガーデンひちそう」に

集合時間30分前に関わらずすでに多くの人が

フムフム楽しい予感が(^^)


そういや、ここではこんな物も発見

てか、これでもかって言うぐらい飛んでた(^^;;
掃除のおばさん曰く、
「巣を作ってくれるのは良いんだけどねぇ。糞が・・・」
なるほど、掃除する身からすればそうですよね。
ご苦労様です。
お陰様で、綺麗に使わせて頂いてます~~(^^)


ちょっと変化つけてみました。

土曜日1日雨だったので、ちょっと花が負けてますね(^^;;


途中の立ち寄り地点、チャオ御岳

今日は最終日と言うこともあり、人がいっぱいでした。
おかげで・・・



集合写真が~~
残念。今回のオフ会。集合写真がきちんと撮れませんでした。
まあ、小雨降ってたし仕方ないかなぁ


山を下りて昼食場所に移動~

ちょっと雨あがったかな?


昼食場所に到着
「時香忘」

20名以上と言うこともあり、空いたテーブルから順番に入ってました。


その間・・・


こんなのや


こんなのや


こんなの撮ってました~

え?最後の2つ一緒やんって?
いえいえ、ピントの位置が・・・(笑)

今回ニューアイテムの初使用だったので遊んでみました。

前のレンズに比べテレ端でのF値が
前:F2.8 今回:F4
焦点距離が
前:20cm 今回25cm
ちょっとボケきりません。
まあ、F2.8程ぼかすと背景ほとんど判らないので、実質ちょっと絞ってたんですが・・・もう一声欲しかったかなぁ

いかんいかん、別ネタだ(^^;;

戻って・・・


無事順番が回り
蕎麦も注文して待ち中~
ここでも部活です。



お~、おまちしておりました~~~

おろしで食べるお蕎麦。
ちょっとぴりっとしておいしかったぁ
同じテーブルだった、Kidneyさん、tfujitaさんとも”一品目”はコレでした。



Kidneyさん2品目
驚きです。蕎麦とイカスミが合うんです!!
一口頂きましたがうまかった!
今度行った時は頼んでみようっと



tfujitaさんと私の2品目~
これまたおいしい
この後はそば湯で楽しみました。

ちょっと和みすぎて、先にお食事終わられていた方をずいぶんお待たせしちゃいました。
申し訳ありませんでした。m(_ _)m


お店には当然駐車場有りましたが、台数が台数です・・・
車はこんな感じでした(^^;;



今回のオフ会の集団走行はここでおしまい。
後は方向に分かれて帰宅です。

途中日が差して来て・・・


やっとこさ晴れ間が


おそ~~~い!
はぁ、あと5時間早くこの天気が来てれば・・・

ま、ちょっとオープンに出来た時間は短かったですが、とても楽しかったです。
O.P.E.N.の方々、初参加で右も左も判らずあまりお話は出来ませんでしたが、1日遊んで頂きありがとうございました~



と、ここまでは順調で楽しいオフ会・・・
事件は、帰りのIC降りた後、信号待ちで起きました。

異様に甘い良い臭いがしたんです。
まさかなぁ、まさかなぁと振り返ると!!!
(帰り天気良かったのでオープンでした。)

エンジンルームから湯気が~♪
水温計が、いつもより少し上~~♪

速攻路肩に停車しましたよ(^^;;

蒸発したクーラントの量は、リザーバタンク分ぐらい。
なんかエンジンの左側からシュワ~って音がする。

水を足してエンジン回した所、音は変わらず。
ただ、車下に漏れる様子無し。
なんか白濁したクーラントになっている気がするけど、油が固まって浮いてる様子は無し(混ざって白濁?)
オイル口を開けると湯気・・・オイルって湯気出たっけ?

う~~ん、ガスケットが再び逝ったか
まだチェックしてないけどラジエターファン逝かれて、本当にオーバーヒートしたか・・・
こりゃ一度チェック持って行きます。

ハァ、5月出費が痛い(T_T)
25日までに直さないとなぁ


以上!オチ付きオフ会でした(T_T)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/05/13 00:04:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年5月13日 0:13
うーん、オフ会の最後でありがたくない兆候ですね。
エキスパンションタンクやキャップが古くなって気密が保てないときも同じようになります。
大事になってないといいのですが。
コメントへの返答
2008年5月13日 0:53
ホントやられた気持ちでした。
月曜日から辛いの判ってたんで、気分転換に!と楽しみだったんですが・・・
最後に落とされました(^^;;

キャップとかでも起きる症状ですか!
それぐらいで直ってくれると良いなぁ
まずは理由を知らないと怖くて長距離乗れません(T_T)
2008年5月13日 0:59
ニューウエポン、テーブルに並んでもしばらくは気が付きませんでした(^_^;。
「途中日が差してきて...」の写真、イイ感じで流れてます。早速ニューウエポンの気力発揮ですね。

最後のオチ、イタかったですね。私もボチボチオイル交換&1年点検で木村自動車行きです。土曜の午前中ぐらいに行こうと思ってます~。
コメントへの返答
2008年5月13日 19:25
こっそりアイテムに頼ってみました(^_^;)
地元帰って同年の奴に物欲刺激されたのが致命傷でした(笑)

走行中のはかなり偶然ですね


本日用事で会社早く帰ったので木村さんの所行って来ました
無事理由判明
が、…財布の軽量化も同時です(T_T)
2008年5月13日 1:14
みんカラな方々も大勢?参加された様で‥楽しい一日となったみたいですね…最後の"ひとりサプライズ"を除いて。(^^;
※昨年の私も‥似た様な"ひとりサプライズ"があっただけに、痛い気持ちはワカリマスョ!
早期復活をお祈り致します!(^^ゞ
コメントへの返答
2008年5月13日 19:28
とても楽しい…半日ちょっとでした(笑)

一人サプライズは痛いですね
えええ~
って感じでした
まあ、直る目処もたったので良かったです
2008年5月13日 6:36
おはようございます。

去年同じような経験をしました。
高速をある程度エンジンまわした後、IC出てすぐに渋滞にはまり一番状況が悪くなったときリザーバーから湯気がモクモク!
うちの場合、単純にキャップの劣化で交換のみでなんとかなりました。
それ以来新品のキャップを常時トランクに入れてあります。
キャップ自体はいくらもしないので(2000円位)基本的に2年に1回は交換したほうがいいかも。
コメントへの返答
2008年5月13日 19:32
こんばんは

煙りモクモクは本気で焦りますね
オーブンにしててよかったぁ
クローズだと、今後方視界無いので気付くの遅れて…
考えるのも怖いです

損傷箇所はホースでした。圧が掛からないと大丈夫みたいですがパックリと亀裂が
2008年5月13日 7:18
やっぱり曇ってると、写真にも元気がありませんが、最後から2枚目の写真はいいですね。疾走感あります。
コメントへの返答
2008年5月13日 19:35
もう少し晴れてて欲しかったですね
写真もオーブンもちょっと物足りなさ残りました(T_T)

最後あたりの写真は自分でもいい感じに取れた気がします
設定前のままの完全に偶然の写真ですが(笑)
2008年5月13日 8:08
おはようございます。

私は中津川から開田高原→野麦峠のルートで走っていました。
途中、お会いできてうれしかったです。ソバは開田高原のふもと屋で食べましたがこちらの方が美味しそう。

最後の話は心配ですね。大事に至らなければいいのですが。
コメントへの返答
2008年5月13日 19:40
こんばんは

前からのあの車はひょっとして…
って感じでした。ビックリ!(^_^)
帰りの道の駅でも、え!まさか…でした~

車は本日無事?理由判明
ちょっと財布に痛いですがなんとかなりそうでーす
2008年5月13日 8:25
おはようございます。
お疲れ様でした。天気だけ残念でしたね。

ニューウェポン活躍中、ローアングルも健在ですね~!!

オチはこれでしたか、25日までに復活することをお祈りしています。
コメントへの返答
2008年5月15日 22:23
こんばんは
返信遅くなってごめんなさい。

お疲れ様でした。
天気はちょっと残念でしたね。
コレで快晴だったら楽しさ倍増だっただろうなぁ

ニューウェポン、まだまだ機材負けしますががんばりまーす。

車とりあえず修理出しました。
25日には余裕で間に合うはずでーす(^^)
2008年5月13日 8:39
↑TFbankさん、私もよく行くコースです。今度ご一緒しましょう~!

っと、fmiyaさん、話題に事欠かない?ですね。
お地蔵さんの写真、和みますね~!

車は、ガスケット交換済みだったよね。octagonさんが仰るように、キャップのゴム怪しいですね。きっとキャップだよ
!基本的に乗る度に、事前点検してますが、毎回綺麗にしてやっても、チョットずつ噴出してるからね~!

大過ないことを、祈ってます。
コメントへの返答
2008年5月15日 22:26
こんばんは
返信遅くなってごめんなさい。

話題・・・
作りたい訳じゃないんですが(^^;;
参りました~
まあ、修理不可能とかじゃ無いから良かった良かった(^^)

地蔵。もっと色々撮ったんですが、商品なので掲載止めました。でも、かなり良い感じでしたよ~

車は、パイプの亀裂でした。
中にプラスチックのパーツ入ってる部分らしく、圧が低い時は漏れない為、車下が水浸しにならなかったみたいです。
13.8k円の部品・・・ホースのくせにたけ~~~(T_T)
2008年5月13日 10:35
お疲れ様でした。

あれれ・・・・・・
大変でしたね。25日迄に問題が解消していると良いですね♪
またの機会宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年5月15日 22:27
こんばんは
返信遅くなってごめんなさい。

おつかれさまでした。
なんとかお店に出して原因判ったので25日はMGFで参加出来そうです(^^)

またお会いするの楽しみにしていまーす。
2008年5月13日 10:36
fmiyaさんこんにちは。
まだスキー出来るところがあるんですね!凄い
デジイチの接写だと後ろが綺麗にぼけて、tfujitaさんだか誰だか分かりませんね(笑)

モクモク事件はこれでしたか~。
kranzさんの言われるキャップだけの問題だと良いですね(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月15日 22:30
こんばんは
返信遅くなってごめんなさい。

まだ滑れる所あるみたいです。
この日が最終でしたが、あんなに雪があるとは・・・
びっくり(^^;;
デジイチはやっぱり使えば使うほどおもしろいです。
でも・・・物欲の刺激も大きくて(爆)

モクモク事件はパイプの亀裂でした。
高いパーツですが原因判ってほっとしてます。
2008年5月13日 10:45
お疲れ様でした。

天気がいまひとつだったのですが、楽しんで頂けましたでしょうか?

最後のオチとはこの事だったんですね。
車下に垂れてる様子がないとなると、ガスケット、リザーバーキャップ、ウォーターポンプが怪しいですね。

サーキット走行をしておられるので、早めの点検、交換が望ましいかも。

コメントへの返答
2008年5月15日 22:32
こんばんは
返信遅くなってごめんなさい。

おつかれさまでした。

天気だけは残念でしたが、存分に楽しみました!
最後に自分でオチを作ってしまいましたが(^^;;

車下に垂れてなかったので、パイプの可能性を消してましたが、どうもパイプの亀裂でした。
圧かかってない時は漏れないのですが、圧がかかると・・・

今回12ヶ月点検も併せて行い、次のオフ会に向けて準備中でーす(^^)
2008年5月13日 12:42
こんにちは。

相変わらず活発ですね♪

行きはよいよい、帰りは怖いでしょうか?
僕Fは未だ未経験ですが、そのうちに疾患してくるのかなぁ・・と、心配
コメントへの返答
2008年5月15日 22:41
こんばんは
返信遅くなってごめんなさい。

初めてO.P.E.N.のオフ会出ました。
楽しかったですよ~

ホント、帰りで泥付けられた気分です(T_T)
今回はガスケットではなく、ホースの亀裂でした。コレがまた・・・
運悪く高いホースでした(T_T)
2008年5月13日 13:19
思わぬオチでしたね.
頑張って25日までには直してくださいね.
コメントへの返答
2008年5月15日 22:42
こんばんは
返信遅くなってごめんなさい。

思わぬオチが待っていました。
高速走っている時から若干甘いにおいはしていたんですが・・・

まあ、完全なオーバーヒート前に気づけたのでそれだけでも良かったです。

25日までには無事に直りそうです。
良かった良かった。
2008年5月13日 14:38
走行中の写真、躍動感が伝わってきていいですね!
私も秋軽くらい行きたいなぁ。

MGF軽症だといいですね。
コメントへの返答
2008年5月15日 23:00
こんばんは
返信遅くなってごめんなさい。

走行中の写真、あの感じを狙った訳じゃないので偶然ですが、躍動感満点に撮れました(^^)

またツーリングやサーキットご一緒しましょうね(^^)

MGF,軽傷とは行きませんでしたが、十分修理できました~
2008年5月13日 19:09
お疲れ様でした。
帰りそんなことになっているとは知りませんでした。
25日までに治るとよいですね。
私の走っている時の、後姿始めて見ました、まあまあですね。(笑)
又懲りずに、参加して下さい。
コメントへの返答
2008年5月15日 23:04
こんばんは
返信遅くなってごめんなさい。

帰り、びっくりしました(^^;;
25日には無事直りまーす

後ろ姿、もっとUPの姿もあったんですが、今回UPは少なめ(^^;;
また後ろ走った時はパシャパシャとりまーす。
また参加させていただきまーす。
2008年5月13日 20:57
いそがしいね!

早く直してね、でないと去年の誰かさんみたいに(爆)
コメントへの返答
2008年5月15日 23:07
こんばんは
返信遅くなってごめんなさい。

最近いっぱい遊んでます。
たのしい~(^^

無事25日までには直りまーす。
あと2週間遅れてたら・・・
長野でこの症状はかなりやばかったです(^^;;
2008年5月13日 21:49
こんばんは。
O.P.E.Nの集まりがあったんですね~。
HPは何度も見てるんですけど、多彩な車種が集まるようで面白そうですね。
でも、折角のオープンカーの集まりなのに、小雨とは勿体無かったですね。
もうちょっと早く晴れ間が来ていれば・・・。
コメントへの返答
2008年5月15日 23:11
こんばんは
返信遅くなってごめんなさい。

初めてO.P.E.N.のオフ会参加しました。
ちょびpapaさんに教えて頂くまで知らなかったのですが、とても楽しかったです。
雨だけはホント残念でしたが・・・
2008年5月13日 22:47
こんばんは~^^
僕が一度は乗ってみたいクルマがずらりと並んでいます(笑)
みずみずしくて美味しそうなお蕎麦・・・食べたいなぁ^。^

最後のトラブルの原因分かって良かったですね^ー^
コメントへの返答
2008年5月15日 23:13
こんばんは
返信遅くなってごめんなさい。

お~、次どれかに行かれますか(^^)
お蕎麦は美味しかったですよ~
次はイカ墨行ってみます。

トラブルは、何とか無事解決しそうです。
財布への打撃以外は(^^;;
2008年5月14日 0:29
fmiyaさん、お元気ですか?

ウチのM子さんも昨年冷却水のフル交換したにもかかわらず、最近濁り具合が気になりはじめたので、また冷却水はもちろん、キャップやリザーブタンクをそっくり交換しようと考えています。冷却水の濁りは、ガスケット抜けの注意信号と伺っていますから、その辺りも心配です。

今回のfmiya号のトラブルが大事に至らないとイイですね。

追伸:お蕎麦が、、、、素敵です。

コメントへの返答
2008年5月15日 23:17
こんばんは
返信遅くなってごめんなさい。

遊びまくってちょっとお疲れ?(笑)

ガスケット抜けは濁り、油浮きが注意信号みたいですね。
私のFは1万km程前に交換しました。
ただ、ホースとかについた油がまだ冷却水に混じるみたいでちょっと濁り&油が(^^;;
綺麗にしたいなぁ

今回のトラブルは、ちょっと懐に痛かったですが、無事直りそうです。

お蕎麦は美味しかったですよ~
2008年5月25日 23:04
お初です(〃▽〃)
つつじと雪が一度に見れるんですね。
チャオ懐かしい~(≧∇≦)b
2年ぐらい行ってないな~(T▽T)
コメントへの返答
2008年5月29日 23:47
はじめまして。
超激遅返事失礼いたしました(^^;;

まさか雪を見れるとは・・・
って、元々チャオはルートに入ってたので、当然だったのかな?
考えてみればこのあたりのスキー場ってGWまでやってますもんね。

チャオ。近くのスキー場は使うのに、実は行ったこと無いでーす
う~~ん、初チャオがオープンカーでとは・・・(笑)

プロフィール

「干してから絞ってたけど、力入らないので降ろしやり直しー
バケツ一杯は言い過ぎたかと思ってたけど、今日の分でバケツ7分目・・・
やっぱりバケツ一杯以上の水が入り込んでたみたい( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/07 10:23
趣味はドライブと車いじり と言いたいけれど、車いじりの方は腕が伴わず、できるとこから少しずつという感じです。 どっかに集まってワイワイ話したり、ツーリングし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:41:10
モール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 12:59:07
自分でオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 17:26:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
通勤、家族での移動用。 大きな不満はないけど、 個人的な希望ではもう少しのパワーと、家族 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
R52が初年度登録から12年過ぎ、そろそろ樹脂部等経年が見えてきたので大きな修理必要とな ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MG-Fの維持か買い替えか悩んだ末に選んだ車。 家族が増えて4座が欲しく。手が出る価格で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
腰痛が緩和され、MT車が乗りたくなった時に偶然見つけた車。 ヤフオクで購入し、引き取り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation