
オープンルーフで行こうよの全国OFF行ってきました!
ブログとしては、他の人に乗り遅れることかなりですが、自分の記憶のためにも残しておきます(^^;;
かな~り、ダラダラとした長文となっております。お時間に余裕を持ってご覧ください(笑)
(只今、手元に写真データ無く、写真は後日フォトギャラリーでアップします。
文ばっかりですが、お付き合いをば)
今まで、同一車種のオフ会は参加したことあったけど、車種・メーカー、果ては国まで違う集まりは初めて!
共通点は、
「屋根が開くこと」
ただこれだけ。
参加申し込みした時点から楽しみでした!!
雨天中止のオフ会でしたが、1週間前から週間天気予報は「晴れ」
途中降水確率40%というドキドキありましたが、普段の行いですね。
無事晴天の中決行となりました。
私は愛知県からの参加組みだったので、恵那峡SAに8時集合
ドキドキして?眠れぬ夜をすごしながら、ちょっと寝坊して6時半にお家出発。
(どうやら、この時間に到着されてた方も数名居たそうな。早ッ!(^^;; )
途中、高速がかなり混んで、「えっ!渋滞!?」って場面もありましたが、無事7時40分ぐらいにSAに到着。
SAも混んでたので、ちゃんと合流できるか不安でしたが、入ってすぐのところで手を振ってもらえたので無事合流。
8時ぐらいに皆さん集まり、幹事Spidermanさんからのご挨拶&自己紹介を。
ただ・・・他の人のブログコメントには、「私はサプライズは無かった」と書いてましたが、実は小ハプニング有りました。
到着後、うお~~~~って興奮しながらデジカメを取り出したら、「No card」のメッセージが(^^;;
コソコソとSAに有ったファミマに行って、行くところに行けば2GBを買えるんじゃないだろうかという値段で512MBのSDカードを買ってました(=_=;;
SAを出た後は、グループに分かれて次の休憩地点 駒ケ岳SAへ
(私の居たDグループは通勤割引き活用のため一度ICを経由。
半額~~。いやぁ、ホントETCサマサマ)
本当は、関東方面からの合流の為もう一箇所PAによる予定でしたが、お盆の混雑の為、Dグループは松本(昼食地点)へ直行に
高速は、若干混んでるかなぁという程度で大きな渋滞も無く松本に到着。
高速でのオープンは、風もあり割りと苦じゃありませんでしたが、街中は無理!
暑い熱い痛い
って感じでした(^^;;
左手と左肩鍛えて、座った状態でも幌動かせるようになろうかな。ホント(=_=)
電動のみなさんがうらやましい瞬間でした。
昼食は
蕎麦屋さん「五兵衛」
にて、限定の「粗碾き生粉打ちそば」を頂きました。
蕎麦を”塩”で食べたのは初めてでしたが、元がおいしいと塩だけでも十分おいしく頂けるんですね!
腹6分目とちょっと空腹感残りましたが、お店を占拠状態にするのも申し訳なく、追加注文をグッと堪えて店を出ました。
・・・
ここでサプライズ(ハプニング?)が待ってたんですよね。
次の美ヶ原高原への移動前の点呼で1名居ないことが判明(^^;;
30分ほどドキドキが続きましたが、何とか無事合流を果たし移動を開始。
(ここでもう一つ残念なハプニングも有ったみたいなんですが、それを知ったのはかなり後でした・・・)
途中渋滞の可能性大ということでクローズドでの美ヶ原高原へ移動となりました。
(スミマセン。根性無かったんです。松本ICからの都市部オープンで気持ちが折れました(笑) )
が、実際は然したる渋滞も無く美ヶ原高原へ到着。
オープンにしておけばよかったー
いやぁ。標高が高いと涼しいですね。 日陰は。
偶然にもテラスから見渡せるところに駐車出来、かなり「良い眺め」を堪能できました。(後日フォトギャラリーアップしまーす)
ここはお土産やさんも有ったので、お土産をたんまりと購入
が、問題が一つ。
どこに置いても「熱い」んですよね。
クーラーボックスを持っている人たちを心の中から「かしこい」と思った瞬間でした。
この休み中に買っておこうっと(^^)
次は、霧ケ峰高原 が目的地。
こっからは、グループ織り交ぜの隊列走行でした。
間に入ったので前を見てもオープン。後ろを見てもオープン。
すれ違った車はびっくりしただろうなぁ(^^;;
霧ケ峰に着いたら、松本でのハプニングの為別行動だったハマチャンさんとB11さんと合流。
参加者全員での写真撮影となりました。
ベンツ、マツダ、オペル、トヨタ、日産、BMW、ローバー、ホンダ、アルファロメオ
の計9メーカー、4カ国のオープンカーが集結です。
オーナーの感動もすごいですが、一般の人のギャラリーもちらほらと発生してました(^^;;
まあ、これだけ集まれば注目浴びますね。
ホントまず見れないような光景でした。
・・・写真がきれいに撮れてないことがマジで悔やまれます(TT)
トップに乗せた奴がまだマシに撮れた奴なんですよね。
感動の方が先走って写真をきちんと残してなかったー
人が~車が~かぶってる~~(TT)
次回は、この反省を活かしてキチンと残すぞー
次は気持ちの良い秋ぐらいにやりましょうということなので、もちろん参加予定です!
楽しみ!