• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmiyaのブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

ひるがのやぁ~…嗚呼ひるがのやぁ~ひるがのやぁ~

ひるがのやぁ~…嗚呼ひるがのやぁ~ひるがのやぁ~行ってきました
ひるがの高原。

オープンルーフの方々に誘惑され餌をまかれ・・・釣られてしまったこの方のオメオメ会~(笑)

いつもの事ながら、遅いブログアップ(^^;;
詳細はみなさんのブログをご参照くださーい(笑)
ひとまず自分の行動中心に追っていきまーす(^^)


第一集合場所は、美濃加茂SA


当然、牛串頂きます。
あ・・・写真忘れた(笑)


さ~て、ひるがの高原向かいますか
2車線が増えて快適快適・・・!?
が、やっぱりまだ1車線の所は思いっきり行楽渋滞でした(T_T)

トンネルの外は暑そうです。
某電動TOPの方達は閉めておりました(笑)
ウラヤマスィ~


MGF乗り出して2年目
この時期の渋滞は危険ですね。
水温が・・・
いつもの所より針が上がりだしてドキドキです。
煙噴いてないか後ろ振り返ったのはココだけの秘密です(笑)


第2集合地点は
やまとPA・・・
あれ?ここは高鷲IC出口です(笑)



みんな揃って牧歌の里へ移動~
昼食と・・・変○行動です(^^)



まずは・・・

迎撃!(笑)



撮ってる人をとってたり、違う所を撮ってたり・・・
やっぱり○態行動ですね(爆)

花も咲き、ハチも?



空も高くて綺麗です。




今日は、Issyさんの迎え撃ち!
なので・・・
前日に仕入れたニューウェポンの投入です(笑)

う~ん、今までに無い”画”
おもしろーい


同じ位置から

こんな図や


こんな図が!?

魚眼ってすごいですね。
でも、どう使って良いのか判りません(^^;;
今日は魚眼中心に練習だ~

Issy先生に弟子入りです(^^)


ポーズ取ってる森蔵さん


直線の物を端に持って行くと楽しいですね



で、さんざん楽しんだ後、第2の目的地、るりはへ移動~
初るりは
今日はこの時間帯は私たちだけでした!?

ずら~

風が気持ちいぃ~
ゆったりした気分になって・・・
思わず芸術家になっちゃいます(^^)



楽しい時間も過ぎていき、第3目的地「るりは」へ向かう時間です。
並びを替えてもう1枚!



途中PAにて夕焼けを

いろいろありましたが、無事解決して良かったでーす(^_^)


で、第3目的地、「たらそ」のムーリバーです!!
当初予定時間から2時間以上遅れてしまいましたが、
YasukuraさんとCAMMYさん、クリキントンさんご夫妻が待っていて下さいました!
ありがとうございました。
本当にうれしかったーーー

で、せっかくの月なので挑戦

難しい~
って、月とか星の撮り方基本知りませーん。
まずはそこからですね(^^;;


いろいろあったけど楽しかった~
この時期のオープンはやっぱりちょっと辛いですね。
いつでも閉じれる電動ルーフがホスィ~(^^)


フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3
フォトギャラリー4
Posted at 2008/07/27 02:14:02 | コメント(26) | トラックバック(0) | オープンルーフ | 日記
2008年07月13日 イイね!

初夏の一時 in 間瀬

初夏の一時 in 間瀬行ってきました~♪
このガソリン高騰のご時世に
サーキットを走る為にはるばる新潟へ~~~(笑)

でも、今までみんカラ上の付き合いだけだったMGF乗りのf_motionさんやkann0さんashさんにお会いでき、他にもS200乗りの64式さんやサンク郎さんとお知り合いになれたりととても楽しかったーーー

そんなわけで、ちょっと旬は逃しましたがブログUPです(^^;;
ロングスクロールお付き合いくださーい。



12日朝3時半
少しでも出費を抑えるべく深夜割りを使って出発です。

SAで迎えた朝



新潟、まだ震災の傷跡一杯なんですね



10時30分・・・ホテル到着(笑)
15時までチェックイン出来ないみたいだし、何しましょう(爆)



仕方ないので5時間ほどブラブラ観光でーす

ここが明日走るとこ

なんと、入場に2000円取られます!!
(ちなみに走行会当日も2000円取られます(T_T) )

次の日判ったんですが、この日、R35を土屋さんが走らせていたらしい!
ケチらず入ってみれば良かったぁ


この日はそんな事だったもしらずそのままドライブ・・・

日本海と青い海をバックに・・・いつもの構図(笑)



で、しばらく走っていたら・・・
!!!

なんじゃこれ~~~!?
こういう事みたいです


鳥居をくぐっちゃったものは仕方ない・・・
コレは本殿まで行けって事ですね♪


駐車場に車を止めて・・・

木漏れ日が気持ちいい


奉納相撲でもあるんでしょうか?
神主さんが良い感じ



え~~と、いのしし???



本殿入り口


ちなみに、この前で行った「御神籤」は・・・
「末吉」でした(T_T)
今の私には不吉?な事も書いてあったのでしっかり結ばせて頂きました(笑)


あ、普通のサイズ発見(笑)




そんなこんなで15時に
f_motionさんも宿に着かれたと連絡貰ったので観光終了~


宿の駐車場にはすでにFが2台

となりの2000年式、kann0さんFには・・・

ビッグローター~~~
良いなぁ
欲しいなぁ
・・・まあ、初めからコレに逝ってれば十分買えるだけのお金を半年でブレーキ系につぎ込みましたが(爆)
もう無理です。(T_T)


温泉も入って、そして・・・

夕暮れ



宴の始まりだ~~~~


・・・
終了~~~(爆)




そんなこんなで夜は更けて、13日は走行会本番です♪

64式さんとサンク郎さんの走行中

しまったぁ、カメラ預けて写真お願いしておけば良かった(T_T)
自分の走行写真ありませーーん(>_<)


ま、いっか(笑)
この日は、車にカメラにと楽しみました。

ほら、この人も



後は、せっかくのサーキットなので流し撮りにも挑戦!

一杯撮ったけど知り合いでなんとか見れるのはこの1枚だけ。
はぁ、まだまだ奥が深い。
こりゃ、ズブズブはまっていくしかありませんね♪



昼食を食べて解散した後は、さとっちさんと少しブラブラしてました。

まずは
ashさんに勧められて弥彦山へ
さすがに昼過ぎのこの時間帯は暑すぎてオープンに出来ず

でも、青い空と緑の山が最高!!


山頂から1枚
ああ、あそこで泳ぎて~~~

(ちなみにこんなエピソードも・・・あ、一応フィクションです。 ん?ノン付く?付かない?(爆)

ただ、ほんと暑い
季節を感じるMGF・・・
こんな事になってます

指5本~~~
こりゃ高すぎです(笑)


あとは、汗を流しにココに

なんとなく”温泉”という文字だけで選びましたが、加熱のみの源泉掛け流し~
普通の宿のお風呂でしたが、貸し切り状態でゆっくり入れました~。

適当に行ってたどり着いたのでもう一回行けと言われてもいけませんが(笑)


さて、そろそろ新潟ともお別れです。
400km強の帰り道が待っています・・・

がんばるぞ~~~


帰りの高速途中
ちょうど夕焼けが綺麗だったのでPAに滑り込み

う~~ん、何枚も撮るけどなんか思うように撮れない。
やっぱり基礎学ばないとなぁ
夕日って絞るのかなぁ?解放で撮るのかなぁ???
ようやく少し納得行ったコレ。(ISO100、F22、1/25)
ちゃんと本でも読むかな(^^;;
(自分たちの車を構図に入れた写真はなんか全然うまく撮れず・・・
赤の他人の車が入った写真に~~~(笑) )



少し出てきた雲のおかげで、東の空も綺麗

久しぶりに夕日ゆっくり見たかなぁ


最後は恵那峡で晩ご飯して終了

1050kmの旅
お疲れ様でした~~




フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3
フォトギャラリー4
フォトギャラリー5
フォトギャラリー6


長いストロークお疲れ様でした。
指痙ってませんか~~~(笑)
Posted at 2008/07/17 23:59:49 | コメント(20) | トラックバック(0) | MGF | 日記

プロフィール

「干してから絞ってたけど、力入らないので降ろしやり直しー
バケツ一杯は言い過ぎたかと思ってたけど、今日の分でバケツ7分目・・・
やっぱりバケツ一杯以上の水が入り込んでたみたい( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/07 10:23
趣味はドライブと車いじり と言いたいけれど、車いじりの方は腕が伴わず、できるとこから少しずつという感じです。 どっかに集まってワイワイ話したり、ツーリングし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:41:10
モール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 12:59:07
自分でオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 17:26:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
通勤、家族での移動用。 大きな不満はないけど、 個人的な希望ではもう少しのパワーと、家族 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
R52が初年度登録から12年過ぎ、そろそろ樹脂部等経年が見えてきたので大きな修理必要とな ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MG-Fの維持か買い替えか悩んだ末に選んだ車。 家族が増えて4座が欲しく。手が出る価格で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
腰痛が緩和され、MT車が乗りたくなった時に偶然見つけた車。 ヤフオクで購入し、引き取り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation