• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmiyaのブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

黄色と白~

黄色と白~ついにすべてのホイールナットが軽量ナットへの付け替えが実現します!!

が・・・
なんだかんだで2箱手元にくることに(笑)

始めに来た品は文字が黄色だったんですが、1本ピッチが違い、届いた予備品は文字が白。
黄色のナットを!と相談してたんですが、黄色のナットが無かったそうですべて白色にすることになりました~

今日はちょっと体調悪いので明日取り付ける予定~

やっと”ネタ”から解放でーす(笑)
Posted at 2008/03/28 22:06:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年03月22日 イイね!

モロマエ行ってきました~

モロマエ行ってきました~久しぶりのサーキット行ってきました。

サーキットデビューとなった、モロマエ走行会です。
タイヤも変えて目指すはベストタイム更新!!



・・・だったのですが(T_T)
ハァ。



22日は気持ちよいほどの晴れ。
帰りにはしっかり日焼けしてました。

さとっちさんが仕事で参加出来ないとのことだったので、一人での参加を覚悟してたのですが、Yasukuraさんが一緒に参加してくださいました!
いやぁ、ホントありがとうございます。
しかも、aquarius.2さんが応援に来て下さいました!
ありがとうございました!

いやぁ、みんカラってやっぱり繋がってるなぁ。
感謝感謝です。

これは気合いを入れて走らねば!!


と、1本目走ろうとしたら・・・
ちょっとしたハプニングが

ドレーンプラグが外れてしまったそうです。
急いで石灰まいて応急処置です。


石灰広げるために皆で走ります。

普段あり得ない数がコース内に(笑)

あれ?見たことある車が(^^)

コース覚えるために、Yasukuraさんも参加されてました。


処理が終われば、走行会再会です。
1本目ベスト:53.139
オロ?
タイヤ、一皮剥けてないのか滑ってる感じしたけど、ちと遅すぎない?
う~~ん

仕方ない、気合い入れますか!!

・・・見た瞬間に買うしかないと思いました(笑)


クラス違いでYasukuraさん走られてます。

なんか終日タイムに納得がいかなかった様子。
コレは・・・ハマリましたね♪(笑)

暗くなってしまいましたが、並べて記念に1枚



しかし、今回の走行会。
途中で気合い入れたもののその後・・・
2本目:52.792
3本目:52.469
4本目:54.136(逆走)
5本目:52.613
タイムアタック:52.691
はぁ。ベストから1.5秒落ち
マジですか!?

そりゃ

ってなハプニングも走行中にありましたが、いくら何でも~(T_T)
(ペダルカバーはしっかりと取り付けましょう。走行中に外れると・・・死ぬほどびびります(^^;; )

何が原因かなぁ
1.びびった(笑)
2.ブレーキ(12本スリットが思った以上に仕事してた!?)
3.タイヤが合わなかった?
4.タイヤ・ブレーキの変化に順応出来なかった?
5.暑くなってきて、熱ダレしてきた!?
さ~て、どれだかなぁ

あまりに悔しいので・・・
今週土曜日リベンジしてやる~(w


冗談だけど、マジで~す♪
日曜日、英国車走行会なので2日連チャン!?

ま、美浜走るのは今手元にある走行券の期限が来ちゃうカラなんですけどね(笑)
危うく数千円無駄にするところでした(^^;;



走行会の後は、Yasukuraさんにまるは食堂旅館に連れて行ってもらいました。
ジャンボエビふりゃーで有名!?
(私は知りませんでしたが・・・)

2000円のコース+アワビとキスの揚げ物~
うまかったぁ








(ちゃんと衣だけじゃありませんよ~(笑) 食べさし失礼します(^^;;)
おまけにもう一枚!



うまかったぁ~~~
また今度食べに行こうっと

でも、昔はもっとエビフライ大きかったそうな・・・
なんかそう聞くとくやしいぞ~~~
Posted at 2008/03/26 22:46:01 | コメント(19) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年03月17日 イイね!

なんだかなぁ【修正】

なんだかなぁ【修正】今日、
例のネタの交換部品届きました~








今度は間違いなくピッチ1.5
前の間違えた品と比べても、ねじ山の幅が違います!(左ピッチ1.5、右ピッチ1.25)

しかし・・・
クレーム交換でなんで返送用の伝票が「元払い」なの?
なんだかなぁ

【18日修正でーす】

どうやら勘違い。
この「元払い伝票」 ユーザーはお金払わなくて良いらしい。
ほへ~、そういう伝票あるんですね。知りませんでした(^^;;
いやはや。てな訳で、お店の名誉?もあるし、取り急ぎ修正しまーす。
でも・・・わがまま言って他の宅配便使っちゃ駄目か交渉中~(笑)
だって、佐川遠いんだもん(爆)

【18日修正 ここまで~】



しかも、付けようとして判明!
ロゴの色違うし(T_T)
(ブログTOPの画像です。)
ハァ。なんか一気に熱さめました。

ナット16本で1万円以上のお金出さてこれだもんなぁ
軽量ナットにした喜びはどこにやら・・・

間違いは仕方ないにしてもリカバー悪いと嫌になりますよね。(=_=;;

ま、只今買った店にメール中~
次の対応はどう出るかなぁ




話変わりますが、この間オイル交換してきました。
入れたオイルはトラストのF2

今月末の英国車走行会に向けて、粘度は5W-50を選択
タイヤを買った店ですが、思いの外安いんですよねぇ
工賃込みで6400円程だったかと。

しかし、びっくりしたのはその”色”!!
トラストのオイルって緑なんですね!


ピンぼけしてますが、こっちの方がよくわかるかな?

LLCにちょっと金属系の色?入れた感じ。
こんな色のオイルあったんだぁ
びっくりです。


話、もういっちょ変わって(笑)
なんか、ナットの件や仕事でむしゃくしゃしたので・・・
今週末に走行会行っちゃおうかと(爆)
さとっちさんをお誘いしたものの、土曜日仕事のことで熱冷めてましたが・・・
ついさっき申し込み手続きやっちゃいました(^^;;

どなたかお暇な方ごいっしょしませんか~(^_^)
師崎手前走行会(http://kyu8.lad.jp/m/index.htm)


【18日追記】
どうも勘違いしてた部分あったみたいなので急いで修正~
ホントはこの後コメント返信するべきですがお許しください。
明日早いので落ちまする~(^^;;
明日コメント返ししますので!
では~
Posted at 2008/03/17 22:57:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年03月09日 イイね!

伊良湖岬ツーリング

伊良湖岬ツーリング9日は、kazさんのブログでの呼びかけで久しぶりの団体行動してきました~

いやぁ、オープンに最高の季節がやってきましたね。

…ちょっと目がかゆくて、鼻がむずむずする気がしますが…
なんででしょうねぇ。一切こころあたりがありません!!


と、まあ、自己暗示はおいといて・・・
遅くなりましたがブログアップでーす
写真、コントラスト等の修正なしですので、見にくいですがお許しください。
しかも・・・途中までは・・・(T_T)


朝は、一部の方たちでまずは三ヶ根山スカイラインに集合です。


ここでびっくりゲスト登場!
東京からgeassさん登場!!


しばらくお話しした後、たらそのオープンに合わせて5分前行動です。
おかげで、初めて見ました!!
たらその”CLOSED”


お気に入りのテラス席を陣取ると・・・
CANON組の方たちはレンズの販促会を!
・・・え?違う?
いえいえ、きっと十分な効果があったかと(笑)


そんななか、師匠のキャメラが口を開いて待機してたのでパシャリ~

大きさを覗けば見える範囲は同じような構造なんですけどねぇ
ここからあの心地よい「パシャッ」の音が出てるんですね~


やっぱり皆さん個性的
海を撮って後ろを振り返ると・・・

おお~こんなところで!!


さ~て、おなかもふくれたし、伊良湖ガーデンホテルに移動です。



到着して1枚



昨日付けたタイヤはというと・・・

ちょうどよく一皮剥けてきたかな?



お昼~~♪
ここで急に写真が暗くなりました。
てか、ここまでが明るすぎで色飛んでます。
そう、ここで初めて気がついたんです!
露出が+1.3補正になっていたことに(T_T)
やっちゃった~



ここでもやっぱりカメラは離さず・・・

ん?この構図は・・・
やっぱり こう なってます(笑)


食事終わってホテルの外へ
伊良湖ってフェリー使うと知多半島からすごく近いんですね

あっちは高速あるから・・・
あんがいフェリーって選択肢もあるかも!?


うわ!
そんなところに目を隠してたんですか!?



浜へ移動
ここでもデジイチ組はカメラを構えます。
今回主催のkazさんも無心に撮られます
でも・・・

そんな男たちにもkazさんの相方さんは慣れたもの(笑)


いやぁ
みなさん、撮る

撮る




撮られる(笑)

やっぱり撮られる(^^;;


で、食後の腹ごなしの後は・・・

食う!!
いやぁ、うまかったぁ


楽しかった1日も終わりに近づき・・・
だいぶ日が傾いて来ました。

陰が伸びてます。


最後はお決まりのこの構図


もういっちょ!



いやぁ、楽しかった~

kazさん、主催ありがとうございました~

腰お大事に~




・・・この後、オープンのまま高速に入ってしまい、渋滞で排ガス臭い思いしたのは秘密です(笑)
Posted at 2008/03/13 23:48:08 | コメント(19) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記
2008年03月09日 イイね!

久しぶりの?

なんか気がついたら2月は1回もブログアップなしでした(^^;;

小ネタはたまってたので、整備手帳やパーツレビューは徐々にアップしまーす。


今日は、とりあえずストレス発散にサーキット行ってきました。
去年末から行き続けてる「美浜サーキット」は暖かくなってきて走る人が増えたのか土日は貸し切りばっかり。

もう少し同じところで練習積みたかったのですが、今回は別の所行ってきました。
行った先は
オートランド作手ALTです。

初めての違うサーキット
やっぱりなかなかうまく走れませんね。
ラインを四苦八苦してるうちに走行枠終わっちゃいました。

2枠(50分×2)を走って、タイムは
 1セット目ベスト:34.780
 2セット目ベスト:33.915
行ったことある人の話を聞いて、自分の腕も顧みず32秒台を目標にしてたんですが、全然駄目でした(笑)

ストレス発散のつもりが、逆に溜まった?(^^;;
なんか、どこがタイムアップに繋がってるのか全然判らない2時間でした(=_=;;
今度、このコースよく知ってる人にラインとか聞いてみようっと。


後は、今日はブレーキパッド&ローターの交換です。
あ、ちなみに今日はリア
フロントは2月に交換済みです。

新品ローターは財布が涙を流してたので、昔のローターを研磨加工出しました。
しかし…
限界20mm指定なのに…

これは良いのだろうか(^^;;

ま、パッド側を使い切らないように注意すれば良いか…


ちなみに、懲りずにまたスリット入れました(笑)
でも、すこ~し反省して…

3本です(爆)


後は、タイヤ交換もやっちゃいました。
でも、ブリジストン。
RE11が出てきてサイズのラインナップ変わりました。
MGFの純正サイズ
フロント:185/55-15 → RE01Rのみ
リア  :205/50-15 → RE11のみ
さ~てどうしましょう(笑)

ちなみに、私は

RE11逝ってみました~
いやぁ、新しい物好きなので(^^)
サイズは、フロント195/50-15にしました。
前後の銘を変えるよりよいかなぁと。

--- 追記 ---
忘れてました
ちょっとしたハプニングが

モザイクの部分に…
MGFって常に”ネタ”を提供する車なのね。
間接的にも(笑)
--- 追記 終 ---

後は、さとっちさんが紹介されていた英国車のみの走行会、申し込んできました!!
ACマインズ主催のスパ西浦での『英国車走行会』
45分を2枠走れるらしいです。
楽しみ~

そうそう、ACマインズで良い物?見てきました~

え?
普通だろって?

左奥に写ってる奴ですよ!

2-ELEVEN!!
って、実はよく知りませーん(笑)
でもなんかすごそう。

コークピットもかなりスパルタンです。

一度乗ってみたいなぁ


と、いかん日が変わった~
明日の為にもう寝ようっと
ツーリング楽しむぞ~

と言いながら、追記
せっかくUPしたのでよろしかったらご覧ください(写真群)
主にこの2ヶ月のブログ代わり?
ま、車ネタだけでですが
お暇ならどうぞ~
ここ最近フォト①
ここ最近フォト②
ここ最近フォト③
Posted at 2008/03/09 00:13:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | MGF | 日記

プロフィール

「干してから絞ってたけど、力入らないので降ろしやり直しー
バケツ一杯は言い過ぎたかと思ってたけど、今日の分でバケツ7分目・・・
やっぱりバケツ一杯以上の水が入り込んでたみたい( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/07 10:23
趣味はドライブと車いじり と言いたいけれど、車いじりの方は腕が伴わず、できるとこから少しずつという感じです。 どっかに集まってワイワイ話したり、ツーリングし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:41:10
モール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 12:59:07
自分でオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 17:26:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
通勤、家族での移動用。 大きな不満はないけど、 個人的な希望ではもう少しのパワーと、家族 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
R52が初年度登録から12年過ぎ、そろそろ樹脂部等経年が見えてきたので大きな修理必要とな ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MG-Fの維持か買い替えか悩んだ末に選んだ車。 家族が増えて4座が欲しく。手が出る価格で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
腰痛が緩和され、MT車が乗りたくなった時に偶然見つけた車。 ヤフオクで購入し、引き取り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation