• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmiyaのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

ちょっとご近所まで

ちょっとご近所までども、お久しぶりです。(^^)

みんカラ随分上げてないんで、ネタはそこそこ有るんですが、あまりにも旬外してしまったんで、過去ネタは機会見てUPしまーす。m(_ _)m
なので、今回は新ネタ~(^^;;


最近妙にバタバタ&お疲れ?で全然遊べて無かったので気分転換に近所へ遊びに行ってみました♪

残念ながらちょっと時期終わりかけで”一面の・・・”とは行きませんでしたが。

被写体はごらんの通り。「蓮」

1カ所目はタイトル画像の休耕田
田んぼの一角で蓮が植えられてます。
残念ながら8割は咲き終わってますが、一部キレイな花も


雨の次の日なので水が・・・
蓮の葉ってホント傘になりそう


まだ夏本番前ですがトンボも居たり・・・

さすが田んぼ(^^)
カエルも居たんですが、残念ながら逃げられました。


2カ所目はお寺。「随應院」
ここは様々な品種の蓮が植えられてます。
こちらもキレイな花は1,2割。
来年、7月上旬にリトライしたいなぁ

入り口から通路の両脇を蓮で埋められてます。

ストレス?物欲?により買ってしまったレンズにて撮影(笑)
換算50mm単焦点のF1.4解放。 うーんボケが楽しい♪
でも、この位置だとF2.0ぐらいの方が絵としては良かったのは内緒(笑)


巨東鴨


毎葉蓮


童歌


他にもいっぱい。 ( 今回はもう「実」でしたが(^^;;) )
蓮ってこんなに種類多いんですね。
知らなかったなぁ
Posted at 2012/07/22 19:33:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ・撮影会 | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年最後の…

ども。
お久しぶりです(^^;;

最近コメントでもこの始まりばっかり(^^;;

今年もあと2時間ちょっと
なんか実感が無いなぁ

昨日ご一緒したこの方ととも話してましたが、便利になった分、暮れ・年初の感覚がなくなりましたね。
小さい頃は三が日は店が開かないから家ではお節がちゃんと作られ、年越しの準備がされ…
年が終わるんだなぁと実感ありましたが、今は1日からあっちこっち開いてますよね。
それどころか、1日からバーゲンあったり…
年の暮れと始まりって静かなイメージ強かったですが、変わってきましたね(^^;;


まあ、そう言いながら私もしっかりと昨日遊んで来ましたが(笑)


いつもの方々と知多半島でまったりとして来ました♪
天気も良くてオープンが気持ち良く、おいしモノを食べてお腹も膨れ…
1年を締めくくって来ました~
別の意味で年の終わりを感じられた日かも(^^)


お昼のシーサイドカプリ



まるは食堂近くの海



野間灯台
風が強い。いやぁ寒い



みんな「寒い寒い」言いながらも笑顔で右を左をパチパチと(^^)



でもさすがに寒くて喫茶店に避難。
で…部活(笑)






気が付けば、夕暮れ。



また来年も騒ぎましょう♪



今年1年。
良いことも悪いことも。
うれしいことも楽しいことも残念なことも悔しいことも。
なんかいろいろが詰まった1年でした。
来年は、楽しいこと多い1年に出来たらいいなぁ。
いろいろ頑張ろうっと(^^)

みなさん。良いお年をお迎えください。
今年も1年ありがとうございました。

P.S.
ブログサボった分、総まとめをしようとしましたが、ダメでした(^^;;
やっぱりマメにやらないと厳しいですね…
来年、2011年振り返りを…書けたら良いなぁ(^^)
Posted at 2011/12/31 22:05:35 | コメント(8) | トラックバック(1) | オープンルーフ | 日記
2011年02月06日 イイね!

あれ?・・・今年初のオープン?

あれ?・・・今年初のオープン?あれ?
考えてみると、今年オープンにして走るの今日が初めて(^^;;

で・・・
今年初のサーキット行ってきました(笑)

行きはスクリーンの割れ防止の為、暖房ガンガンにかけて暖め・・・
帰りには雨降り始めたのでクローズ。

結局、サーキット内のみのオープンとなりました(笑)

でも、やっぱりオープン気持ちいいー
& 安全にかっ飛ばせるサーキット気持ちいい~(^^)


まあ、久しぶりに走ったら、全然タイムでないんですけどね(^^;;
びびっちゃって全然踏めませんでした。(=_=;;


会社同期の友達誘ってそれなりに楽しかったから十分なんですけどね♪
10年ぶりにカートにも乗ってきましたし。


さ~て、次は何時走ろうかなぁ
(オープン?サーキット?はてさて・・・(笑))
Posted at 2011/02/06 22:51:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2011年01月15日 イイね!

陶器市の戦利品

陶器市の戦利品最近寒いですね。

先週、近くで陶器市があったのでぶらりと・・・
去年は唐津焼のとっくりとおちょこ2個のセットをお手頃で入手。
店の倉庫で死蔵してた物らしく、古唐津で土が今の唐津焼とちがうんだよ~と店の人が言ってましたが・・・
そんなの関係なく一目惚れ(^^)
しっかり大阪人根性で半値にして貰いましたが(笑)
普段使いの食器よりちょっとだけの贅沢。
良い気分で飲めます。

今年も良いの無いかなぁと♪

で、今年。
やっぱり一目惚れして買っちゃいました(^^)
真右エ門窯?あれ?どこの?
佐賀県にある窯らしいですが(^^;;
見た目で買ってしまったんで、何焼か判らない(笑)

ただ、冷酒が美味しそうだったんですよ♪


しかし、体調不良が続いて使う機会無くこの週末に
いやぁ待ち遠しかったぁ
さっそく土曜日に使いました♪


良い気持ちで飲めましたよ~


・・・
そう、気持ちは(^^;;
いやぁ、冷やで美味しい日本酒が1本も無かった(T_T)
なんたる失敗。
リベンジだー(笑)
Posted at 2011/01/16 20:42:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年明けましておめでとうございます。

2011年
どんな年になるかなぁ
良い年に・・・するぞ~!!(笑)

2010年、リアル&オンラインでたくさん絡んで頂きありがとうございました。
楽しい1年過ごせました。

2011年も、リアル&ネット共によろしくお願いいたします。
いっぱい遊んでくださいね~(^^)


トップ画像は、小原の四季桜。
某方に、このブログをアップ予定ですと言ってたんですが、年超しちゃいました(^^;;
2011年は、2010年より多くブログ上げ&お友達へのコメント入れをしたいなぁ(^^;;

がんばりま~す。
Posted at 2011/01/01 00:03:30 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「干してから絞ってたけど、力入らないので降ろしやり直しー
バケツ一杯は言い過ぎたかと思ってたけど、今日の分でバケツ7分目・・・
やっぱりバケツ一杯以上の水が入り込んでたみたい( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/07 10:23
趣味はドライブと車いじり と言いたいけれど、車いじりの方は腕が伴わず、できるとこから少しずつという感じです。 どっかに集まってワイワイ話したり、ツーリングし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:41:10
モール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 12:59:07
自分でオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 17:26:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
通勤、家族での移動用。 大きな不満はないけど、 個人的な希望ではもう少しのパワーと、家族 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
R52が初年度登録から12年過ぎ、そろそろ樹脂部等経年が見えてきたので大きな修理必要とな ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MG-Fの維持か買い替えか悩んだ末に選んだ車。 家族が増えて4座が欲しく。手が出る価格で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
腰痛が緩和され、MT車が乗りたくなった時に偶然見つけた車。 ヤフオクで購入し、引き取り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation