
世の中クリスマスでチキンらしいので、我が家は日清のカップヌードルミュージアムでチキンラーメン作成です(笑)
カップヌードルミュージアム自体は無料&予約なしですが、チキンラーメンファクトリーは別料金&要予約です。
カップヌードルミュージアムにも駐車場ありますけど、事前情報通り満車&上限料金無しのため、今回はN-BOXでNPC24H池田パーキングに駐車。1日800円です。徒歩5分位でつきます。
池田駅前ダイエー第一駐車場参考、土日祝は上限なし(徒歩3分位)
11時半、ちょっと早いですが自販機で昼食。当然カップ麺です(笑)
さらに左側にカップヌードルの自販機がありますが、席空きを待つ方々が出始めたので、写真撮影は割愛。
多分、日本一行列ができる即席ラーメン自販機じゃないかな?(12時台は結構待っていたけど、回転は速いです)
家族4人で食べても千円でおつりが来る(笑) 珍しいご当地麺をチョイス
ビジネスクラス以上で出るJALそばですかい(130円)を追加購入して、満腹!
腹ごしらえ終了して、ミュージアム見学。ミュージアム見学&カップ麺自販機でごはん&マイカップヌードルファクトリーでカップヌードル作成で2時間あれば十分かと思います(観光の参考までに・・・)
チキンラーメンファクトリーまで入れると、約4時間かかりました(チキンラーメンファクトリーの100分含む)。
チキンラーメンファクトリーの中。休日・連休だと3か月前の10時からの受付で予約が即埋まるので、速攻予約をお勧めします。今回は3ヶ月前の10時キッカリに予約を入れましたが、午後には予約が全て埋まっていました。参考までに・・・
粉からチキンラーメンを作っていきます。結構楽しめます。
写真は瞬間油熱乾燥中の麺
あとはサラの袋に絵を描いて・・・へたくそです(笑)
パックしておしまい。お土産で工場製チキンラーメン1袋&バンダナ付き。
出来立てのチキンラーメン(パック前の端切れ)たべましたが、めちゃくちゃ美味しい!出来立てはここでしか味わえないとおもいますので、チキンラーメンファクトリーは是非是非お勧めします。
平日は結構予約取りやすいかと思いますが、休日は予約完売が速いので、3ヶ月前からの予約は必須でしょうか。
チキンラーメンファクトリーは、大人500円、小学生300円ですが、コスパと体験料も含めてトータルで考えると格安と感じます。参考までに
横浜のチキンラーメンファクトリーは、休日でも予約の空きが結構あるみたい(12/24現在)
大阪は休日予約が即完売という感じです。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2017/12/24 22:52:23