• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masha.のブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

ソフトボール大会

今週のお仕事終了しました(^0^)

で、明日は会社主催のソフトボール大会が服部緑地で行われます。
名古屋、東京の社員も参加(しかも交通費は会社支給)する大掛かりなもの(゚.゚)

モチロンおいらも参加します♪

うちらのチームは開幕戦の九時半プレイボールなので
明日も早起きっす(^^;

しかも、『ダルビッシュに似てるから』というだけの理由で
野球もソフトも未経験のおいらがなぜか先発だそうです(^-^;

運動は好きなので頑張りますが、
この肩が何イニング持つか…(^-^;

ま、とにかく頑張ってきます♪
Posted at 2008/06/06 21:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年06月05日 イイね!

♪射手座☆午後九時Don't be late♪

.

♪射手座☆午後九時Don't be late♪

と、最近ふとしたときに口ずさんでしまいます(^^ゞ
わかる人はもうわかってると思いますが、アニメ「マクロスF」の作中に出てくる歌です。

ロボットアニメは昔から好きですが、単純にメカや格闘が好きで
男女関係や歌には興味ないんですが、マクロスの場合格闘シーンと
歌が綿密に絡み合っているので・・・頭から離れません(>_<)

そんなおいらに、つい先ほど会社の後輩(しかも同じ部署)でもある
サントラCDを貸してくれましたぁ^^

早速会社のPCに落としてウォークマンに転送^^;
今日の帰宅電車で聞いてみます。

そして、今日はマクロスFの放送日だ!!
忘れないようにワンセグ予約しなきゃ^^

あ、ちなみに先日東京で行われた義姉の結婚式。
披露宴の最後の新郎新婦お見送りの際にかかっていた歌が「天使の絵の具」
イントロ数秒でわかってしまった私もちょっとイタイですが・・・。
「類は友を呼ぶ」って、本当なんですね(^^ゞ
Posted at 2008/06/05 12:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクロス | 日記
2008年06月01日 イイね!

SL乗車!

SL乗車!今日は、早起きして神戸フルーツフラワーパークで催されていたミニSL乗車イベントに行ってきました!

10時に着いて一目散にイベント会場へ。全長350mのコースを一度目は嫁と息子でミニSLに、二度目はおいらと息子で新幹線に載せてもらいました。
電車がとっても好きな息子は、終始大興奮!とっても楽しんでいたようです。

息子が乗ったSLはボンベのようなものを積んで動力としていたようですが、中には石炭を燃して蒸気で走る本格的なSLもあり、鉄道に興味のないおいらでも楽しめました。



そしてこのイベント、線路を含めた機材の輸送から運営、スタッフまで全て愛好家によるボランティアによるものだそうです。本当に感謝です^^

その後はミニ遊園地で飛行機に乗ったり


トーマスに乗ったり


お馬に乗ったり


ガッツリ楽しんで昼過ぎにパークを後にしました。
息子にとってきっといい思い出となったと思います♪

ちなみに午後の部のSL乗車整理券は長蛇の列・・・きっと乗れなかった人も
たくさんいたんだろうなぁ・・・
ウチは早起きしてよかったぁと思った瞬間でした^^

二人の息子は帰りの車中は爆睡してました^^;
Posted at 2008/06/01 22:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月30日 イイね!

点滴マン

最近ずっと体調が悪く、昨日・今日と朝病院で点滴をしてから出社してます(>_<)

この時の点滴で一度は快方に向かったのですが、
二日で1500kmの運転が祟ったのか、月曜からまた調子が悪くなってしまいまして・・・

といいつつも今夜からまた東京です(>_<)
医者には明日も点滴しに来いと言われたのですが、
丁重にお断りしてしまいました。

早く治ってくれよ~~!俺の体。
Posted at 2008/05/30 12:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月29日 イイね!

ヘッドライト

昨日、ちょっと立ち読みした車雑誌の記事に
「日本は日没時の点灯が遅すぎる」
というものがありました。

これ、おいらもまったく同感です。
夕暮れ時や、日中でも雨天の高速など、ヘッドライトをつけていない車が
多すぎると思います。

ヘッドライトは道を照らすとともに、自車の存在をアピールするという
役目があると思います。
夕暮れ時や日中の雨天は道を照らす必要がないためにみんな点灯しないのかな?
はっきり言って周りの車には迷惑ですよね・・・
特に高速なんかではバックミラー越しにちらっと後ろを見るくらいなので
無点灯だと本当に車の存在がわかりにくいです。
また、こういう時、スモールランプで走っている車もいますが
これもまったく意味ありませんよね・・・。
周りが明るい時にあんな暗い電球じゃ役に立ちませんって。
そもそも車幅等は走行中に点灯されるような設計になっていないと
聞いた事もあります。

プレのオートライトも夕暮れ時の点灯タイミングが
自分のタイミングより随分遅いので手動で点けちゃいます。

あと、これも雑誌に書いてあったんですが、点灯するとナビがすごく
暗い画面になりますよね?これを嫌って点けない人もいるのでは?
という部分にも共感します。
車内照明関係に関しては、減光キャンセル(レガシィにはついてました)や、
車内の明るさをセンスして調整するような機能がほしいですね。

また、最近のメーターが自発光式の物が多いため、点灯しなくても
メーターが見えると言うのも原因のひとつではないかな?と思っています。

愚痴になりましたが、自分のためにも、周りの車のためにも、歩行者のためにも
早めのヘッドライト点灯は必要だと思います。というお話でした。
Posted at 2008/05/29 12:38:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

二児の父。大阪でSEやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

http://blog.livedoor.jp/dubbybudda/ 
カテゴリ:m.o.v.e
2009/01/22 22:27:31
 
取扱説明書 
カテゴリ:プレマシー
2007/05/24 22:04:00
 
M.O.V.E Official Web Site 
カテゴリ:m.o.v.e
2007/02/18 00:26:36
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
マツダがミニバン生産から撤退するとの噂を受けて購入。 大きくてとても乗り心地の良い車です ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年5月~2016年4月 妻が二人目の子供をみごもり、レガシィが3年目の車検を控 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2004年7月~2007年5月 結婚し、1年後にシビックから泣く泣く買い替え。 エン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2000年10月~2004年7月 前車が追突事故(信号待ちしていたところ、飲酒運転の車 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation