• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Massa-nのブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

爽やか、佐倉ラベンダーランドへ

爽やか、佐倉ラベンダーランドへ暑い日が続いていますが少しでも爽やかな景色や風を感じたいと、ラベンダー畑にお出かけしました



やって来たのはこちら、千葉は佐倉にあるラベンダーランド




ラベンダーと季節の花が楽しめる場所




クルマは少し離れた木陰でお休みです




爽やかさを感じるラベンダーの色合いがよいですね




規模は違いますが、広い空間がちょっと富良野気分!!

日差しは強いですが、風が抜けて心地よいです




さわやかな香りに和みます


ラベンダーだけではなく



バラ園や




ダリアや




季節の花も楽しめます




青と赤のサルビアが強い日差しの下で映えます✨




この辺りはこれから咲くのかな、
いい景色になる予感...また来てみようかなと




そして、ソフトクリームは外せません
色合いとすっきりした味わいが良きです




千葉でラベンダーを楽しめるよう、かなり土壌改良されたようですが、綺麗に咲き誇っていました




広々とした景色とラベンダーの香りに癒されたプチドライブ


おしまいです

Posted at 2025/07/03 21:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年04月23日 イイね!

春の富士山ドライブ

春の富士山ドライブ晴天予報の週末、群馬方面に出掛ける予定でしたが、出発前に確認したところ東北道が一部通行止めとのこと...急遽、おそらく桜が見ごろではないかと思い、河口湖を目指すことにしました






到着〜



河口湖の大石公園は桜満開(予想以上)でした




一番良い時期に来れた気がします
(朝から人もそれなりでしたが)




そして、ネモフィラも見頃を迎えていました




相変わらず癒しのブルーです







桜が少し遅れたのか?満開の桜と一緒にチューリップもたくさん咲いていて、かなり華やかな大石公園です




足元も彩り鮮やか




桜と富士山、いいですね



続いて、河口湖の湖畔を周って精進湖の方へ向かってみます




湖畔の桜はどこも満開という感じで、ちょこちょこ止まってしまう




さて、精進湖に到着、こちらでも見頃の桜がお出迎え




さっそく富士山と桜と精進湖でパチリ

急遽やってきて、記念撮影してかなり満足感がありましたが、途中に桜がキレイな場所があったので河口湖方面に戻ります


こちらは、野鳥の森公園



枝垂れ桜も見頃という素敵な景観




枝垂れ桜は少し早く咲くイメージがありますが、タイミングが合う時もあるのですね




陽があたってキレイ




富士山と桜、いいですね(2度目)





まさかの通行止めから始まった1日でしたが、予想以上に見頃だった桜と富士山の共演が楽しめてラッキーでした


おしまいです
Posted at 2025/04/24 01:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年04月08日 イイね!

山梨さくらドライブ

山梨さくらドライブ桜満開の報告が届いたので、2年ぶりに山梨の桜をめぐるドライブに出発です。







中央道の双葉SAで富士山に朝の挨拶



前日まで雨振りで、雲があるのが気になりますが天気は良さそうです


最初はいつも立ち寄る桜の小径へ



満開の桜が迎えてくれました、とってもキレイです

近くに、わに塚の桜があるのですが、同じ時期に見頃になるので(なる気がしている)わに塚の桜の満開に合わせて来て正解でした






こじんまりとしていますが、いいところ




桜満開で青空にも映えます!


次は、わに塚の桜を通過して実相寺へ




たくさんの桜や花が咲いていて、春爛漫✨な感じ




一言で桜といってもたくさん種類があることを確かめることができます




枝垂れ桜も白や




桜色の枝垂れ桜があって


花の咲き方も






色々ですが、どれもキレイですね




こちらはコブシの花(と思います)ですが、かなり立派です


そして実相寺といえば、樹齢2000年の神代桜です



満開!今年もたくさんの花を咲かせています

生命力と存在感がすごい桜、まだしばらく楽しめそうです


...いつの間にか神代桜の集客力がすごいことになって来たので、、
近くの眞原桜並木に移動




しかし!かなり近い場所にあるのに、こちらは全く咲いていなかった(4/4時点)

桜は難しいですね実相寺は春爛漫なのに、近くの桜並木はまだ蕾が硬い感じで...
今頃は咲いているのかなぁ




桜並木の近くで咲いていた、鮮やかな枝垂れ桜(こちらも見頃はもう少し先かな)とパチリ


さて、



八ヶ岳が見えてきた(実は朝は雲に隠れていた)ので、わに塚の桜に向かいます




相変わらず見事な一本桜です




八ヶ岳もかなり残雪があって映えます、定番のカットですがパチリ


そして今回は、富士山とのコラボも狙ってみました




なぜそこに鉄塔が、とみんなが心の中でつぶやいていると思うのですが!?
寄り添うように鉄塔が並んでいます

それでも素敵な一本桜と富士山は絵になりますね




さてさて、今回の山梨桜ドライブは2勝1敗(勝ち負けではないですが)でしたが、道中の桜を含めかなり楽しむ事ができました


朝に続いて、富士山に帰りの挨拶をして、おしまいです



Posted at 2025/04/09 02:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年03月04日 イイね!

春近し、房総さくらドライブ

春近し、房総さくらドライブ2月の終わり、見頃を迎えているという早咲きの桜を見に房総半島へお出かけしてきました。

最初に南房総市まで走って、海と花と鯨の町、和田にある道の駅 和田浦WA・O でひと休み




大きなシロナガスクジラの骨格標本とパチリ




道の駅の河津桜が満開キレイでした✨



そして、道の駅からすぐ近くにある抱湖園へ

旧暦の元旦に咲くことから元朝桜と呼ばれる桜、今年は少し開花が遅れていると聞いていましたが…



残念、桜まつりも終わって(早い)ピークもかなり過ぎていていた…




それでも陽があたってキレイな桜を見ることができました。

来年はもう少し早く来ねば



さて、ちょっと移動して鋸南町の佐久間ダムへ


おおっ



こちらは桜まつり開催中、桜のトンネルがお出迎えです✨




かつて源頼朝が戦いに敗れて辿り着き再起をはかったこの地では、頼朝桜(河津桜)の愛称で桜祭りが行われていました







頼朝桜満開で、春が近いと感じます




梅もたくさん咲いていて、こちらも見ごろでした




メジロさんも祭りを楽しんでいました(今回はこれが精一杯)




町のいたるところで頼朝桜が見ごろで絵になります





房総の早咲きのさくら、見ごろの時期を見極めるのは難しいですが、天気も良く楽しむことができました




ラストは千葉といえばピーナッツソフト、トッピングが増えたかな?


おしまい
Posted at 2025/03/04 23:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月15日 イイね!

晴れた日のロウバイ(蝋梅)祭り

晴れた日のロウバイ(蝋梅)祭りロウバイのお祭りが開催されているということを聞いて、蝋梅の里に初訪です
蝋梅オンリーの里ということで、こっそり咲いている地味なイメージ(個人の感想)でしたが、陽があたってキラキラでした





ということで、神奈川の松田町寄ロウバイ祭りへ




青空に黄色い花が咲き誇っていました!
桜のような華やかさです




眩しすぎる青空と蝋梅
かなりイメージがかわりました




こんな、絨毯のように咲いている蝋梅を見たのは初めて
ひかえめに輝いている感じがいいです




気持ちよさそうに空を飛んでいる方も




写真では伝えられないですが、香りも良きです




キラキラ✨
ちょうど見頃に来れてラッキーでした

この近くでは河津桜と菜の花の季節がやってくるので、また来たいと思います




帰りは足柄峠からの富士山




記念撮影しておしまいです

Posted at 2025/02/15 21:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「久しぶりに神栖市1000人画廊へ、
お約束のデビルマン^^;」
何シテル?   02/26 19:57
Massa(既に登録済みでしたのでマッサ-ンで登録?)です。ドライブスポットのことなど情報交換できればと思っております。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜散歩〜工場夜景クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 06:53:34
富士山周辺 de ツーリング【M235i復活祭】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 20:35:46

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
シトロエンC3から縁あってプジョーに復帰 しばらく猫足を楽しみたいと思います。
シトロエン C3 シトロエン C3
シトロエンに乗る日が来るとは夢にも思っていませんでしたが、今は"らしさ"を思い切り楽しん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation