11月14日(日)
三菱の
ウインターインチェックなるイベントの際…
三菱D担当者から…
三菱D担当者『ちょっと見て欲しい所が…』
私『なになに♪』
三菱D担当者『実はここなんですが…』
私『これってヤバいですよね…(大汗)』
で、確認した所がココ
【アップ】
ラジエターからじんわりと
おもらし してるじゃん!(涙)
そう、ラジエターからじんわり液が漏れている!
三菱D担当者いわく、昔はラジエターのサイドはステンレス製だったが、今はプラスチック製で経年劣化で10年位経つとひびが入り割れてきたりするらしい
私『実は来年の3月の点検時に色々考えてて、引っぱれないかな?』
三菱D担当者『ん~液の漏れ方次第ですが…』
私『ま・まだ滲みだもんね。。。じゃあ、少し様子見ます』
普通タイヤの減りもあるよとご指摘も受けましたが、こちらも来年の春にタイヤを買おうと考える。
およそのお見積りを聞いて三菱Dを後にする。。。
11月16日(火)
お仕事お休み♪
朝からモーニングでおでかけ☆
また後日ブログにアップします!(宿題がたまってきた笑)
お昼は親を連れて親戚と一緒にランチを楽しむ☆
何気にラジエターを覗くと、ポタッと液が落ちたような…
ローデストの下を見ると、液体が漏れた跡が…
この日は暑く、エアコンもかけてたからかな~とボンネットを開かなかった…
翌
11月18日(木)お仕事休憩のお昼時
ん‼
ローデストの下に
明らかおもらしのようなシミが…
ボンネット開き、冷却水を確認
スッカラカ~ン…
ア・ウ・ト‼(アウトランダーだけに…)←この期に及んでまで…(笑)
実は前車
ランサーエボリューションワゴンの時にもラジエターを吹っ飛ばした経緯が…
詳しくはコチラをポチリ2016年5月27日のブログより
あの時はコンビニに立ち寄った際に、ボンネットから煙が噴き出し…
あの
ザ・グレートカブキ様のように…
↑33秒あたりの感じに
あの時は全く予期してなくただ立ち尽くすだけでした…
あの時の虚無感が頭をよぎる‼
み…三菱に電話しよう…(大汗)
三菱Dの担当者に直電するも不在…
仕方ないので三菱Dへお電話する
担当者がいるか聞いたが本日はお休みらしい
サービスの責任者の方につないでもらい事情を説明
一応話は聞いてたらしく、話はスムーズに進む
サービス担当者『三菱純正なら14万くらい、社外なら11万チョイくらい。どうしますか?』
私『社外でいいかな…(大汗)』
ってな事で、即に社外のラジエターを発注!
あと代車がすぐ出るか確認‼
代車を準備できるか、部品がいつ手に入るか後で電話するとの事
その2時間後三菱Dサービス責任者より電話にて
・代車の手配はOK!
・部品も明日の朝には手に入る!
・代車は明日の夜に他のお客さんにまわすので、明日必ず返して欲しい
・修理は明日必ず終わらせるので
とのご連絡がある。
仕事終了後ソッコー三菱Dへ直行!
正直エンジンキーを回した直後に噴射しない事を願ってましたが(笑)
エンジンを熱くしないよう、エンジンを激しくまわさないように☆
三菱Dへ到着♪
急だったから代車はekかな~と思いきや…⁉
エクリプス☆クロス
私には贅沢すぎます!(大汗)
今の時期とても忙しいらしく代車もあまりなく、急だったのでエクリプス・クロスになったらしいです!←元々は試乗車かな?
エンジンをつけると…
ハイテクノロジーじゃん!
色々ボタンがついてて少々ビビる私…
会社でも
破壊王のあだ名があるので、いろいろと興味本位でボタンは押さないでおこう…(滝汗)
サイドブレーキもボタンやし!(大汗)←ローデストはもちろん手で引っ張るサイドブレーキ(笑)
アナログおじちゃん、ハイテクマシーンにビビる…
とりあえず、明日代車を返す事を約束しサイン
三菱Dを後にする…
11月19日(金)
こんな日に限って、数時間前にボス(社長)と2人で取引先で交渉の仕事が入る
取引先でもボス(社長)のマシンガントークが止まらず…(滝汗)
大事な話からすぐにそれて、世間話に移動してる…(涙汗)
これ、定時に本社へ帰れるかな…(汗汗汗)
普段ならいいけど、代車返さないといけないからな…
どうにか取引先との話し合いも終わり、少し定時には遅れたけど本社に戻れた♪
そしてエクリプスクロスをお返しに~
三菱D到着☆
ローデストよ無事か‼(涙)
さっそく三菱D担当者が笑顔で近づいてきて、色々と説明を受ける!
なるへそね~
実は今年9月の車検の際に、
すんごいお見積り金額が出てましてラジエターの指摘も受けてました。
その時は三菱D担当者はローデストが10年経っているので経年劣化を指摘
今年9月の車検の初め三菱Dが出してきた
約54万円のお見積りの中にも入っていましたが
私『今、なんともないんでしょ。車検通るなら今はいいです』
と断っていた整備でした。
今年の9月の車検では何ともなかったんですが、先日のウインターインチェックで発覚!
やはり点検って大事ですね~(切実)
色々お話しして、
請求書の登場!
11万円
三菱D担当者『少しお勉強させていただきました♪』
明細をみると
5,335円お勉強してくれてました☆
ありがとう(涙)
でも冷静に考えて…
割引することをなぜ
『お勉強』というのか
しかもこの言葉の使い方で『お勉強』って久しぶりに聞いたな…
とか、真剣に考える
私・乱打亜48歳の切ない秋でした…
引っぱるのはパンツのゴムくらいにしておこう…
ブログ一覧 |
アウトランダー整備 | 日記
Posted at
2021/11/21 16:46:52