• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乱打亜のブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

うなぎでオナパイ

7月24日(水)土用丑の日

この日は全国でウナギを食べられる日



あっ、失礼!

コチラは女子プロレスラーのウナギ・サヤカさんでした(大汗)

話しを戻し…

私はいち早く、7月19日(金)名古屋市内でうなぎを頂きました☆

7月19日、REBECCAのデビュー40周年記念全国ツアーの名古屋に参戦の為に朝のはよから名古屋入り♩

北名古屋でモーニングを1軒済ませて名古屋市へ~

向かったのは【イチビキ】さん

何やらランチの整理券朝9時30分から配られるらしく急いで現地へ~

到着が9時20分

すでに人が大勢並んでいる(大汗)

ド平日なのに、私の前に約30人くらい…



9時30分時間通りに整理券配布が始まる!

整理券GET!



イチビキさんを知ったのが約15年前、聖飢魔Ⅱ25周年ミサの際にイチビキさんのお店の前を偶然通りかかった際に歩道にうなぎの炭火の素晴らしい匂いが…

その当時は整理券なるものもなく、普通に入れました!

それから名古屋へ行くたびに立ち寄っていました~

でも約10年くらい行ってない間にお客さんも増えてランチの整理券システムが出来たみたい…

私が整理券をもらって5分位で整理券配布が終わっていました…(汗)



整理券がないとランチ出来ないという怖いシステム…

しかも朝9時30分整理券配布という早く来なさいシステムが凄い

とりあえず整理券の時間が13時10分だったので、それまで喫茶店巡りでもしてこようかなと♩

ランダーを停めた駐車場も平日の日中が上限1,300円システムだったので歩いて近隣の喫茶店へ~

13時10分 イチビキさんへ~





以前みたいに焼き場のドアは締め切っていたが(時代で明けれなくなったのかな)、煙突から出るうなぎの匂いはご健在♩

鼻をクンクンさせ店内へ~

【店内】

↑お店に入ってすぐ入口でうなぎを焼いています☆↑



店内は広く色々な席があります!(お客さんがいない所だけ撮影しました)

さっそくメニュー表をチェック♩

【メニュー表】



以前は天ぷらもあったが、先代が亡くなってからはうなぎだけにしたらしい!

確かに以前はあった記憶がある…

どれにしようかメニューを見ながら考えたがコチラをオーダー!

【うなぎ上丼(吸物付)(4,500円)】





うなぎが約1匹ご飯の上に乗っているうなぎ上丼♩

以前の私なら間違いなくうなぎ特上丼(うなぎ約1.5匹分)をオーダーしていただろ(笑)

私も大人になり、後々を考えるようになりましたわ(苦笑)

表面は炭火でカリカリに焼かれ、内面はふわとろジューシィー☆

さすがイチビキ

うなぎ上丼でオナパイ(おなかいっぱい)で大満足♩

うなぎ特上丼なんて無理でした(笑)

その後、名古屋の街中を歩いても大好きなはずのうなぎのにおいがプ~ンとしてもしてきても

【正直、しばらくうなぎは…】

って感じになりました(苦笑)

数日トイレをしても、なんとなくうなぎ臭が…

なので7月24日は、うなぎは遠慮しときました☆


↑イチビキさんのうなぎ↑

Posted at 2024/07/26 15:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年07月15日 イイね!

喫茶店 パート69【フルーツパーラ(喫茶) 源平】(富山県小矢部市)

前回の小矢部市【喫茶 ふうしゃ】さんを後にしてもう1軒喫茶店へ~

富山県小矢部市あいの富山石動駅の真向いにある



【フルーツパーラ(喫茶) 源平】さん





マンション1Fにある歴史がありそうな雰囲気な喫茶店!

さっそく店内へ~

【店内】




もう、レトロ感満載な喫茶店☆

素敵過ぎます‼

まるびを帯びたL字型カウンターにテーブルに革張りのイス!

ザ・昭和の喫茶店です♩

例のごとく説明し撮影許可を頂きました☆

女性店主の制服も昭和喫茶店感があり素敵です!

さっそくメニュー表をチェック♩

【メニュー表】



メニュー表も何だかドキドキしちゃう商品も⁉

cafeゴブリンズのHちゃんにラインを送り、喫茶店報告していると源平さんですがバイク乗りでも有名な歴史ある喫茶店らしくHちゃんも目をつけていたそうな(笑)

ってな事でコチラをオーダー♩

【フルーツパフェ(650円)】



やはりフルーツパーラを店名で名乗っているので、フルーツ系で攻めようかなと☆

フルーツはりんご・みかん・もも・さくらんぼ・バナナ・パイナップルが乗っています♩

フルーツの下にはバニラアイスクリームが隠されています!

昭和レトロな雰囲気で昭和的なフルーツパフェを堪能出来ました☆

女性店主とお話をしていた、お店を始めて53年経つそうです‼

半世紀続く喫茶店って凄いですね~

そしてHちゃんから

『源平さんはミルクセーキが有名なんだよ』

とメッセージが…

すでにオーダーし食べていたので間に合わず…

そしてメルヘンのまち小矢部市は<b>【ミルクセーキのまち】らしいです(汗)

【おやべミルクセーキ】

また来なきゃいけない理由が出来ました(爆)




富山県小矢部市石動町10-39
Posted at 2024/07/15 12:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 喫茶店 | 日記
2024年07月14日 イイね!

モーニング特別編 【TEA ROOM キャッスル】(石川県金沢市)

今日のモーニングは金沢市高岡町にある

【TEA ROOM キャッスル】さん

先日、いつもお世話になっている美味しいお店グループのお友達(勝手に思っています)から、キャッスル閉店しますよっと、ご連絡がありました!

全く知らなかった‼︎(大汗)

ネットで調べてみると、やはり事実らしい(大汗)

しかしネット見ていると【閉店します】ってだけ書いて食べに行かず店外の写真記事にしている方々が⁉︎

記事にするなら食べて来てから記事にしろって思う(毒吐いてしまった)

ってな事で現地に着くが無料専用駐車場が満車、地下のコインパーキングも満車…
こりゃヤバい展開(大汗)

しばらく専用駐車場とコインパーキングをウロウロしていると専用駐車場がラッキーにも1台空きました!

ランダー (愛車ね)を停めてお店へ

【TEA ROOM キャッスル】さん



お店入口には閉店のお知らせの貼り紙が



とりあえず店内へ

【店内】←帰り際のお客さんが少なくなってから撮影




8時50分、店内に入るとテーブル席は満席、カウンター席1席空いていて座れました!

こんなに賑わっているキャッスルさん、初めて見た(苦笑)

やはり閉店になるとお客さんは賑わいますね〜

駐車場も県外ナンバーがチラホラいたし、昔のお客さんも来ているのかな?

とりあえずモーニングセットのアイスコーヒーをオーダー☆

店内は老若男女がわんさか大賑わい!

ママは厨房、娘さんはオーダー取ったりモーニングを運んだりとフル稼働‼︎

途中、厨房からドタンと激しい音⁉︎

ママは大丈夫なのか⁉︎

どうやらママが何かに足を引っ掛けたらしい(大汗)

忙し過ぎて倒れたんじゃなくて一安心(^^)
結局、モーニングの数がなくなり私の後のお客さんには娘さんが『今日のモーニング終わりました、すみません』と言っていました!

しばらく待つとモーニングが運ばれて来ました☆

【モーニングセット 700円】







私はこれでキャッスルのラストモーニングになるだろう(泣)

噛み締めて食べなきゃ‼︎

パン・目玉焼き・スパゲティ・ポテトサラダ・野菜サラダ・フルーツ・ヨーグルト・アイスコーヒーのセット

相変わらずのボリューム満点モーニングセット♩
栄養バランス抜群のモーニングセット

あれっバンがずっとパンはトーストだったけど、多数さばく為パンか変更していました!

昭和46年から続いた歴史ある喫茶店が今月16日で幕を閉じる

また1つ金沢から歴史ある喫茶店が閉店します

コロナも以前より落ち着き乗り切った喫茶店もここ数年の店主の高齢化・建物の老朽化が進み閉店が増えています(泣)

これからも老舗喫茶店が閉店していくのかな?
お支払い時、料金が700円だった!

前回来た時はまだ500円のワンコインでした(大汗)←数ヶ月前

本当に今の時代で500円のワンコイン設定は間違っています‼︎

もっと早く700円にして良かったのではと思いました(´Д` )

ワンコインはママの優しさだったんだなと思いました

ありがとうキャッスル‼︎

ご苦労様、キャッスルママ☆


残るは明日とあさって‼︎

歴史あるレトロ喫茶店、行ける方はぜひ☆
Posted at 2024/08/14 17:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーニング(金沢市) | 日記
2024年07月14日 イイね!

喫茶店 パート68【喫茶 ふうしゃ】(富山県小矢部市)

この日はお友達が働く富山県小矢部市のライダーズcafe【ゴブリンズ】さんへランチの為に向かう!

国道359号線元旦の能登地震の影響で道が崩壊し通行止めになっていたが、この数日前に全線開通になったため国道159号線を利用してランダーを走らせる!

金沢側から小矢部市に向かって走らせるが、金沢市中尾町手前で地震の爪痕が残っていました(汗)




車道右側半分以上が崩れ落ち、片側交互通行になっていました

国道なので応急処置をして一応通行可能にしたんでしょうね~

金沢市中尾町を通過しトンネルを抜けると小矢部市に入り、すぐにゴブリンズさんが右手にあります!



お店に着き店内へ~

店内にはお友達のHちゃんがいましたが、この日は午前中のみの営業(テレビ取材のみ)でちょうどお店を閉める時でした(笑)

ランチを食べに来たので、この勢いで小矢部市中心街へ行こうと決めて国道359号線をさらに走る事に~

やはり地震で通行止めになっていた影響がわかります…

金沢以上に道路が崩壊している所がチラホラ…

ナビには国道159号線以外にも沢山の通行止めのマークが表示されていました

本当にビックリするくらいに

石川県だけでなく富山県も地震の影響をすごく受けている事を知りました(大汗)

小矢部市中心街に着きコンビニ駐車場で小矢部市の喫茶店を検索しいくつかお店をピックアップ!

取り合えずお腹も減ったし気になったお店で1番近い所へGO‼(笑)

って事で向かった先は、富山県小矢部市今石動町の

【喫茶 ふうしゃ】さん



あんまり喫茶店って雰囲気がしないシンプルな外装なお店!

お店前に車が4台くらい停めれるのが嬉しい♩

さっそくい店内へ~

【店内】




お店に入り左側がカウンター席とテーブル席があり、右側は本革のソファーでゆっくり出来るスペースになっていました!

右側は屋根も高くリゾート気分になれます♩

女性店主が駐車場に停めた車のナンバーを見て

『あら、金沢から来たので』

と言われ喫茶店まわりしている事を伝えました☆

そして撮影許可を頂きました!

さっそくメニューチェック☆

【メニュー表】





ネットで調べた際に、手作りカレーがオススメと見たのでオーダーしてみる!

【カレーライス(600円)】




野菜ゴロゴロな家庭的雰囲気なカレーライス!

お話を聞くと自家栽培されたたくさんの野菜をカレーライスに入れているそうです☆

お値段が安いのは学生さんがフラリ入れる喫茶店にしたかったみたいです!(以前は500円だったらしい)

土曜日とが学校が早く終わった時は部活帰りの中学生が来たりするそうです!

野菜ゴロゴロカレー、本当に実家に帰った感があるカレーでシンプルに美味しかったです!

私は野菜が溶けているカレーより、ゴロゴロ入っているカレーが大好きでココ壱番屋へ行ってもいつも野菜をトッピングしています♩(余談)

ってな事で予定外のデザートに行く事に(笑)

やはり自家製ケーキでしょう♩

【自家製チーズケーキ(400円)&アイスコーヒー(450円)】




トータルすると850円ですがセットにしたので100円引きの780円になります♩

自家製チーズケーキは甘すぎず適度な甘さでクセがなく食べやすいチーズケーキでした☆

女性店主にベテラン感を感じていましたが、お店は開店して13年目に入ったそうです!

お店はホームセンターのカーマ小矢部店のお向かいにあります!

母親が趣味でやっている喫茶店って感じな素敵なお店でした☆


↑常連のお客さんが書いてくれたそうです(笑)↑





小矢部市今石動町2-7-33
Posted at 2024/07/14 13:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 喫茶店 | 日記
2024年07月12日 イイね!

怒涛

怒涛る(ドトール)

久々にアピタ松任のDOUTORでお昼休憩♩

やっぱりドトールは落ち着く☆

I ❤️DOUTOR





そういやバレンタインジャンボ宝くじ



交換しに行かなきゃ

その時は武蔵ヶ辻DOUTORで

1人祝賀会♩

1等は私の物‼︎

のはず(^^)



Posted at 2024/07/12 15:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 喫茶店

プロフィール

「@ヤリ=マティ・バラバラさん
そーゆー事だったんですね〜 今日は街宣カー10数台連なっていたから 大変な事になってますね(汗) そんな記念館、金沢市にはいらない(大汗)」
何シテル?   03/30 21:09
乱打亜と申します! 愛車もアウトランダー(CW5W)からランサーエボリューションワゴン(CT9W)になり、再びアウトランダー(CW5W)ローデストに出戻り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーニング パート116【喫茶 とんぼ】(石川県加賀市山代温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:22:47

愛車一覧

三菱 アウトランダー アウトランダー ガソリン車ですが何か? (三菱 アウトランダー)
アウトランダーローデスト(CW5W)からアウトランダー(GF8W)に乗り換えです これ ...
ヤマハ JOG ストロングなマシーン50号(仮) (ヤマハ JOG)
近場足用の中古のYAMAHAジョグ 街の自転車屋さん兼原付ショップで購入 車体価格は5万 ...
三菱 アウトランダー ローデスト (三菱 アウトランダー)
アウトランダー(CW5W)からランサーエボリューションワゴン(CT9W)に乗り換え、再び ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン エボゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成27年4月中旬に衝動買い 遂に憧れのエボオーナーに♪ 平成27年5月20日納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation