• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乱打亜のブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

アウトランダー リコール作業

今年に入りアウトランダーのリコール作業のお知らせが届いていました

【三菱自動車からのお手紙】



何やら燃料ポンプの不具合があり、車が突然止まる事もあるみたい…

5月に入りリコール作業の部品が三菱Dに入り作業を開始しますとのお手紙が三菱自動車から届く!

しばらく経って、作業いつにします?と三菱D担当者から電話があり

すぐ終わる作業ではないので代車を用意しますとの事で、日取りを決めて代車の手配をしてもらう!

三菱Dへ入庫する際は燃料タンクを取り外すのでガソリンを半分以下にしておいて欲しいと言われる

6月14日(金)夕方



三菱Dへアウトランダー入院

代車は…



ではなく…(笑)

【ekスペース】





1泊2日の入院となります☆

【翌日】
仕事が終わった後三菱Dへ




担当者は奥でモゾモゾしていたので店長さんと整備士さんが対応してくれました

実は入庫の際、ガソリンを極力少なくしていたのですが燃料タンクを取り外す際にガソリンを抜いていて、燃料ポンプ交換後ガソリンを戻したらガソリンランプがついてしまったとの事!

すぐにガソリンスタンドへ行くよう言われました(笑)



リコール作業無事終了!




今回リコール作業だったのでお支払いはなし!

見た目は変わらない作業なのでこれで大丈夫だろう(笑)

7月&10月にアウトランダーで遠征を控えているのでこれで安心♩(謎)


【燃料ポンプ リコール交換作業】
・令和6年6月15日(土)
・総走行距離:46,333㎞




【余談ですが…】

今回のリコール作業にあたり、職場の同僚のレクサス乗り(ハイブリッド)に話すと

『レクサスも昨年同じリコールがあって、ガソリン少なくして入庫してと言われた』

との事

彼のレクサスと私のアウトランダーの生産年が同じくらいで、もしや同じ部品を使っているのかも⁉

と思い、入庫の際に三菱D担当者に確認すると

『たぶん同じ部品だと思います。部品の仕入れ先が同じなのでは』

との事!

レクサスは昨年作業を行っていて、三菱も迅速に対応するよう指示があったとの事


【整備手帳】
アウトランダーリコール(燃料ポンプ系の不具合)
Posted at 2024/06/19 17:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2024年06月05日 イイね!

お男は見た目が勝負!

昨年11月1日にブツは到着…

来年(今年ね)春にタイヤ交換後装着しようとたくらんでいたがズルズルと日が経ち、6月1日やっと装着する事に…

作業は10年以上前にみんカラの多車種オフ会で知り合って色々パーツ取付でお世話になっているすすむ君のショップ・ガレージSMCさんに依頼!

【ガレージSMC】さん


1泊2日でランダーを預けた為代車をお借りました♩

【ダイハツ タント】


本当に今の軽四って広いね~

そして装着したのは…

【ROAD HOUSE KADDIS マッドフラップ(赤)】




【開封の儀】







念願のマッドフラプ装着です♩

アウトランダーガソリン車はPHEV車とは違いパーツが凄く少ない…(大汗)

マフラーなんてHKSからしか出てない上にすぐに廃盤…(私がアウトランダーガソリン車(GF8W)を手に入れた時はすでに廃盤になっていた)

車高調も大好きなTEINからも出ていない…(泣)

話しを戻し…

アウトランダーガソリン車(GF8W)のマッドフラップは三菱Dのディーラーオプションにも設定されておらず…

唯一の救いであるラリーアートも休業中の暗黒時代にてマッドフラップは売られておらず…

ROAD HOUSEさんだけが三菱アウトランダーガソリン車(GF8W)専用のマッドフラップを販売していました~

神様・仏様・ROAD HOUSE様っ!

しかもJAOSチックなワイヤー付き♩




ワイルドな仕上がりになっています♩←ボディーが汚いのは許して(汗)

ROAD HOUSEさんのHPでは…

【専用設計の為、マッドフラップへの穴あけやカットなど必要ありません。】

と書いてあるが(つまりポン付け)、すすむ氏によりますと1か所穴がない所もあったそうな…(汗)

工具を全く持っていない破壊王の私が自ら取付してたら、100%パニックになり自分とランダーが破壊されてたと思う(爆)

見栄えが凄く良くなり大満足な仕上がりになりました!

実は手元にもう1つパーツがあるのですが、安価で手に入ったがコチラは取付するか手放すか考え中…(汗)

しばらく考えてから決断します(謎)



【パーツレビュー】
ロードハウス Kaddis マッドフラップ



Posted at 2024/06/05 17:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2024年01月18日 イイね!

2023秋 大阪遠征 HASEPRO PITでの作業報告

モタモタしてたらついに年が明けちゃいましたが(笑)

昨年秋、大阪のHASEPRO本社・HASEPRO PITへ遠征した際の作業内容をすでにパーツレビューにはあげてますが、ブログにあげていなかったので…

2022年にもHASEPROさんへ行き作業を依頼しましたが、予算の都合上諦めてた作業が1つあって…

ってな事で、2023年秋にリベンジ!

【HASEPRO本社】


【HASEPRO PIT】



2022年の作業で予算の都合で出来なかった作業とは…

【MAGICAL ART REVIVAL SHEET】



↑HASEPRO HPより抜粋↑

劣化したヘッドライトが復活し明るくなる、マジカルアートリバイバルシート♩

この作業が今回1番の目的でした!

商品のお値段より作業工賃が少々高く(商品価格の約2倍)作業を断念してましたが、今回はやる気マンマン(笑)

今回、作業写真は全く撮影してない為HASEPROさんから許可を頂き、HASEPROさんブログから写真をお借りしました!(ありがとうございます)



【施工前】


【施工後】



見た目は激変しない弄りですが、効果は絶大!

雨の日の運転で違いがわかります☆

これは施工する価値アリです♩(あくまでも個人的感想)

私自身は本当に施工して良かったなと思っています☆

次の商品は…

【マジカルアートシートNEO ピラーフルセット バイザーカットタイプ】



マジカルアートシートNEOのピラーフルセット(バイザーカットタイプ )ですが、作業後HASEPRO担当者T氏から、ミラーの部分の形状が前期・後期で形が違う事が判明し型紙から作ったとの事

HASEPROさんが所有していたアウトランダーは初期型だったので、初期型の型紙で合わせたら合わなかったとの事

よっぽどのアウトランダーマニアじゃないと前期と後期では形状が変わっていたなんて知らないよね(笑)

【施工前】




【施工後】




見た目が素敵になりGOOD♩(自己満足ですが)

続いての作業2点は商品は持ち込みで施工をお願いしました!

【マジカルカーボン ドアノブセット&マジカルカーボン ドアノブガード 】



ドアノブを素敵に見せる商品と、爪などの引っ掻きキズを防ぐ商品!

コチラは昨年8月末にポイント切れのお知らせがあり両商品をポイント切れ直前に購入♩

【施工前】



【施工後】




ボディーと同色系でそんなに目立たなくていい感じ♩

続いてラストの商品は…

【マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート リアドア用 Sサイズ】




地味なスカッフを目立たす、正直自己満足な商品(笑)

車の乗降時に視界に入り、楽しくなります♩

2022年の大阪遠征時にフロンド左右は施工していたが、予算不足もあり2023年の大阪遠征へ持ち越ししました!(2022年は予算オーバーだったので1,000円でも削りたかったので(苦笑)

【2022年大阪遠征時に施工したフロント】


【施工前】


【施工後】


これでフロント・リアとでコンプリートです♩

ってな事を【2023秋 大阪遠征 HASEPRO PITでの作業】で行いました☆

HASEPROさんのみんカラ+でも紹介して頂きましたので見て下さい♩

一連のパーツはパーツレビューにアップ済みです!

もう2024年ですが、報告は以上です♩

商品のお値段はHP等で出ていますが、工賃は直接HASEPROさんにお聞き下さい!

年間通していろんなイベントをしていますが、商品割引や工賃割引やポイント増量などのイベント等もしているのでHPをチェックしてみて下さい!


※一部HASEPROさんのみんカラ+から写真をお借りしていますが、承諾を得ております
Posted at 2024/01/18 22:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2023年11月25日 イイね!

アウトランダー ハーティメンテナンス 安心点検

去る11月7日ランダーの安心点検に行って来ました!


パーティーメンテナンスプランに入っているので、実質無料です!(車検の際に先払いしているのですが)




本来ならば今年7月の予定でしたが色々あり引っ張ってしまいました(汗)

前回話題のSUVLANDの無料のエンジンオイル交換と追加でエンジンエレメント交換をしてから3,276km走っていたので、エンジンオイル交換を追加オーダーしました♩



そしてランダー はビットに移動☆



待ち時間は店内をウロウロ




デリ丸くんが可愛い‼︎

喫茶三菱D♩



三菱D担当者の力作ジオラマを鑑賞☆




ちょいと三菱DのPITへ行くと




あらっ、タイヤ外してブレーキパットも外していた

今回はそこまで点検するとは思わなかった(大汗)

点検終了後、整備士さんが洗車機かけますか?と聞いて来た

今までずっと手洗い以外断っていたが、あまりの汚さだったのでお願いした

今のランダー でノンブラッシ洗車機は何回かかけた事あるが、普通のブラッシ洗車機は初めて(汗)

アウトランダー ローデスト納車してすぐにコイン洗車機にぶち込みキズキズになった経験があるのでビビっていました

その時は三菱Dの洗車機でなく、街にある洗車場の洗車機の上、多分アウトランダーローデストはコーティングしてなかったのが原因かと思うが



久々にランダー が綺麗になりました♩

ちなみにエンジンオイルは三菱Dにボトルキープしてあるのでそちらを利用☆


↑間にSUVLANDでエンジンオイル交換(無料)しています!

【作業明細書】


指摘されたのは

①左前輪タイヤの溝が減っている
一応タイヤローテーションで対応
前車アウトランダーローデストのタイヤ(三菱OPのレイズのホイール付き)があるので来春はそちらを使用予定

②ブレーキパットの消耗
来春はまでは大丈夫だろうって話しなので、来春交換予定

③エラー表示によるコンピュータ診断
夏に数回エラーを起こした4躯系のエラー
コンピューター診断でその時は暑さによる誤作動と診断されました
しかしい10月のいたって普通の日にまたエラー発動!

コンピューター診断によると、エタックスから発動したエラーでエラー番号が表示されてなかったとの事(大汗)
またエタックスかっ!
前車アウトランダーローデストの時にもエタックスのエラーで時速15kmでしか走れなくなった事が(苦笑)
ちなみにエタックスとはドアロック、ヘッドライトやドアミラー、ワイパーなどの電装品をトータルに制御する三菱自動車独自のシステム
その後問題はないので、一応様子見となる(汗)
あまりに症状がひどくなると、エタックスのシステム交換らしいが有料でしかもいいお値段(大汗)
大人しくなる事を願うばかりです!(今から冬で雪の季節ですからね)

そんな感じでした☆



帰りにデリ丸くんから来店記念品を頂きました!



さすがにデリ丸くんは貰えませでした(^^)

ちなみにデリ丸くん人形は販売していませんが(デリカミニを買えば記念に貰えます)、小さい手乗りデリ丸くんは三菱Dにて予約販売していますよ〜





2023年03月19日 イイね!

スプリングチェック(愛車無料点検10項目)なるイベントへ☆

先日金沢三菱自動車様よりラブレターが…⁉




来なさいよって事でしょう♩

ってな事で、昨日仕事が終わり急いで三菱Dへ駆け込む!



店内に入り三菱D担当者を呼ぶが電話対応中だとか…

店内はもう春の雰囲気を出し、お祭り状態!









5分待っても担当者が来ないので、サービスの方に鍵を渡し無料点検をお願いする!





作業待ちって事でフリードリンクでホットコーヒーを持って来ると、ようやく三菱D担当者がおやつを持って登場♩



金沢三菱自動車オリジナル三作せんべい、そして花見団子を頂きました♩

三作せんべいは金沢三菱自動車様より、花見団子は金沢三菱自動車金沢西店様よりWのおやつプレゼントと⁉

そして恒例行事、三菱担当者による今回のイベントの説明をお手紙を見ながら一通りレクチャーを受ける!

冬のウィンターチェックの際にキーレスの電池交換(500円)もしてもらっているので今回は無料点検のみにしました☆



作業はアッと言う間に終了!

今回の無料点検に下廻りと書いてあるが、リフトアップするのではないと…

三菱D担当者より、整備からは特に問題はないと説明を受けたとの事!

今年1月の車検時に唯一指摘されていたバッテリーも無事交換を終えてたし特に問題はないとは思ってましたがね(笑)

金沢三菱自動車オリジナル三作せんべいをお持ち帰りし帰ろうとすると、ガラガラの挑戦を促される☆



まだ、1等は出てないとの事!



結果…⁉

白玉の5等…(涙)



ekクロスEVのBOXティッシュを1個頂きました…(汗)←予想通りの結果

これで安心して遠出が出来るぞっ!

先日、人生初のトラベルケースも購入♩



時間指定なしで発注したら、郵便局が20時58分に持ってきました(汗)

荷物が来ないと動けないので正直おせ~よとも自分本位に少々思いましたが、冷静に考えると本当に遅くまでご苦労様だと思いました!

感謝!

これで旅行の準備は万全♩(春だからね)

本日3月19日(日)

CLUB-CT9W(ランサーエボリューションワゴンのクラブ)が愛知県長久手市のトヨタ博物館で行われています!

以前ランサーエボリューションワゴン(通称:エボゴン)に乗っていて、数回クラブオフに参加したり、MMF(三菱自動車乗りの全国オフ)にも参加していましたがその時色々あり維持が出来なくなり泣く泣く手放しましたが、今回のオフはOBでも参加OKだったので行きたかったですが休みを取れず断念…

皆さんのオフ報告をトラベルケースを抱きながら楽しみにしています♩




↑2017年9月23日全国オフの写真です↑
Posted at 2023/03/19 18:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記

プロフィール

「@ヤリ=マティ・バラバラさん
そーゆー事だったんですね〜 今日は街宣カー10数台連なっていたから 大変な事になってますね(汗) そんな記念館、金沢市にはいらない(大汗)」
何シテル?   03/30 21:09
乱打亜と申します! 愛車もアウトランダー(CW5W)からランサーエボリューションワゴン(CT9W)になり、再びアウトランダー(CW5W)ローデストに出戻り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーニング パート116【喫茶 とんぼ】(石川県加賀市山代温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:22:47

愛車一覧

三菱 アウトランダー アウトランダー ガソリン車ですが何か? (三菱 アウトランダー)
アウトランダーローデスト(CW5W)からアウトランダー(GF8W)に乗り換えです これ ...
ヤマハ JOG ストロングなマシーン50号(仮) (ヤマハ JOG)
近場足用の中古のYAMAHAジョグ 街の自転車屋さん兼原付ショップで購入 車体価格は5万 ...
三菱 アウトランダー ローデスト (三菱 アウトランダー)
アウトランダー(CW5W)からランサーエボリューションワゴン(CT9W)に乗り換え、再び ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン エボゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成27年4月中旬に衝動買い 遂に憧れのエボオーナーに♪ 平成27年5月20日納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation