• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乱打亜のブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

ローデストいきなりの異変…(大汗)

7月11日・月曜日の夕方の事です

お仕事お休みで、夕方チョイ用事でローデストでおでかけ!

運転中、異変に気が付く…

うん…
エアコンが効いたり、急に効かなくなったり…


数回このような状態を繰り返す(謎)

しばらくすると

ローデストの水温計が急に爆上がり⁉



しばらくすると水温計マークが点滅し、警告灯もつき始め仕舞いには水温計マークが赤色に…

どっかの駐車場に入らなきゃ!

とりあえず広い駐車場に逃げ込み、エンジンを停めボンネットを開けてエンジンを冷やすことに…(大汗)



ボンネットを開けると、エンジンルームからすごい熱気が…(滝汗)

ラジエター本体は昨年11月に新品に交換済み

ラジエター液もしっかりありお漏らしもない…

これはたぶん・・・

とりあえずネットでアイドリング状態でエンジンを冷やした方がいいと書いてあるのもあったので試してみるが…

下がっていた水温計がまた上昇…

すぐにエンジンを切る

やはりアレかな…

約1時間休憩しエンジン再起動

水温計は半分を切るくらい

用事を済ませるかどうか迷ったが、とりあえず近くまで来てたんで行って見ることに

三菱Dは月曜定休日だし、最悪任意保険のレッカーで運んでもらえばいいかと

エアコンを使わず、エンジンを1,500回転以内で走らせ移動してみる実験を行う

なんと、水温計は一定値から上がんない!

用事をすぐ済ませ、住まいに帰る途中に更なる実験

マンションに着く少し前にエアコンをつけて普通に走ってみる

すると…

水温計爆上がり⁉

とりあえず住まいに着き、エンジンを切る…

三菱Dはお休みだし…

7月12日火曜日

連休2日目だったのでゆっくり起きて、モーニングに行った後へ三菱Dへ

三菱Dに着く前にエアコン付けてアクセルを踏んでみると…

水温計上昇…

三菱Dに無事到着



そして三菱D担当者に事情を説明し緊急PITイン!




コンピューター診断後、エラー表示を確認したらしく原因はラジエターファンの故障と診断

つまり

ラジエターファンが故障し止まり、暑いさなかラジエター本体を冷やせなかったのでラジエターの本体の温度が急上昇

ラジエターを冷やすラジエター液がその熱さに追いつかなく温度が急上昇って事らしい

ラジエターファンはラジエター本体を冷やす扇風機みたいなもの

エンジンルームに籠った熱を逃がす役割をしているので、夏場にココが壊れると大変な事になる

ランサーエボリューションワゴン時代、1回ラジエターから霧が吹きあがるを見てます…(大汗)

あのラジエターが飛びドナドナされて行く姿(レッカーで運ばれる後ろ姿)はもう見たくない(大汗)

↑懐かしい写真↑

って事で、自走しちゃダメよとの三菱Dからの診断がおりました…

さて、代車をお願いしたがこの日使える代車は何とかなるが数日間貸出出来る車がないらしい

しかし三菱D担当者は知っていた…

私がしんなり任意保険で代車特約に入っている事を

さっき書いたエボゴン霧吹き事件の時に三菱Dに代車がなく、泣く泣く母親の愛車(VW社POLO君くるみ仕様)を借りた事があり、それをきっかけに任意保険で代車特約に入った経緯があります

実は任意保険は三菱Dでなはなく、昔からお世話になってた町工場で入っているので三菱担当者が知っていたとは…

とりあえず任意保険会社に連絡し、代車を手配してもらう事に…

そして来たのが…
【日産NOTE】




任意保険会社に代車をお願いした際、初めて知った事があった

私が借りれる代車は1000㏄~1300㏄の車で上限が15日って事らしい

とりあえず任意保険の代車特約を使えて良かった♩

昨年11月にラジエター本体を交換し出費、春先にも20万円代の出費、そして数日前にローデストのタイヤをしんなり買って交換済み…

痛い大きな出費が続いている

三菱Dへ入庫前、修理場所を何となくわかっていたのでネットで調べてたら新品でディーラーで修理すると約8万~10万円

町工場で中古品を探してもらう手もあると

三菱Dでダメ元で中古品って大丈夫なのと聞いてみたらOKとの事

ディーラーによっては中古品は無理って所もあるらしい(保証の関係で)

中古品探してもらって、なかったら新品でって事で話をまとめる

新品にしろ中古品にしろ1度見積りお願いねと伝え了承を得る

さようならローデスト…(泣)


とりあえず代車生活が始まりました!

7月13日水曜日

夕方、三菱D担当者からローデストが治ったと連絡あり…

あれ、見積もりの連絡なかったぞ…(大汗)

中古部品が見つかりそちらで治したとの事

どうせそっちで治すでしょって事かな(苦笑)

中古部品あったらそっちでお願いって言ってたしな…

この日は色々用事があったため三菱Dへは行けず…

7月15日金曜日

仕事終了後の18時ごろ、ローデストを迎えに行きました♩




一応修理が終わり中古部品で修理したが、耐久性については何とも言えないと…

そりゃそうだろうな…

一応しばらく様子を見てねと整備の方から報告を受ける




一応ラジエターファンはラジエター裏側にあり確認は困難(苦笑)

動いているのを確認しお支払い…

【修理費】


修理費 29,700円

ネットで見た中古部品で治した町工場の事例のお値段とそんなに変わらない☆

整備士の方いわく今回はラジエターファンモーターとコンデンサーファンモーターの交換となったが、新品の片方のファンより安いとの事(笑)

初めは新品交換で約8~10万円の覚悟だったんで(大汗)



ってな事で無事ローデストは復活しました♩

もう12年選手なので、次は何が来るのだろうか…(大汗)

帰り際に受付のおねぇちゃんに粗品まで頂きました♩



ありがとう♪
Posted at 2022/07/21 18:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトランダー整備 | 日記

プロフィール

「@ヤリ=マティ・バラバラさん
そーゆー事だったんですね〜 今日は街宣カー10数台連なっていたから 大変な事になってますね(汗) そんな記念館、金沢市にはいらない(大汗)」
何シテル?   03/30 21:09
乱打亜と申します! 愛車もアウトランダー(CW5W)からランサーエボリューションワゴン(CT9W)になり、再びアウトランダー(CW5W)ローデストに出戻り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 21 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

モーニング パート116【喫茶 とんぼ】(石川県加賀市山代温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:22:47

愛車一覧

三菱 アウトランダー アウトランダー ガソリン車ですが何か? (三菱 アウトランダー)
アウトランダーローデスト(CW5W)からアウトランダー(GF8W)に乗り換えです これ ...
ヤマハ JOG ストロングなマシーン50号(仮) (ヤマハ JOG)
近場足用の中古のYAMAHAジョグ 街の自転車屋さん兼原付ショップで購入 車体価格は5万 ...
三菱 アウトランダー ローデスト (三菱 アウトランダー)
アウトランダー(CW5W)からランサーエボリューションワゴン(CT9W)に乗り換え、再び ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン エボゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成27年4月中旬に衝動買い 遂に憧れのエボオーナーに♪ 平成27年5月20日納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation