• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乱打亜のブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

君の名は…パート2 そして契約 これで終わるのか⁉




【前置き】
説明不足でしたが、アウトランダーに全く縁がない方にお知らせしときます!



アウトランダーのガソリン車(GF8W)は2020年11月末を持って生産が終わっています

なのでアウトランダーのガソリン車の新車は現在、存在しとりませんのよ

新車全部がPHEVでございます(大汗)

つまりアウトランダーのガソリン車を買う方法は中古車しかありません

ガソリン車ユーザーにとっては全く悲しい出来事です…

三菱D担当者にも当時確認しましたが、今後ガソリン車アウトランダーが復活する可能性はほぼないとの事

だから、最後のアウトランダーガソリン車に乗りたいって気持ちになってきたのです!

あと年齢的に49歳、ローンを組んで自由に好きな車に乗れる年数も考えるようになりました(60歳定年を考えてね)

【ここから本編】

時間切れが来てとりあえず考える時間を頂ける!

普通なら、今ならこのお値段出せるとか煽って来ますが本当に時間切れ(笑)

実はとっくに閉店時間も過ぎてました

翌日は担当したN氏がお休みだった為、2日後に話し合いを再開する事になる

家に帰り、冷静に考える…

ネットで色々検索して分かった事が

アウトランダー人気カラーランキングというHPをハッケン!

1位:ホワイトパール

2位:ブラックマイカ

そりゃそうだわな!

私もこの2色で探していたし

そして…

7位:クォーツブラウンメタリック

うぎゃ~、お見事に最下位⁉

実際、クォーツブラウンメタリックのアウトランダー見た事がない(大汗)

って事で、SUVLAND金沢で初めて見ました!

そして行きついたのが

逆にこの色を生かした、何かをしていけばいいのでは…⁉(何かとは何よ(爆))

ってな事で、購入を決意!

銀行さんにも再度打ち合わせをお願いする☆

2日後、朝に銀行さんと最終的な打ち合わせ

昼過ぎから、再度話し合いの場を設ける

ローデストの車検は来年9月まで

それまで貯金してお金を貯める方法もあるが、なんせ頭数か少ない車

今買わないとあの時に買えば良かったと後悔する可能性も

あと地元で買えば陸送費もかからない

初めに買おうとしてた白のアウトランダーは陸送費で65,000円だったので無駄な経費は浮く

下取りが大きかったのと、早くローンを組んで早くローンを終えたい考えもあり最終的な値段も折り合い契約となりました!




このお店のグループの噂は結構ひどいです

他に希望者がいると言う、見積書に色々なオプションを付けて肉付けするやら

担当者N氏に有り得ない金額を提示して、一回肉付けを取り払っての話し合いをしたり、ローデストの下取りを頑張ってくれたりとある意味担当者に恵まれたのかもしれない

契約にあたりいくつか約束をお願いしたが、一応今のところ守ってくれてる

あとはアフターのサービスがどうなるかが問題かな?

ネットではこのグループのアフターサービスについて苦言を呈している方もおいでるみたいだし

ネットの情報が全て本当の事かもわかりませんがね

ってな事で銀行の振り込みの兼ね合いで9月15日以後の納車になる

私もそれまでに書類書いたり、住民票や印鑑証明を出したりと色々準備しなければならない事もある



書類を準備し発送!

その後も私の企み⁉︎の準備もしなきゃならない(謎)

って事で納車前に早速準備したのがコレ

【RALLIART ナンバープレートフレーム】


↑結構大きな箱(笑)↑




今年、RALLIARTが国内復活をした事で部品供給が再開!

ナンバープレートフレームが人気で三菱Dで発注をかけても1ヶ月待ちの時もあるらしい

それじゃ納車まで間に合わない!

って事で初めのアウトランダー時代からお店へ行ったり、通販で買っている大阪府高槻にある【シグマスピード】さんに連絡!

なんと在庫を持っていたので直ぐに発注!

送料はかかるが商品は10%割引の為、お値段はトントンかな?

さすが困った時のシグマスピードさん☆

次は三菱Dで純正ホイールのセンターキャップ!

実際純正のホイールセンターキャップはシルバー

でも黒色が欲しかったので三菱Dに相談!

そして三菱D担当者にローデスト(CW5W)を降りてアウトランダー (GF8W)を購入する事を伝える!

そして黒のホイールセンターキャップを発注!

後日、三菱Dより商品が届いたと連絡あり
 
【三菱純正 ホイールセンターキャップ ブラック】
↑パーツレビューを書く際はしっかり正式名を調べてアップします↑



初代アウトランダーの際、社外20インチアルミを履く前の純正ホイール時代にホイールセンターキャップをRALLIARTにするのが流行っていて(懐)

私もその時に便乗しましたが、その後RALLIARTホイールセンターキャップが廃盤になり高価で取引されてたのには驚きました!

あの時、いっぱい買っていれば・・・( 爆)

あとはずっと某オクで突然出てきた欲しかった商品!

【アウトランダー (GF8W)用トノカバー】


(参考資料 これは私のCW5W時代のトノカバーです)

しかしこの商品は業者発送しか出来ないシステムで個人宅の発送の場合、さらに発送料金が加算される仕組みになっていた

色々お世話になっているガレージSMCのS君に了解を得てガレージSMC発送に

後日、ガレージSMCにトノカバーが無事届く!



その後、パーツ移植オフが3回




その間にガレージSMCで部品取外し依頼

ETC・バキューム計・レーダー・マッドフラップ他の取り外しを依頼



ETC・バキューム計・レーダーは次車アウトランダー に移植するため

初めて見に行った際の見積もりでETC登録費用が入ってたので、ETCの設置場所がどこかを確認するために探すも見つからない

途中担当N氏交えて探すも見つからず

たぶん付いてないと思うから2日後の話し合いの見積もりから消しといてねと伝える

なのでローデストから移植となりました←もちろんETC再登録します!

あとはムフフな計画の為の準備も⁉︎(謎)

ってな事で

長くなったので、続く( ̄▽ ̄;)

パート3で終わるので(タブン)、またお付き合いお願いします♩
Posted at 2022/09/18 20:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記

プロフィール

「@ヤリ=マティ・バラバラさん
そーゆー事だったんですね〜 今日は街宣カー10数台連なっていたから 大変な事になってますね(汗) そんな記念館、金沢市にはいらない(大汗)」
何シテル?   03/30 21:09
乱打亜と申します! 愛車もアウトランダー(CW5W)からランサーエボリューションワゴン(CT9W)になり、再びアウトランダー(CW5W)ローデストに出戻り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
4 5678 910
11 12 131415 16 17
181920 21222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

モーニング パート116【喫茶 とんぼ】(石川県加賀市山代温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:22:47

愛車一覧

三菱 アウトランダー アウトランダー ガソリン車ですが何か? (三菱 アウトランダー)
アウトランダーローデスト(CW5W)からアウトランダー(GF8W)に乗り換えです これ ...
ヤマハ JOG ストロングなマシーン50号(仮) (ヤマハ JOG)
近場足用の中古のYAMAHAジョグ 街の自転車屋さん兼原付ショップで購入 車体価格は5万 ...
三菱 アウトランダー ローデスト (三菱 アウトランダー)
アウトランダー(CW5W)からランサーエボリューションワゴン(CT9W)に乗り換え、再び ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン エボゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成27年4月中旬に衝動買い 遂に憧れのエボオーナーに♪ 平成27年5月20日納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation