いまだにオータムジャンボ宝くじがハロウィンジャンボ宝くじに名前が変わったのに違和感がある、新しい事を中々受け入れれない
典型的おぢちゃん 乱打亜です♩
先日オータムジャンボ宝くじを金沢スカイプラザチャンスセンターに持って行きました☆
ハロウィンジャンボは連番20枚・バラ30枚の計50枚の15,000円コース
結果は・・・

いやん、1万円当たってる♩
1万円1枚、3,000円1枚、300円5枚の14,500円の当選☆
収支を考えると500円のマイナスだけど、夢や妄想を十分楽しめました‼︎
またエボワゴン再購入への夢は砕け散りましたがら私には新たなる秘策が⁉︎

年末ジャンボ宝くじを買う‼︎←秘策と言うより懲りない奴(爆)
恒例の連番20枚・バラ30枚の計50枚15,000円コース☆

今度こそは
皆さんの期待と夢に応えれるよう精進してまいります♩←自分しか期待と夢を持ってないだろうけど(^^)
マイガレージ付きの1軒家買って、ローデスト乗りながら(冬用)ランサーエボリューションワゴンを再び買い(春・夏・秋用)、趣味用にスカイラインRSとマイティボーイを買う‼︎
叶わぬ夢だと分かってますが、妄想族の私はムフフと妄想を膨らませます(^^)/
宝くじ交換祝いに1人祝賀会を開催♩←毎度ですが
今回は夕食後兼ねての祝賀会にしました!

金沢エムザ地下1階にある
『金沢ぼてぢゅう』
金沢では老舗のお好み焼き屋さん
小学生時代はぼてぢゅうのお好み焼きがご馳走でした☆

席はカウンターがコの字形の鉄板仕様
こちらのお好み焼き屋さん
現代のお好み焼きではタブーとされてる行為をするのです!
いや、昭和のお好み焼き屋はこの行為を行なっていたはず‼︎
では説明を・・・
一応、豚・えびの2種ミックスをチョイス

①鉄板で生地を焼き、豚肉は火を通してから生地に乗っける

②火が通ったら裏返す

③そしてパンパン叩き薄くする!
ここが現代のお好み焼きではタブーとされてる行為‼︎
現代のお好み焼きはふんわり感を出す為に生地を叩くなんてタブー中のタブー
叩いていけないと言われてます(^^)

④生地を薄くし火が通ったらケチャップを乗っけてソースをかける

⑤マヨネーズをぬりぬり

⑥カラシをたらす

⑦キリキリして

⑧青のりとかつお節をフリフリして出来上がり♩
昭和なナウなおぢちゃんは懐かしさを噛み締めながら美味しく頂きました!
私の母親は私が小学生時代竪町(金沢の繁華街)のラポルトと言うオシャレな洋服屋や雑貨屋さんが入っていたファッションビルのブティックのハウスマヌカン(死語)をしてて、店長(雇われ)で忙しく夕食はマックや片町ぼてぢゅうのお持ち帰りって事が多かったんですよね〜
父はバブリーで土日以外はほとんど家で夕食を食べなかったので
鍵っ子(こちらも死語)だった私は真面目に育ちました♩
兄はヤンキーでしたが(爆)←風邪も引いてないのにマスクとか眩しくないのにサングラスとか 湘南爆走族の影響か
夕食を終わらせて通常の1人祝賀会へ

怒涛る!(武蔵ドトール)
宝くじ交換後の恒例行事の怒涛る♩
宝くじ売り場そばに直ぐに星場(スタバ)があるんですが、毎度通過しちゃう
スタバはヤングな方が結構いて、メニューを注文する際もサイズ選択で緊張しちゃうのよ(^^)
ドトールは中高年が多く、スタバみたいにオシャレな方もさほどいない(笑)
サイズ選択もMやLなんで緊張しない!
お値段もリーズナブル!
でもオシャレ感は全くない(爆)
武蔵店に関しては携帯やPCの充電設備はない!(大汗)
でもWi-Fiはあるよ♩(ビル街で電波が不安定だから)
ぼてぢゅうではお腹がみたされず、暴走モードへ⁉︎

期間限定のミラノサンドローストビーフも頂きました☆
〆はベイクドチーズケーキを頂きました!
今日、タイヤ交換が無事終了しました♩
18インチから肉厚の16インチへ〜
スタッドレスは諦めてます(大汗)
前アウトランダー時代は20インチタイヤのテインの車高調入れて1番車高も下げてアンダーネオン入れてましたが、今はそんな元気も勢いもありません(苦笑)
ランサーエボリューションワゴン時代は純正でも車高が低く

運悪く数年前の大雪時に両サイドステップを破壊!
春にはサイドステップをタイラップでとめなきゃいけない始末
三菱D担当者から車体下の板金しなきゃまともにサイドステップ&マッドフラップも着けれない、来冬にまともな雪が降ったら危険ですと宣告され、雪に強い今のアウトランダーローデストに乗り換えた経緯があります
出来るならエボゴン(ランサーエボリューションワゴン)に乗って行きたかったんですがね
なので、宝くじを頑張って当てます‼︎←結局そこに繋がる(笑)
【追記】
先日ネットニュースで2ちゃんねるを作ったアノ方が宝くじを買う人間の事を馬鹿にしたコメントを見ました
非効率な金儲けだと
金儲けだけで宝くじ買う人なんて、そういないような・・・
宝くじの1等は交通事故に遭って死ぬ確率より低いと言われてます
でもね、妄想族の私達は色々な妄想を楽しめるのよ
アノ方は楽して儲けようなんて甘いとか書いてありましたが、それはどうかなと
宝くじを1枚買うのにも労力はいる
頑張って働いて稼いだお金で買うのだから、それで夢を買ってもいいのでは!
変なお薬を買ったり悪い事にお金を使うより、よっぽど健全だと思う!
そりゃ儲かれば嬉しい♩(否定できない)
でもそればっかりじゃないのよね〜
1枚300円から買える大きな夢なんですよね(^^)
アノ方が言うような財テクじゃないんだよね〜
妄想族なおぢちゃんの独り言でした☆