• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乱打亜のブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

GO TO 肉にまみれてみた♩

28日は朝から普通に出社してしばらく働いた後10時すぎにバイトさんが辞めて欠員の出てるチョイ遠方の営業所へアルバイト
家に帰ったのが29日の0時チョイ
シャワー入ったりモタモタしてたら1時30分過ぎ
そして朝6時30分に起き、モーニングした後お仕事
朝に栄誉剤を飲んだけど効いてるのか分からず
とりあえず定時にお仕事終わって街医者へ
血を採ったあと、インフルエンザ予防接種をお願いする
問診票に色々描いた後、注射を打ってもらいお値段は3,500円
個人病院だから決まった数しかないから早めに打ちました
3,500円は良心的な料金!

今月初めに総合病院に行く用事がありドクターにインフルエンザ予防接種をお願いしました
するとドクター
『うちは高いよ!他の方が安いよ』
と言われました(笑)
街医者にお願いしたら確かに安く驚く
昨年は総合病院でうちは高いよと言われましたが打ったら4,300円でした
街医者と総合病院で打つと800円の差が出た事に驚きました(大汗)
街医者のドクターと話していたらインフルエンザ予防接種は価格は自由に設定出来るらしく、関東の医者では1万円って所もあるらしいですが値段が高くても中の液は一緒らしいです!
高いの打ったから効くだろうと自慢している方がいたらニヤニヤしてあげて下さいね(笑)
心の中では高くても中身は同じなのよと

採血しインフルエンザを注入してから急いで家に帰る
しばらくするとお荷物到着♩

テレビ見て前から気になってた物を発注してしまった(苦笑)
しかも30分以内に注文して特典付き♩
さらには営業トークに釣られてオプションも⁉︎
詳しくは後日☆

商品も届いたので夕食を考える・・・
血を採りインフルエンザを注入・・・
体力をつけなきゃ・・・
今日は何の日だ・・・
11月29日・・・
『良い肉』の日だ‼︎
ってな事で肉を食べよう♩
ってな事で1人焼肉だっo(`ω´ )o

【肉まみれ】←これが店名です(爆)
このお店は金沢中央卸売市場街にある1人でも焼肉オッケー大歓迎なお店
しかも常に空いてる(´ω`)←平日はね
メニューはこんな感じ☆


いつも注文してるのが焼肉5種盛り定食をチョイス!


焼肉5種とサラダとキムチ、ライスは大中小を選択でき、冷麺小か卵スープが選べる☆
私は毎度ライスの中と冷麺をチョイスしてます♩
まずはサラダとキムチがやって来ました‼︎



そして一式がやってきました♩



まさしく【肉まみれ】

そして遠慮気味に冷麺も到着☆

冷麺の歯ごたえと韓国海苔の風味が絶妙‼︎
オプションでサイズアップ出来ないかなと思っちゃう(笑)
このボリュームで1,400円は最高のコストパフォーマンスでは⁉︎
ライス中は一見でかいが、焼肉と食べるとちょうどいい感じ☆
しっかり栄養補給出来ました♩
これでインフルエンザに打ち勝つでしょう‼︎(たぶん・・・)
しっかり石川県GO TO EATを使い地域貢献もしました☆コラコラ(笑)




30日火曜日 お仕事お休み
今日は朝からいい天気\( ˆoˆ )/
朝から原付稼働( ̄^ ̄)ゞ
原付を25分走らせモーニングを楽しみ、帰りに郵便局へ☆
GO TO EATを買いに♩
郵便局員に購入を伝えると

販売停止⁉︎
先週から残りが少なくなったから火曜日に2冊買おうと張り切ってたのに‼︎
何やら使用期限がさらに延期になり印刷し直しているらしいです(大汗)
6月終了が12月に延期になりそのまま使っていたのに!
また印刷し直しって、税金を無駄に使っている!
増刷はわかるが、前のも使えるんだし
前の売れ残りは処分するのかな(´Д` )
何だかねぇと言う気持ちになり帰宅しました
来週の火曜日買いに行きますわ






2021年11月27日 イイね!

億万長者への道

いまだにオータムジャンボ宝くじがハロウィンジャンボ宝くじに名前が変わったのに違和感がある、新しい事を中々受け入れれない
典型的おぢちゃん 乱打亜です♩

先日オータムジャンボ宝くじを金沢スカイプラザチャンスセンターに持って行きました☆



ハロウィンジャンボは連番20枚・バラ30枚の計50枚の15,000円コース

結果は・・・


いやん、1万円当たってる♩
1万円1枚、3,000円1枚、300円5枚の14,500円の当選☆
収支を考えると500円のマイナスだけど、夢や妄想を十分楽しめました‼︎



またエボワゴン再購入への夢は砕け散りましたがら私には新たなる秘策が⁉︎



年末ジャンボ宝くじを買う‼︎←秘策と言うより懲りない奴(爆)
恒例の連番20枚・バラ30枚の計50枚15,000円コース☆

今度こそは
皆さんの期待と夢に応えれるよう精進してまいります♩←自分しか期待と夢を持ってないだろうけど(^^)

マイガレージ付きの1軒家買って、ローデスト乗りながら(冬用)ランサーエボリューションワゴンを再び買い(春・夏・秋用)、趣味用にスカイラインRSとマイティボーイを買う‼︎

叶わぬ夢だと分かってますが、妄想族の私はムフフと妄想を膨らませます(^^)/

宝くじ交換祝いに1人祝賀会を開催♩←毎度ですが
今回は夕食後兼ねての祝賀会にしました!



金沢エムザ地下1階にある
『金沢ぼてぢゅう』
金沢では老舗のお好み焼き屋さん
小学生時代はぼてぢゅうのお好み焼きがご馳走でした☆

席はカウンターがコの字形の鉄板仕様
こちらのお好み焼き屋さん
現代のお好み焼きではタブーとされてる行為をするのです!
いや、昭和のお好み焼き屋はこの行為を行なっていたはず‼︎

では説明を・・・

一応、豚・えびの2種ミックスをチョイス


①鉄板で生地を焼き、豚肉は火を通してから生地に乗っける


②火が通ったら裏返す


③そしてパンパン叩き薄くする!
ここが現代のお好み焼きではタブーとされてる行為‼︎
現代のお好み焼きはふんわり感を出す為に生地を叩くなんてタブー中のタブー
叩いていけないと言われてます(^^)


④生地を薄くし火が通ったらケチャップを乗っけてソースをかける


⑤マヨネーズをぬりぬり


⑥カラシをたらす


⑦キリキリして


⑧青のりとかつお節をフリフリして出来上がり♩

昭和なナウなおぢちゃんは懐かしさを噛み締めながら美味しく頂きました!

私の母親は私が小学生時代竪町(金沢の繁華街)のラポルトと言うオシャレな洋服屋や雑貨屋さんが入っていたファッションビルのブティックのハウスマヌカン(死語)をしてて、店長(雇われ)で忙しく夕食はマックや片町ぼてぢゅうのお持ち帰りって事が多かったんですよね〜
父はバブリーで土日以外はほとんど家で夕食を食べなかったので
鍵っ子(こちらも死語)だった私は真面目に育ちました♩
兄はヤンキーでしたが(爆)←風邪も引いてないのにマスクとか眩しくないのにサングラスとか 湘南爆走族の影響か
 
夕食を終わらせて通常の1人祝賀会へ

怒涛る!(武蔵ドトール)

宝くじ交換後の恒例行事の怒涛る♩
宝くじ売り場そばに直ぐに星場(スタバ)があるんですが、毎度通過しちゃう
スタバはヤングな方が結構いて、メニューを注文する際もサイズ選択で緊張しちゃうのよ(^^)
ドトールは中高年が多く、スタバみたいにオシャレな方もさほどいない(笑)
サイズ選択もMやLなんで緊張しない!
お値段もリーズナブル!
でもオシャレ感は全くない(爆)
武蔵店に関しては携帯やPCの充電設備はない!(大汗)
でもWi-Fiはあるよ♩(ビル街で電波が不安定だから)

ぼてぢゅうではお腹がみたされず、暴走モードへ⁉︎




期間限定のミラノサンドローストビーフも頂きました☆
〆はベイクドチーズケーキを頂きました!


今日、タイヤ交換が無事終了しました♩




18インチから肉厚の16インチへ〜
スタッドレスは諦めてます(大汗)

前アウトランダー時代は20インチタイヤのテインの車高調入れて1番車高も下げてアンダーネオン入れてましたが、今はそんな元気も勢いもありません(苦笑)




ランサーエボリューションワゴン時代は純正でも車高が低く


運悪く数年前の大雪時に両サイドステップを破壊!
春にはサイドステップをタイラップでとめなきゃいけない始末
三菱D担当者から車体下の板金しなきゃまともにサイドステップ&マッドフラップも着けれない、来冬にまともな雪が降ったら危険ですと宣告され、雪に強い今のアウトランダーローデストに乗り換えた経緯があります
出来るならエボゴン(ランサーエボリューションワゴン)に乗って行きたかったんですがね

なので、宝くじを頑張って当てます‼︎←結局そこに繋がる(笑)


【追記】
先日ネットニュースで2ちゃんねるを作ったアノ方が宝くじを買う人間の事を馬鹿にしたコメントを見ました
非効率な金儲けだと
金儲けだけで宝くじ買う人なんて、そういないような・・・
宝くじの1等は交通事故に遭って死ぬ確率より低いと言われてます
でもね、妄想族の私達は色々な妄想を楽しめるのよ
アノ方は楽して儲けようなんて甘いとか書いてありましたが、それはどうかなと
宝くじを1枚買うのにも労力はいる
頑張って働いて稼いだお金で買うのだから、それで夢を買ってもいいのでは!
変なお薬を買ったり悪い事にお金を使うより、よっぽど健全だと思う!
そりゃ儲かれば嬉しい♩(否定できない)
でもそればっかりじゃないのよね〜
1枚300円から買える大きな夢なんですよね(^^)
アノ方が言うような財テクじゃないんだよね〜

妄想族なおぢちゃんの独り言でした☆










Posted at 2021/11/27 17:51:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宝クジ
2021年11月24日 イイね!

モーニング パート10(ぼんじん)【石川県金沢市】

11月のとある日

昔からある気になってた喫茶店へモーニングを偵察!

【ぼんじん】


喫茶店兼タバコ屋さんと言う店構え

昭和の時代からあり、実家の母親が裏道として使っていた所にあったので、私が小学生低学年時代からあった記憶がある。

後で知ったが、お店でタバコを買えるが、喫茶店内は禁煙です←私は吸わないから問題ないですが…

今回は初回で駐車場と店内の雰囲気、メニューのチェックなどの偵察へ~

店内に入るとカウンターでなくテーブル席に案内される。



アンティークだが、しっかり掃除が行き届いてて綺麗に手入れをしてある!

店内にはオシャレなジャズが流れている。

15時すぎに遅めのランチを食べたので、お腹が正直空いてない(笑)

とりあえずメニューを確認!





パフェって気分でもなかったので、クリームソーダをチョイス♪

すると男性店主が…

店主『当店は学生さんがのんびり出来るように考えて、クリームソーダが大きいです。普通のサイズにも出来ますがいかがいたしますか?』

私『もちろん。通常サイズでお願いします♪』

そして出てきたのがこのクリームソーダ☆

【メロンクリームソーダ 500円】

でかいぞ!こりゃ♪

この喫茶店は以前が学生街で近くに金沢大学工学部があった!(何年前だったか移転しました)

また金沢美大の学生さん達や金沢大学付属病院の学生さんもいて大学生だらけ

なので店主は学生さんがゆっくり出来るようにと大きなクリームソーダにしてるそうな☆

なんて素敵なお話♪

店内を見渡しながらクリームソーダをチビチビ飲み、喫茶店を満喫しました♪




本当にいい感じのお店で気に入りました!

店主と少しお話し、やはり店主はお父さんの跡を継ぎ2代目らしい☆

店主は30代後半か40代前半位で、奥様と2人で切り盛りしているらしいです!

そして今年で喫茶店を始めて50年が経つらしいです‼

私より年上の喫茶店⁉

お店のオープン時間、モーニングの終了時間を聞きお店を後にする


翌日…

しっかりモーニングに来ました♪(原付で)

モーニングメニューを見せてもらう!



そしてオーダーする☆

【スクランブルエッグセット 620円】


トースト&スクランブルエッグ&サラダ&コーヒーのセット

なんとジャムもイチゴとマーマーレードの2種類ついていて、両方使っていいとの事

イギリス食パンってところもオシャレですね♪

頂いた感想は…

激烈☆美味しい♪

このモーニングシリーズ1番のお気に入りかも‼

イギリスパンが滅茶苦茶美味しい☆

思わずどこで仕入れているか聞こうかと思ったくらい!

みみがパリっ、生地はモッチリの理想的なイギリス食パン

サラダのドレッシングも美味しいし♪

もちろん、スクランブルエッグもシンプルで美味しい!

こりゃ、リピートする価値アリですね~

本当に美味しいモーニングを楽しめ、朝から幸せな気持ちになりました☆

また来ようっと♪



【追記】

後日、ぼんじんにしんなり気になっていたチョコレートパフェを食べに行きました♪

【チョコレートパフェ 820円】



注文した際に店主から

『少々お時間がかかりますが大丈夫だしょうか?』

と言われたが『大丈夫ですよ。時間はいくらでもありますので』と返答

奥様が黙々とパフェを作ってました♪

これだけフルーツを使い手もこんでるので時間がかかるのは当たり前!

パフェもこのお店が1番美味しい!

ちなみにコーヒー付きにしたので、+190円です!

パフェを食べながら美味しいホットコーヒーをいただくのも贅沢ですね♪


私の1番の推しのお店になりました


ちなみに私の母も若い頃、このお店に行ったことがあるらしく(先代店主の頃)サンドイッチがすごく美味しかったそうな☆

今度、サンドイッチも食べてみます♪


駐車場は5・6台停めれて全部屋根付きなので悪天候でも安心です♪


石川県金沢市小立野1-9-1
Posted at 2021/11/24 22:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーニング(金沢市) | 日記
2021年11月23日 イイね!

勤労感謝の日だけど・・・

勤労感謝の日だけど、私は毎週火曜日がお仕事お休みの日
明日、振替休日にならないかなぁ(コラコラ)
なんだか損したような私・乱打亜てす

今日はお休みだけど、いつもより1時間半多く寝たので満足!
ベッドの布団をめくり、シーツ類も全部めくりあげ、部屋の窓を全開にしベッドに風を通す!
もちろん外は悪天候で強風(笑)
ベッドパットと除湿シートはサンルームに持って行き、除湿機のナノイー送風にして6時間タイマーをかける!
やりたかった事をやって満足だが、また夜にベッドのセッティングするのがとても面倒だ(大汗)
とりあえず顔を洗い着替えて、燃えるゴミを出し活動開始( ̄^ ̄)ゞ
まずは朝の部活動!
モーニング巡り開始!
今日のモーニングは昨日のモーニングで見事に定休日だったお店




25(ni-co)へ
リベンジしてきました♩(写真は昨日のです)
モーニングに関してはまた後日ブログにあげます
25を後にして向かったのが三菱D☆
新型アウトランダーPHEVの参観日です(笑)
先日ラジエター交換の件で三菱Dへ行った時に23日火曜日に新型アウトランダーPHEVの展示会があるから来てねと言われてたので!

↑先日の写真ですが
三菱Dに着くと三菱D担当者が笑顔でお出迎え☆
いいカモが現れたか、来客ノルマ1人クリアの笑顔なのか深くは考えないでおこう(爆)
やはり新型アウトランダーPHEVの展示会だけあり、久々に三菱Dが朝から賑わっている☆
しかもこの三菱Dの移転1周年記念でもある!

新型アウトランダーPHEVの写真を撮ろうにも中々撮れない、内装を見てもゆっくり見れないとか色々あるが、この三菱ウインターには今日1日しか置かないみたいだし仕方ないですよね
三菱D担当者は前アウトランダーPHEVと新型はどう違うのか、新型アウトランダーPHEVの素晴らしさをタブレットを使いながら説明してくれる








運転席パネルは全て液晶、ナビは色々なシステム上社外は無理、ナビにはCDや DVDは入らずUSBで入れるなど
BOSEのサウンドシステムもチェック!
流れるウインカーの説明も受ける☆
今回の新型アウトランダーは日産からの安全システムを取り入れているとの事
担当者は今回の新型アウトランダーPHEVはレク○スに劣らなく、このお値段に抑えたのが凄いと熱弁
多分レク○スだと700万コースだと!
500万チョイで抑えたのが凄いと!
でも庶民には500万オーバーの車を買うのはむりだよね
と言うと、担当者はほとんどが一括でなくリースを利用してるとの事
5年で半分のお金を支払い、その時手放すか残りをまたローンを組むかと言うよくあるシステム
それでもボーナス払いしても月々4〜5万円の支払いにはなるとの事(下取りや頭金によっても変わるが)
今なら特別金利で2.9%
もちろん私には買えません(笑)
賃貸マンション住まいで充電設備もございませんので
ちなみに持ち家ならば、今なら200V充電設備費用が5万円チョイ補助されるらしいですよ
なお、新型アウトランダーPHEVのグレードの違いはこんな感じらしいです☆




帰りに担当者よりお土産を頂きました!

↑めでたいクッキーに無料洗車券

無料洗車券は手洗いなのか、機械洗いなのかチェックしとかなきゃ(大汗)

三菱Dを後にして実家のお手伝いをして、現在ミスドでマッタリとブログを書いている次第です♩


 

【追記】
昨夜、なんとめでたい事もないのに鯛を頂きました♩
先日のブログにあげた富山県高岡市のモスバーガーで朝のスタートプレートを食べに行った際に

富山県まで来た証の為に、帰りに道の駅メルヘンおやべに立ち寄り鯛を買いました♩














かまぼこの鯛ですが(笑)
ちなみに横の缶コーヒーは大きさの比較の為並べてみました
賞味期限が昨日だったんで、真空パックから開けてお皿に乗せて

ちっちゃいと書いてあるが、意外に大きい(笑)
富山県はかまぼこの名産地でもあり、結婚式の引出物におっきな鯛のかまぼこを入れるのが風習としてあります!←今はないかもしれませんが昭和&平成初期にはありました
めでたくお腹に脂肪がつきました♩(爆)
夕食後に賞味期限に気がつき、頑張って食べましたd( ̄  ̄)
オナパイ♩(お腹いっぱい♩)

2021年11月21日 イイね!

引っぱってもロクなもんじゃない!

11月14日(日)

三菱のウインターインチェックなるイベントの際…




三菱D担当者から…

三菱D担当者『ちょっと見て欲しい所が…』

私『なになに♪』

三菱D担当者『実はここなんですが…』

私『これってヤバいですよね…(大汗)』


で、確認した所がココ



【アップ】

ラジエターからじんわりと
おもらし してるじゃん!(涙)


そう、ラジエターからじんわり液が漏れている!

三菱D担当者いわく、昔はラジエターのサイドはステンレス製だったが、今はプラスチック製で経年劣化で10年位経つとひびが入り割れてきたりするらしい

私『実は来年の3月の点検時に色々考えてて、引っぱれないかな?』

三菱D担当者『ん~液の漏れ方次第ですが…』

私『ま・まだ滲みだもんね。。。じゃあ、少し様子見ます』


普通タイヤの減りもあるよとご指摘も受けましたが、こちらも来年の春にタイヤを買おうと考える。

およそのお見積りを聞いて三菱Dを後にする。。。

11月16日(火)

お仕事お休み♪

朝からモーニングでおでかけ☆

また後日ブログにアップします!(宿題がたまってきた笑)

お昼は親を連れて親戚と一緒にランチを楽しむ☆

何気にラジエターを覗くと、ポタッと液が落ちたような…

ローデストの下を見ると、液体が漏れた跡が…

この日は暑く、エアコンもかけてたからかな~とボンネットを開かなかった…


11月18日(木)お仕事休憩のお昼時

ん‼

ローデストの下に明らかおもらしのようなシミが…



ボンネット開き、冷却水を確認



スッカラカ~ン…

ア・ウ・ト‼(アウトランダーだけに…)←この期に及んでまで…(笑)

実は前車ランサーエボリューションワゴンの時にもラジエターを吹っ飛ばした経緯が…

詳しくはコチラをポチリ2016年5月27日のブログより

あの時はコンビニに立ち寄った際に、ボンネットから煙が噴き出し…

あのザ・グレートカブキ様のように…



↑33秒あたりの感じに

あの時は全く予期してなくただ立ち尽くすだけでした…




あの時の虚無感が頭をよぎる‼

み…三菱に電話しよう…(大汗)

三菱Dの担当者に直電するも不在…

仕方ないので三菱Dへお電話する

担当者がいるか聞いたが本日はお休みらしい

サービスの責任者の方につないでもらい事情を説明

一応話は聞いてたらしく、話はスムーズに進む

サービス担当者『三菱純正なら14万くらい、社外なら11万チョイくらい。どうしますか?』

私『社外でいいかな…(大汗)』


ってな事で、即に社外のラジエターを発注!

あと代車がすぐ出るか確認‼

代車を準備できるか、部品がいつ手に入るか後で電話するとの事

その2時間後三菱Dサービス責任者より電話にて

・代車の手配はOK!

・部品も明日の朝には手に入る!

・代車は明日の夜に他のお客さんにまわすので、明日必ず返して欲しい

・修理は明日必ず終わらせるので


とのご連絡がある。

仕事終了後ソッコー三菱Dへ直行!

正直エンジンキーを回した直後に噴射しない事を願ってましたが(笑)

エンジンを熱くしないよう、エンジンを激しくまわさないように☆

三菱Dへ到着♪



急だったから代車はekかな~と思いきや…⁉



エクリプス☆クロス

私には贅沢すぎます!(大汗)

今の時期とても忙しいらしく代車もあまりなく、急だったのでエクリプス・クロスになったらしいです!←元々は試乗車かな?

エンジンをつけると…



ハイテクノロジーじゃん!

色々ボタンがついてて少々ビビる私…

会社でも破壊王のあだ名があるので、いろいろと興味本位でボタンは押さないでおこう…(滝汗)

サイドブレーキもボタンやし!(大汗)←ローデストはもちろん手で引っ張るサイドブレーキ(笑)

アナログおじちゃん、ハイテクマシーンにビビる…

とりあえず、明日代車を返す事を約束しサイン

三菱Dを後にする…


11月19日(金)

こんな日に限って、数時間前にボス(社長)と2人で取引先で交渉の仕事が入る

取引先でもボス(社長)のマシンガントークが止まらず…(滝汗)

大事な話からすぐにそれて、世間話に移動してる…(涙汗)

これ、定時に本社へ帰れるかな…(汗汗汗)

普段ならいいけど、代車返さないといけないからな…

どうにか取引先との話し合いも終わり、少し定時には遅れたけど本社に戻れた♪

そしてエクリプスクロスをお返しに~

三菱D到着☆


ローデストよ無事か‼(涙)

さっそく三菱D担当者が笑顔で近づいてきて、色々と説明を受ける!

なるへそね~

実は今年9月の車検の際に、すんごいお見積り金額が出てましてラジエターの指摘も受けてました。

その時は三菱D担当者はローデストが10年経っているので経年劣化を指摘

今年9月の車検の初め三菱Dが出してきた約54万円のお見積りの中にも入っていましたが

私『今、なんともないんでしょ。車検通るなら今はいいです』

と断っていた整備でした。

今年の9月の車検では何ともなかったんですが、先日のウインターインチェックで発覚!

やはり点検って大事ですね~(切実)

色々お話しして、請求書の登場!


11万円

三菱D担当者『少しお勉強させていただきました♪』

明細をみると5,335円お勉強してくれてました☆

ありがとう(涙)

でも冷静に考えて…

割引することをなぜ『お勉強』というのか

しかもこの言葉の使い方で『お勉強』って久しぶりに聞いたな…


とか、真剣に考える私・乱打亜48歳の切ない秋でした…



引っぱるのはパンツのゴムくらいにしておこう…
Posted at 2021/11/21 16:46:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトランダー整備 | 日記

プロフィール

「@ヤリ=マティ・バラバラさん
そーゆー事だったんですね〜 今日は街宣カー10数台連なっていたから 大変な事になってますね(汗) そんな記念館、金沢市にはいらない(大汗)」
何シテル?   03/30 21:09
乱打亜と申します! 愛車もアウトランダー(CW5W)からランサーエボリューションワゴン(CT9W)になり、再びアウトランダー(CW5W)ローデストに出戻り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3 45 6
789 101112 13
141516 1718 1920
2122 23 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

モーニング パート116【喫茶 とんぼ】(石川県加賀市山代温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:22:47

愛車一覧

三菱 アウトランダー アウトランダー ガソリン車ですが何か? (三菱 アウトランダー)
アウトランダーローデスト(CW5W)からアウトランダー(GF8W)に乗り換えです これ ...
ヤマハ JOG ストロングなマシーン50号(仮) (ヤマハ JOG)
近場足用の中古のYAMAHAジョグ 街の自転車屋さん兼原付ショップで購入 車体価格は5万 ...
三菱 アウトランダー ローデスト (三菱 アウトランダー)
アウトランダー(CW5W)からランサーエボリューションワゴン(CT9W)に乗り換え、再び ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン エボゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成27年4月中旬に衝動買い 遂に憧れのエボオーナーに♪ 平成27年5月20日納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation