• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップルMのブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

タイヤプレッシャーモニタリングシステムTPMS

とある方のページを参考に、アドバン・コンチタイヤをセッティングした際に、空気圧とタイヤ内温度がモニター可能なシステムを設置しました。

Z4Mの空気圧センサーは、どれかのタイヤが減圧したらワーニングランプが点灯するだけでしたが、このシステムだと常に各タイヤの温度と空気圧を交互に表示してくれるので、新しいオモチャを手に入れた気分です。

減圧・高圧側それぞれのコーションランプ点灯値も、マニュアルで設定できるので、シビアに設定しておけば、不精者でも、季節に応じて正しくタイヤの空気圧とおつきあいできるのではないかと思います。

また、今回のロングランでは、たとえば、外気温32度、天候晴れで高速道路を自ら設定した自制法定速度?で350km前後連続走行すると・・・・



スタート時 タイヤ内温度28度 空気圧2.9barだったのが





こうなりました。

燃料残が少なくなること、空気圧の上昇の相乗効果かどうかは、ハッキリとは断言できませんが、この辺の変化を操縦性の変化として感じ取れるようなテクニックはおいらにはむりだぁ~とも思いました。
Posted at 2014/09/10 21:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

2日で1,000Km

2日で1,000Km
福井と群馬、往復1,000km。


何となく、ポルポルくんと少しお友達になれたかな~


ハイスピードで高速を移動しながら、スポーツモード、スポーツプラスの自分なりの使い方が判ってきました。


アクセルのツキも少し良くなったように感じますが、ポルシェの学習機能ってどのような学習をするのでしょうか?どなたか詳しい方がいればお教え頂けるとうれしいです。

アクセルを思いっきり踏み倒しましたが、IPDによるエラーも無く、ラッキーラッキー。

一つだけ気になったのは、バンプしながら横方向にGが入ったときのヨレの戻り方ですかね~。

いずれにしても、やはりポルシェってすげぇ~って思わざるを得ませんでした。


そういえば、路上で初めてピンククラウンの走行を目にしました。


自分的には初めてだったので、何となく「幸せになれるかな?」って思ってしまいました。

まるで新幹線のドクターイエローのように感じてしまったのでした。

新幹線といえば、北陸道のすぐそばに「黒部宇奈月温泉駅」が・・・・


しかし周りには何も無く・・・・

まるで九州新幹線の「筑後船小屋駅」のようなイメージ・・・・

小学校6年生の時、万博に行くのに途中で見た「岐阜羽島」のような・・・

地域の発展につながってくれれば良いなって思いました。

_________________________________________________________________________________________________________________

追伸 

本日電車で大阪出張!

大阪駅前でタクシー拾ったら、目の前にピンククラウンのタクシーが!

あんどんにリボンのマークが入ったタクシー!!!!

ほんの4日間で2回も遭遇!!!

どうやらピンククラウンタクシーは大阪に2台走っているみたいです。

詳しくはトラックバックをご参照ください。
Posted at 2014/09/08 22:27:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

初の遠足。おやつはいくらまでで考えようか?

初の遠足。おやつはいくらまでで考えようか?

明日からポルポル君初の遠出。

ドライブ観光ではなくて法事というのがちょっとではあるが、往復1,000km。

取り合えず、昼頃福井を空腹で出発して、薄暮に到着するとすれば、途中1~2回の休憩で90分程度。


どこで何を食べるかが問題だぁ~

眠気覚ましのフリスクブラックミントとロッテブラックブラックハードミニボトルは必携。

バナナとゆで卵とよっちゃんイカとポッキーを持っていくべきかどうか考え中。

伊勢崎ってなんかおいしいモン食べられるかなぁ~

Posted at 2014/09/05 10:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

大平凡!

大平凡!

特別にモデルカーコレクターというわけでもなく、これ3台しか持ってないんですが、実車を購入した後でモデルカーを探してみると、全て実車と同じ色。


これは偶然か?と考えるのだが・・・


実は私の実車のチョイスが「大いなる平凡」なのではないかと・・・


人とはちょっと違うモディを・・・と考えても、実は出発点が「大平凡なのであれば何も意味が無いではないのではないかと・・・


でも、初めて画像にして見てみると、単純に「カッチョイ~」と思いました。

本当はこれを手に持って・・・

「ブォ~ん、ブォ~ン」「キキキキキィ~」って、動かして遊びたい衝動が止まりません。

きっとできるはず「幻の多角形コーナリング」!!!

Posted at 2014/09/04 22:12:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

マクラーレン650Sってすげえ~

マクラーレン650Sってすげえ~

【写真の整理をしていたら画像が出てきたので、ネタがあるうちに・・・・】






とある事情があり、3/29にマクラーレン650Sスパイダーの内覧にいきました。

この日はまだ、プレス発表の前で、この個体はたぶん型式取得のために輸入された個体で、売却対象では無い車両だと思われました。画像も撮影はOKですが、ネット等への掲出は4/3以降まで控えてくださいといわれた画像です。



車両の仕上がりやしつらえを見に行ったわけですが、いゃ~あシンプルなのでびっくりしました。

ナビは縦長だし・・・ナビというよりはマルチスクリーン!




「座ってみますか」とお誘い頂きましたが、おしりがはまってしまいそうなのでご遠慮させて頂いて・・・

のぞいてみると足下はこんな感じで・・・





色々価格をみていくと、カーボンがらみのフルオプションだと、それだけで800諭吉オーバー(*_*)




オプションだけで、巣のケイマンSが買えてしまうのね~って思ったら、変な意味で感慨深いものがあります。
Posted at 2014/09/01 23:06:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん!間違えてしまいました。」
何シテル?   09/05 14:42
アップルMです。よろしくお願いします。 ナンパなモディから硬派なモディまで衝動に弱いオーナーです。その昔はサニーB110とチェリーX1Rを仲間で仕立ててレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GOLF5クリアフォグランプ(単体) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 00:22:59
ライトスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 00:20:48
Window Switch & Mirror Adjustment Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 00:20:39

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
絶対!2シーターのクーペ!! ここ15年来の私の属性に忠実な衝動乗り換えです。 Z4Mク ...
フォード エスケープ フォード エスケープ
冬の北陸対策と、通勤や社用で距離が伸びるMクーペが余りにもかわいそうなので、とりあえず乗 ...
BMW Mクーペ BMW Mクーペ
2シータークローズドボディのスポーツカー大好き しかも、スーパーカー世代のリヤフェンダー ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
Mクーペ(Z3)からの乗り換えです。S54が消滅決定ということであわててZ4Mクーペを探 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation