
中村遠征に間に合わなかったトルクアップパーツですが、マフラーでした!(在り来たり?)
納車1年半で純正はサビサビなので交換を決断。
ナロー用の加工も検討しましたが、やはりマフラーはステンが良く、自宅ではステン溶接が出来ないので断念。
スーパーロングのディーゼル用はラインナップが少なく、スルガスピード・ASK・オグショー・BOXYの中から検討しました。
その結果静岡のネッツトヨタ扱いの物でASKブランドに決定!
トルク&パワーが出て燃費が向上し、更に静からしい・・・ストレート構造で静か?と言うのを体感してみたくてこれにしました!(海でのポイント移動や車泊では爆音マフラーはご法度なので!)
本日仕事中にお店からマフラー来たよ~と連絡があり、定時終わりでお店へ直行!!
自宅へもどり早く気持ちを抑えつつ、純正マフラーの温度が冷めるのを待ちながらジャッキアップし馬を掛け、寝板と工具を準備して、フライング気味に交換開始~♪
ノーマルマフラーのタイコの温度がなかなか下がらない(>_<)
物はオールステン製で、予想外の3ピースでした!
テールは存在感が少なめですが、ノーマル下向きマフラーとは明らかに違います。
なんやかんやで1時間暑さと蚊とマフラー相手に格闘。
着けた結果は音はノーマルより静かで、ガラガラ音もマシになったような??
アクセルに足をチョイ載せ状態での加速が明らかにイイです。
フル加速はあまり差が無いかも?
燃費が噂通り1~2向上すれば元が取れそうです。
Posted at 2007/08/17 22:47:31 | |
トラックバック(0) |
ハイエース | クルマ