
今までず~と、ほったらかしだったフロントスピーカーの交換を行いました。
ハイエースのフロントスピーカーはリベット留めで平面も出ておらず交換にはキットが必要と言うのが巷の噂ですが、前車ランクルから外していた16cmのアルパインのスピーカーが手元にあった為、何もキットを準備せずに取り敢えずとり掛かってみました~。

まずノーマルスピーカーを外してよ~く観察!!!
そして、これをバラせば外品スピーカー用のバッフルプレートとして使用可能と判断!

そして破壊・破壊・破壊~(笑)

後ろの部分が接触するので切り取り~!

全部分を切り落としても良かったのですが、無意味に剛性を残し・・・などと考えてセンター部のみの加工です。
これが後で配線を纏めるのに役立ちました~(笑)
その他にも表側のリブの加工や、配線取り出し穴などを加工します!

最近のトヨタ車のノーマルスピーカーはリベットで留まっているので、元に戻す方法は・・・後々の整備性を考慮し、モリーアンカーを使用しました!

メインスピーカー固定!
写真にはありませんが、ビビリ止めのスポンジをこの後外周に施工!!

ツイーター固定!!
やはりスピーカーを換えてDVDを観るとイイ感じです!
前を換えると後ろとのバランスが~(汗)
後ろはもうバラす気がないのでこのまま行きま~す!!
もしまたまた画像が出ていない場合は
http://blogs.yahoo.co.jp/faddy_fellows/43863322.html
にてご覧下さい(大汗)
これにて冬休みの宿題終了~!!!
Posted at 2007/01/03 21:03:41 | |
トラックバック(0) |
ハイエース | クルマ