• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FADDYのブログ一覧

2008年02月19日 イイね!

ヤマボク遠征!!!

ヤマボク遠征!!!2/15の深夜より、今シーズンのメインイベントである信州 ヤマボクワイルドスノーパーク(旧山田牧場スキー場)へ行って来ました!!

今回参加者は大所帯の14名ですが、運転手が限定されてしまう車のお陰で車を増やす事が出来ず?車はMY ハイエース号と後輩のエスティマ号の2台で出動となりました

ハイエースは定員上8名乗車なので、前列2名、2列目3名、3列目ベット化により、3名就寝にて交代運転手は充電しながらの移動です。
エスティマ号は6名乗車では就寝スペースは確保出来ていませんが20~25歳の若者を集め、若さで乗り切ってもらう事に・・・(笑)

渋滞も無く快適移動し、SAで夜食や朝食を食べながらも現地には6時前には到着・・・でも宿の扉は閉まったままで、電話すると8時まで空かないらしい・・・暫く車内で時間を潰し、7時半開始から50人限定で新雪アタックが出来るファーストトラックツアーにみんなで参加
気温は-13℃・・・でも超軽いパウダーでみんな訳の判らないハイテンション
ブッコケても大笑いで、パウダーを堪能しました!

パウダーランを楽しんだ後は13kmのタコチコースへ出発
このコースは山田牧場から、下にある山田温泉まで下りるコースです。
ジャンプしたり、沢に落ちたりしながらオフピステを楽しみました!
でもコースの最後は600mの登り坂が待っていました
シャトルバスで山田牧場へ戻り、誰も踏んでいない新雪を求めツリーラン開始!ミスコースで太ももの辺まで埋まりながら30分歩きましたが、気分は
脱出後もパウダーラン開始!
山田牧場と言うだけあって、コース上には注意の看板が・・・流石に冬には牛は放牧されていません(笑)

宿には温泉が引いてあり、1日の疲れが癒されます。
そして晩御飯はオイルフォンデュでガッツリ栄養補給!!
オイルフォンデュは初めてでしたが、シャレた串カツみたいな感じ(笑)

夜11時頃までDS大会が開催され、マリオカートにプヨプヨで盛り上がりました。
ふと外を見ると雪が降って来ました。
明日が楽しみ~と感じた瞬間みんなピタッと就寝!
雪に掛ける期待は高し!!!

朝は6時半に起床し、期待して窓を開けます。
まだガンガンに降ってます。
車を見に行くと40cmは積もっています。
朝ご飯を食べ、いざゲレンデへ

昨日のトラックが全く残っておらず、一面が新雪祭りです。
緩斜面では埋もれ過ぎて満足に滑れません
溺れて、もがいて脱出し急斜面へ向かいました!
今までで一番サイコーのパウダーです
お代わりしまくりですが、滑っている時も雪は降り続きパウダーは無くなりません

午前中を目一杯滑り、ご飯のおいしさに定評のあるゲレンデのレストランで昼食!
みんなで色々なメニューを頼み、味見をしましたが量も多く、味もイケテてました。

今回、山田牧場でも年に数回あるかどうかのグットコンディションにめぐり合えました!

日頃の行いが良かったのでしょう

今年の運をかなり使ってしまった感はありますが、県内も200cmオーバーであり、今シーズンは雪を長く楽しめそうです!!
Posted at 2008/02/19 22:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 板遊び | 日記
2008年02月11日 イイね!

県内滑走!!

昨日会社メンバー + α 10名で県内のスカイバレイへ行って来ました!

一昨日の神戸の雪を考えると途中の道路は一体どれくらい険しい状況なのか?非常に心配でしたが、路肩でチェーンを巻いている車は居たものの、低速車には捕まらず順調に現地まで到着しました!!

しかし、流石連休中日です。
センターハウスからかなり離れた駐車場になってしまいました(汗)
センターハウスまでの登り坂をひたすら歩き、準備運動は万全!!
登行リフトに乗り、ベースへ上がります。
やっぱ人が多く、今日がデビューのメンバーにはちょっと厳しい状況かな?!

夜間の積雪があまりなかった為新雪パウダーは無いですが、残り物のパウダーを求めコースの端っこを滑走し、お気に入りの下山コースでバトルして楽しんで来ました!
積雪量は180cmとの事でしたが、下山コースは木の枝や葉っぱが落ちており緑色に染まったバーンや、午後では若干の土も滲んで来てました・・・。

帰りはお決まりの焼肉!!会社メンバーで行くと誰かが焼肉と言い出し、かなりの確立で焼肉になってしまいます!
運動量以上にエネルギー取り過ぎです(汗)
Posted at 2008/02/11 07:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 板遊び | 日記
2008年01月14日 イイね!

初滑り~♪

初滑り~♪昨日に会社メンバー等10名で岐阜の鷲ヶ岳へ滑りに行って来ました!

今日が会社の出勤日だったので、みんなあまり3連休である事の認識を持っておらず、これが悲劇を生む事に!

神戸を3時半に出発し、東海北陸道のSAには6時に到着!
昨年取り付けたサブコン&マフラーのおかげで8名乗車でもハイエースは快適に登り坂も走ってくれます!!

ここでみんな朝食タ~イム!!
7時前に駐車場に戻ると高速道が止まっています・・・
やってしまいました・・・大渋滞にドップリはまってます。
ノロノロ走行を続け何とか9時には現地到着!

速効で準備してゲレンデ出たら、リフトがメチャ混み!!
リフト待ち20分です・・・ありえね~~~(滝汗)
レベルもマチマチなので最初の1本のみみんなで滑り、後はバラけて行動。
鷲ヶ岳はベースから殆どのリフトが出ておりファミリー&ビギナーで混みまくってます!
唯一の上級コースのリフトに頼みを掛け、上級コースへ!!
頂上からの眺めはサイコー!渋滞とリフト待ちの辛さを癒してくれます!
上級コースはリフト待ち2分程度
やはりリフト待ちはこれ位でないと!!
立て続けに6本程度滑り、他のメンバーにも空き状況を連絡し呼び寄せます!
スキーとのチョッカリ競争や不慮の事故でのツリーランなどを楽しみました。
チャリでのトレーニングも効果が出ており、連続滑走しても足は付いて来ます


この後、昼ごはん・帰り道・夕食共に渋滞の嵐でした
更に名神で事故渋滞・・・3連休恐るべし!
なめてたらダメでした。

次は普通の土日に快適に行きたいものです!!
Posted at 2008/01/14 21:47:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 板遊び | 日記
2007年09月17日 イイね!

鳴門サーフ!

鳴門サーフ! 今日は久々のサーフです!

台風11号の残したうねりを求め鳴門へレッツゴー

朝3時に起きて、連れを拉致し垂水ICへ!
この時間だと下道も空いててメチャ速い!
明石大橋のみ渡り、いつもの如く淡路は下道移動!
鳴門大橋を渡って鳴門上陸
思っていたよりサイズ小さめですが、波のある内にとすぐ入水!
セット間隔長くスローサーフ!
久々なんで肩動きません

2時間チョイ入って、小松に移動!

小松もサイズダウンサーフは諦めて、板のメンテしてました。

小松ではカイトボードがたくさん居ました!
かなり難しそうでした。風と波の両方を見切らないとイケナイし、腕の力も相当消耗しそうです。

帰りはトンカツ屋で飯、味噌汁、キャベツをガッツリお替りし今日使用したカロリー以上に充電して帰って来ました(汗)

写真は鳴門大橋を袂から見たところです!!
Posted at 2007/09/17 20:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 板遊び | 日記
2007年08月15日 イイね!

中村遠征!

8/12の昼から高知の中村(今は四万十市)へサーフトリップに行って来ました。
今回もいつも通りの格安旅で明石海峡大橋と大鳴門橋以外は下道移動です。
淡路は順調にクリアーしましたが、徳島へ突入すると阿波踊りの影響で渋滞に捉まり、遠回りの迂回ルートで何とかクリアー!
大歩危・小歩危ではまだ日があったので、景色を堪能しつつ走行しました。
高知へ入ると特に渋滞もなく22時に無事現地到着!

明日の5時起きに備え、今回成果を試す網戸を設置し就寝・・・何か手が冷たい・・・・・なんと雨が降り手に当たっていました。
急いで窓を閉めシートを拭きつつ、クーラーを全開で掛け、キンキンに冷えた所でエンジンオフ!あとは
そのままで就寝。

13日は朝から平野で入水し、途中合流の後輩を待ち、午後から一緒に平野で入水。
この日の平野は波数多く、面も荒れていたのでみんなヘトヘトになりました。
この日の晩飯はカツオです
四万十市内の「わかまつ」と言う所へ行きました!
塩たたきが有名らしく、塩たたきに普通のたたき、カツオ雑炊とカツオづくし!!!
川エビや太刀魚もイケました!

この日もまた雨に降られ昨日と同じ作戦で寝ました。

14日は平野と双海をチェックしましたが、ファンウェーブを求め土佐清水市まで移動し3ラウンド入りました。
やはり大岐のロケは癒されます!!!

19時に出発し、23時に阿波付近で限界が来て道の駅で就寝しました。
この時は網戸大活躍!!
3時に起きて混雑の無い徳島・淡路をクリアーし6時に神戸っへ到着しました。

空いていると下道でもラクチンです。
今回の燃費は行き10km/L、現地9km/L、帰り11km/Lでした。

先日付けたパワーアップユニットのおかげでトルクが増し、昨年より走行が楽になっていました!

本当はもう1個のトルクアップパーツを試したかったのですが、パーツ到着は盆明けらしく・・・近日公開?

今回写真は無く・・・(汗)
Posted at 2007/08/15 21:54:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 板遊び | 日記

プロフィール

ハイエースコミューター(KDH227B)&インプレッサSTI ver.3乗りです。 <ハイエース> サーフィン&スノボ用のトランポとしてDIYでイジり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車で買って早10年。 フルチューンすべく買った車ですが、ひょんな事からジムニーとの2台 ...
トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
サーフィン&スノボのトランポ仕様です! スノボ用に四駆をセレクトした為、純正車高・・・ま ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
後輪駆動車練習用車両 パワーではなく、ライトウェイトでの運動性能について実験中 <パ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
連れにジムニーで山へ拉致られ、その走破性に惚れその1ヶ月後にオーナーとなってしまいました ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation