
2/15の深夜より、今シーズンのメインイベントである信州 ヤマボクワイルドスノーパーク(旧山田牧場スキー場)へ行って来ました!!
今回参加者は大所帯の14名ですが、運転手が限定されてしまう車のお陰で車を増やす事が出来ず?車はMY ハイエース号と後輩のエスティマ号の2台で出動となりました
ハイエースは定員上8名乗車なので、前列2名、2列目3名、3列目ベット化により、3名就寝にて交代運転手は充電しながらの移動です。
エスティマ号は6名乗車では就寝スペースは確保出来ていませんが20~25歳の若者を集め、若さで乗り切ってもらう事に・・・(笑)
渋滞も無く快適移動し、SAで夜食や朝食を食べながらも現地には6時前には到着・・・でも宿の扉は閉まったままで、電話すると8時まで空かないらしい・・・暫く車内で時間を潰し、7時半開始から50人限定で新雪アタックが出来るファーストトラックツアーにみんなで参加
気温は-13℃・・・でも超軽いパウダーでみんな訳の判らないハイテンション
ブッコケても大笑いで、パウダーを堪能しました!
パウダーランを楽しんだ後は13kmのタコチコースへ出発
このコースは山田牧場から、下にある山田温泉まで下りるコースです。
ジャンプしたり、沢に落ちたりしながらオフピステを楽しみました!
でもコースの最後は600mの登り坂が待っていました
シャトルバスで山田牧場へ戻り、誰も踏んでいない新雪を求めツリーラン開始!ミスコースで太ももの辺まで埋まりながら30分歩きましたが、気分は
脱出後もパウダーラン開始!
山田牧場と言うだけあって、コース上には注意の看板が・・・流石に冬には牛は放牧されていません(笑)
宿には温泉が引いてあり、1日の疲れが癒されます。
そして晩御飯はオイルフォンデュでガッツリ栄養補給!!
オイルフォンデュは初めてでしたが、シャレた串カツみたいな感じ(笑)
夜11時頃までDS大会が開催され、マリオカートにプヨプヨで盛り上がりました。
ふと外を見ると雪が降って来ました。
明日が楽しみ~と感じた瞬間みんなピタッと就寝!
雪に掛ける期待は高し!!!
朝は6時半に起床し、期待して窓を開けます。
まだガンガンに降ってます。
車を見に行くと40cmは積もっています。
朝ご飯を食べ、いざゲレンデへ
昨日のトラックが全く残っておらず、一面が新雪祭りです。
緩斜面では埋もれ過ぎて満足に滑れません
溺れて、もがいて脱出し急斜面へ向かいました!
今までで一番サイコーのパウダーです
お代わりしまくりですが、滑っている時も雪は降り続きパウダーは無くなりません
午前中を目一杯滑り、ご飯のおいしさに定評のあるゲレンデのレストランで昼食!
みんなで色々なメニューを頼み、味見をしましたが量も多く、味もイケテてました。
今回、山田牧場でも年に数回あるかどうかのグットコンディションにめぐり合えました!
日頃の行いが良かったのでしょう
今年の運をかなり使ってしまった感はありますが、県内も200cmオーバーであり、今シーズンは雪を長く楽しめそうです!!
Posted at 2008/02/19 22:18:27 | |
トラックバック(0) |
板遊び | 日記