• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FADDYのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

県内滑走!!

昨日会社メンバー + α 10名で県内のスカイバレイへ行って来ました!

一昨日の神戸の雪を考えると途中の道路は一体どれくらい険しい状況なのか?非常に心配でしたが、路肩でチェーンを巻いている車は居たものの、低速車には捕まらず順調に現地まで到着しました!!

しかし、流石連休中日です。
センターハウスからかなり離れた駐車場になってしまいました(汗)
センターハウスまでの登り坂をひたすら歩き、準備運動は万全!!
登行リフトに乗り、ベースへ上がります。
やっぱ人が多く、今日がデビューのメンバーにはちょっと厳しい状況かな?!

夜間の積雪があまりなかった為新雪パウダーは無いですが、残り物のパウダーを求めコースの端っこを滑走し、お気に入りの下山コースでバトルして楽しんで来ました!
積雪量は180cmとの事でしたが、下山コースは木の枝や葉っぱが落ちており緑色に染まったバーンや、午後では若干の土も滲んで来てました・・・。

帰りはお決まりの焼肉!!会社メンバーで行くと誰かが焼肉と言い出し、かなりの確立で焼肉になってしまいます!
運動量以上にエネルギー取り過ぎです(汗)
Posted at 2008/02/11 07:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 板遊び | 日記
2008年02月03日 イイね!

ATF交換してみました~!

ハイエースの初回車検を迎え、距離的にもATF交換を行なう時期だったので悩んだあげくATF交換をしました。

ハイエースは初所有のAT車だったので、ATF交換でのトラブル話を聞いていたりしてたので交換するか、ず~と換えないかの2パターンしかないのですが油脂類交換はやっぱりやっておいた方が・・・と思い半換えで行きました!

今回交換したATFはWAKO’Sのハイパーエスと言う、重量級車にはお奨めの一品らしいです!!

交換した結果、変速のレスポンスが良くなり、低速再加速時のギアの無駄落ちもマシになりました v^o^v
Posted at 2008/02/03 21:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2008年01月31日 イイね!

初車検!!

早いものでハイエース納車から2年が経ち初車検となりました!

納車時から2年間でカスタムが進行しており、今回は継続検査ではなく構造変更を受けました!

LEDルックテールは問題なく、その他も特に問題なし!

2年間で結構成長し
全長 538 → 448
全幅 188 → 197
全高 238 変更無し
重量 2210kg → 2340kg
と成長しました。
んっ!全長448??車検証ミスプリやん!!!
本当は548となるはずだったのが、90cm短くなってます(汗)

再度陸自へ出向く必要が出てしまいました・・・。

車検証の数値はしっかりチェックして帰って来なくてはダメですね!
Posted at 2008/01/31 21:49:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2008年01月14日 イイね!

初滑り~♪

初滑り~♪昨日に会社メンバー等10名で岐阜の鷲ヶ岳へ滑りに行って来ました!

今日が会社の出勤日だったので、みんなあまり3連休である事の認識を持っておらず、これが悲劇を生む事に!

神戸を3時半に出発し、東海北陸道のSAには6時に到着!
昨年取り付けたサブコン&マフラーのおかげで8名乗車でもハイエースは快適に登り坂も走ってくれます!!

ここでみんな朝食タ~イム!!
7時前に駐車場に戻ると高速道が止まっています・・・
やってしまいました・・・大渋滞にドップリはまってます。
ノロノロ走行を続け何とか9時には現地到着!

速効で準備してゲレンデ出たら、リフトがメチャ混み!!
リフト待ち20分です・・・ありえね~~~(滝汗)
レベルもマチマチなので最初の1本のみみんなで滑り、後はバラけて行動。
鷲ヶ岳はベースから殆どのリフトが出ておりファミリー&ビギナーで混みまくってます!
唯一の上級コースのリフトに頼みを掛け、上級コースへ!!
頂上からの眺めはサイコー!渋滞とリフト待ちの辛さを癒してくれます!
上級コースはリフト待ち2分程度
やはりリフト待ちはこれ位でないと!!
立て続けに6本程度滑り、他のメンバーにも空き状況を連絡し呼び寄せます!
スキーとのチョッカリ競争や不慮の事故でのツリーランなどを楽しみました。
チャリでのトレーニングも効果が出ており、連続滑走しても足は付いて来ます


この後、昼ごはん・帰り道・夕食共に渋滞の嵐でした
更に名神で事故渋滞・・・3連休恐るべし!
なめてたらダメでした。

次は普通の土日に快適に行きたいものです!!
Posted at 2008/01/14 21:47:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 板遊び | 日記
2007年12月08日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
ニュルのあの速さにしてはバーゲンプライス!
純粋なマニュアル車が無いのは残念ですが、速さの為とクラッチの耐久性から考えると仕方が無い・・・。
とにかく今までの日本車には無い衝撃スペック!

輸入車部門:ジープ / ラングラー
選んだ理由:
本格的な4駆が減る現在で走破性を更に向上させて登場した歓迎すべき車!!
ただあの新車価格だといきなり激しいオフ走行に使うのは気がヒケますが・・・。

特別賞部門:日産 / エクストレイル
選んだ理由:
マニュアル車を残した所に拍手!
欧州仕様のディーゼル車の国内投入にも期待!!



インプのSTIは上質を狙い、まだスバルの本気感が感じられず・・・。
追加グレードに期待!!!
Posted at 2007/12/08 18:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用

プロフィール

ハイエースコミューター(KDH227B)&インプレッサSTI ver.3乗りです。 <ハイエース> サーフィン&スノボ用のトランポとしてDIYでイジり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車で買って早10年。 フルチューンすべく買った車ですが、ひょんな事からジムニーとの2台 ...
トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
サーフィン&スノボのトランポ仕様です! スノボ用に四駆をセレクトした為、純正車高・・・ま ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
後輪駆動車練習用車両 パワーではなく、ライトウェイトでの運動性能について実験中 <パ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
連れにジムニーで山へ拉致られ、その走破性に惚れその1ヶ月後にオーナーとなってしまいました ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation