
ハイエースのプライバシーガラスは濃度が薄く、道の駅等での車泊では街灯や車両のライトが少し気になります。
そこで普段の視界は確保しつつ、遮光性を持たせる為にカーテンを検討していました。
最初は家庭用カーテンレールとカーテンを加工する予定だったのですが、結構お高くなりそうなので市販のカーテンを導入しました。
オリジナリティ無しですが・・・(汗)
セカンドにはこの市販カーテンキットを付けます。
でもハイエースの窓って変な形でレールが沿わない・・・そこでMr.マリック登場!!!
レールとドライヤーを持って、ハンドパワーです?とか言いながら暖めて、窓枠に沿わしてエアガンで強制冷却~♪
見事ピッタリフィットです!
がここで問題発生~スライドドア側上部は樹脂パーツのりゃんめんで付けられるのですが、右側は天井の不織布部分となりりゃんめん撃沈(汗)
ホームセンターでアルミコの字部材を購入し、加工してこれにカーテンレールをりゃんめんで固定し完成!!
後ろの5面はコストダウンでサンシェードをカットし、ハトメ器を購入してベストな位置に吸盤を付け完成!
後ろは激安仕上がりです。
Posted at 2007/06/03 23:46:29 | |
トラックバック(0) |
ハイエース | クルマ