• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bikuroのブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

L150S ムーヴ マフラー交換

L150S ムーヴ マフラー交換先日実家に戻った際、「エンジンの音が急に大きくなった」との報告が・・・








確認してみると、腐食したマフラーがパックリ切れています。


キレイな切断面です(笑


応急処置として、アルミテープとホースバンドで補修しましたが、
外れるのは時間の問題です。

で、仕方なく新しいマフラーを購入することに。

「L150S マフラー」で検索すると、HST(辻鐵工所)の純正同等品オールステンレスマフラーが18,670円で販売されていたので早速発注することに。

が、よく調べるとテールパイプが別売りで7,980円。
スプリング付きのボルトナットセットが2,342円。。。

テールパイプもかなり腐食していたので、一緒に購入することに。

ボルトナットセットの購入は少し迷いましたが、
別の車でねじ切れた思い出があるので、念のために購入することにしました。

購入したのは姫路のパーツキングというお店です。

商品が到着し、早速交換作業を行いました。



まずはジャッキアップして下回りを確認。


触媒との接合部です。
ここから後ろ側を丸ごと交換します。
このボルト2本はインパクトレンチで簡単に外れました。


O2センサーはそのまま使いますが、
固着して全然取れません。。。
仕方なく、カプラーを外してO2センサーを付けたままマフラーを外します。


マフラーの吊ゴム(マフラーラバー?)に潤滑スプレーをして滑りを良くします。


フロントメンバーの下側を少し緩めてO2センサーを付けたまま知恵の輪のようにして取り外しました。


新旧比較。
前方のパイプにはほとんど腐食はありませんが、
タイコ部より後ろ側の腐食がひどい状態です。


テールパイプは何とか使えそうですが、、、


よく見るとかなりの腐食具合です。
冬季の融雪剤の影響でしょうか?
理由はわかりませんが、パイプの上側の腐食が進んでいました。


2,342円もしたスプリング付きボルトは、ねじ切れることなく再使用可能な状態でしたが、せっかく買ったので新品と交換します。


ボールジョイント式?のガスケットはマフラーに付属していた新品に交換。


新品のスプリング付きボルトで締め付け。
自家製エクステンションバー(鉄パイプ)で何とか取り外したO2センサーは
再利用しました。


吊ゴムでマフラーを固定。
干渉もなく取り回しは問題ないようです。


新品ですが、そこそこ汚いです。


タイコ部には「HST」と「MADE IN JAPAN」の文字が。


メインマフラー部の取り付けが完了してから、テールパイプを取り付けます。
まず、フランジに付属のガスケットをはめ込みます。


その後、テールパイプをはめ込み、付属のナットで固定。


ピカピカのテールパイプ。


タイコ部もピカピカ。


接合部の排気漏れもなく、無事に交換完了です。

なお、純正同等品というだけあって、音は静かです。
Posted at 2017/06/11 00:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月20日 イイね!

W204 エラーメッセージ色々 その後

W204 エラーメッセージ色々 その後
先日投稿したエラーメッセージ色々の続編です。







今日も同じエラーメッセージが発生しました。
一部では、バッテリーが減ると出る?という情報もありましたが、
バッテリーはC7で充電したばかりなので
バッテリーが原因では無いようです。

早速ディーラーに持ち込んでチェックをしてもらいました。

結果、左フロントのスピードセンサーの故障とか。
信号が出ていないというエラーログが残っているそうです。
4年目点検では特に異常はなかったのですが、、、
センサーの交換で直るようです。

故障は突然やってくる。。。
延長保証は5年まででしたっけ?
Posted at 2017/03/20 23:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月20日 イイね!

L150S タイヤ交換

L150S タイヤ交換実家の軽自動車のタイヤ交換をしました。








いつものことですが、時間短縮のため、
フロントのジャッキポイントにフロアジャッキを当て、
前後同時にジャッキアップします。
毎回この方法でタイヤ交換しているため、
多少はボディーが歪んでいるかもしれません。。。



ササッと4本交換。
タイヤワックスも塗っておきました。



その後、先週末に交換したW204のスタッドレスタイヤを洗浄。



はい、来シーズンも使うつもりです。

<余談>
私が軽自動車のタイヤ交換をしている際に、親父が軽トラで登場。
倉庫のノーマルタイヤを引っ張り出して、交換したげな様子。
あまり仲が良くない私は、放置して自分の作業を続行。
私の作業が終了後、親父がタイヤ交換開始。
が、その作業光景が衝撃的。。。
まず、ジャッキを当てる場所が適当。
最近ジャッキに変な凹みがあると思っていたら、これが原因のようです。
また、インパクトレンチでナットを外す際に、
ソケットのサイズを間違え、ナットがソケットに詰まって取れなくなって。。。
ハンマーでガンガン叩いて無理やり外す。(ソケットが壊れませんか?)
ナットを締め付ける際にはインパクトレンチの回転力を調整せず、
最大にしたまま締め付け。(ねじ山つぶれませんか?)
もちろん、その後のナットの増し締め、トルク管理なんかしてません。
で、何事もなかったかのように走り去って行きました。
あれでいいのか?
Posted at 2017/03/20 22:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月20日 イイね!

Amazonマーケット BAT-C7

Amazonマーケット BAT-C7
AGMバッテリー対応の充電器を購入してみました。








4年目点検でバッテリーが弱ってるとの指摘を受け、
バッテリー交換するか迷いましたが、とりあえず充電してみようと。

バッテリーを調べていると、
私のW204にはAGMバッテリーが純正搭載されているようで、
専用の充電器が要るとか要らないとか・・・

この三連休に間に合わせるため、Amazonで「新品」のBOSCHのバッテリーチャージャー「BAT-C7」を発注しました。

予定通りに3/19に到着。

早速Amazonの薄っぺらい段ボールを開けてみたところ、
パッケージがなんとなく汚いです。



また、封印されているはずの部分にセロテープが張られています。
この時点で既に嫌な予感がしていました。。。





恐る恐る中身を取り出してみると、、、変な折り目の付いた説明書。



その下には、剥き出しの充電器ホルダーとケーブル類がグチャグチャに突っ込んであり、所定の位置にあるべきクリップやケーブルがありません。
嫌な予感的中です。開封済みの中古品?





しかも、説明書には謎の落書きが。。。



こちらの商品は、Amazonが直接販売したものではなく、
販売店がマーケットプレイスに出品し、
発送だけをAmazonが請け負っている形態のものです。

Amazonが直接販売するモノより1,250円安かったのでこちらを選択しましたが、
それがそもそもの間違いだったようです。

とりあえず動けばよいかと思い動作確認をしてみましたが、
見事に動きませんでした。。。

販売店に連絡を取ろうかと思いましたが、
Amazonのサイトで返品処理を依頼することにし、
その日のうちにAmazonが直接販売する同じ充電器を発注。

注文した翌日に到着するなんて、ヤマト運輸の企業努力に感謝です。

で、こちらが到着した「新品」のパッケージです。
汚れもなく、きれいな状態です。



封印にもセロテープは張られていません。





また、説明書と充電器ホルダーはビニール袋に入っています。



コードやクリップも所定の位置に収まっています。



もちろん、動作も問題ありません。
AGMバッテリーモードを選択し、早速メインバッテリーを充電してみました。
フルオートで適度に充電してくれるようで、放置しても過充電にならないようです。




取り合えず、
Amazonマーケットプレイスでの購入はしばらく控えようと思います。






Posted at 2017/03/20 22:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月12日 イイね!

スタッドレスタイヤを交換

スタッドレスタイヤを交換スタッドレスタイヤを夏タイヤに交換しました。
昨年は3月8日に交換しているので、毎年同じようなタイミングで交換しているようです。






今回は時間がなかったので、溝の計測などはできませんでした。

フロント右側 交換前


フロント右側 交換後


リア右側 交換前


リア右側 交換後


ご承知かとは思いますが、車高が高いのはジャッキアップしてるからです。


最後はトルクレンチでボルトを締めます。


そろそろ新品タイヤが欲しいですね。

Posted at 2017/03/12 21:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゴルフトゥーラン discover Pro ナビデータ 遡り更新? https://minkara.carview.co.jp/userid/2430202/car/2733792/6239255/note.aspx
何シテル?   02/23 23:19
bikuroです。よろしくお願いします。 自分でやってみないと気がすまない性分ですが、興味のないものには全く無関心です。 DIY好きですが、適当にご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
現在のメインカーです。 初のVW&軽油車(ディーゼル車)です。 ガソリン車よりエンジ ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング用に購入しましたが、ほとんど動いてませんでした。 おつかれさまでした。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
乗り心地も良く、故障も殆どなく、とても良い車でした。 お疲れさまでした。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
気を使わずに乗れる楽な車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation