• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bikuroのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

ドライブレコーダーHDR-251GH + 常時電源コードGDO-05

ドライブレコーダーHDR-251GH + 常時電源コードGDO-05ドライブレコーダーを購入しました。






これまではスマホのドライブレコーダーアプリを利用していましたが、運転の度に取り付けたり外したりが面倒なため、購入することにしました。

コムテックのHDR-251GHです。
3年保証付きの日本製、LED信号機にも対応しています。
また、広角レンズで水平120°まで映ります。
おまけ機能として、駐車監視モードが付いてますが、フル充電で30分程度しか機能しません。
スマホアプリならバッテリーが切れるまで、約3時間は録画できましたが。。。30分はあまりにも短すぎます。



駐車監視機能を充実させるため、セルスターの常時電源コードGDO-05を購入しました。
最長7時間のタイマー機能に加えて、バッテリー電圧が低下すると自動でOFFになるという優れものです。



しかも長い電源ケーブルまで付いています。
ジャックの極性も太さもコムテックと同じで、加工しなくてもそのまま使えました。(ジャックが少し長いですが・・・)



常時電源コードのスイッチは運転席側ダッシュボード脇に設置し、ケーブルをAピラーの中を通して天井まで引き回しました。
また、常時電源コードにON-OFFスイッチがないので、駐車監視が不要な際に電源を切れるようにスイッチを追加しています。



ドライブレコーダーに両面テープが付属していますが、位置決めして空気が入らないよう貼り付けるのは相当難しいです。
そのため、急遽スペアの両面テープを用意しました。
これで何度でも貼り直せます。



最終的に助手席側のフロントガラス部に取り付けることにしました。
サンバイザーを倒しても干渉しない、絶妙な位置に設置できましたが、3回も貼り直しました。
強烈な接着力のため一度貼るとなかなか剥がれないので苦労しました。



運転席からはミラーの裏側でほとんど見えないため、視界に入ることはありません。



広角レンズでかなりの広範囲が映ります。



microSDもFAT32でフォーマットした64GBが使えたので長時間の録画が可能になりました。











Posted at 2017/01/02 20:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゴルフトゥーラン discover Pro ナビデータ 遡り更新? https://minkara.carview.co.jp/userid/2430202/car/2733792/6239255/note.aspx
何シテル?   02/23 23:19
bikuroです。よろしくお願いします。 自分でやってみないと気がすまない性分ですが、興味のないものには全く無関心です。 DIY好きですが、適当にご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
現在のメインカーです。 初のVW&軽油車(ディーゼル車)です。 ガソリン車よりエンジ ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング用に購入しましたが、ほとんど動いてませんでした。 おつかれさまでした。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
乗り心地も良く、故障も殆どなく、とても良い車でした。 お疲れさまでした。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
気を使わずに乗れる楽な車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation