いよいよ最終回になりました、出雲の旅!
2日目は、松江市から鳥取県米子市へ向かいます♪
そして、
とても素敵な佇まいですね~!
この辺一帯は、武家屋敷になってるようです・・。
風流ですね~!
サントリープレミアムモルツ♪(≧▽≦)
出雲そば頂きましたが、汁の味が濃いので少しの量で充分でした!
中庭もあって、良い雰囲気でした。
何を撮ってるかって~?
錦鯉でした!(笑)
美味しかったです!
「八雲庵」様ありがとうございました~♪<(_ _)>
さぁ~次の目的地へそろそろ行きましょう!
松江から、鳥取県は米子へ入り、
あの有名な橋を目指します。
中海が見えて来ました!
多分・・・(笑)
あれか・・・?
はて?( ̄▽ ̄;)
取り敢えず行ってみましょう~~。
もしかして~~~~~
もしかして~~~~~~!( ̄▽ ̄;)
反対側へ降りたら、やっぱ景色が違うね~!
と言う事で・・・
もう一度戻り~の!(笑)
撮影スポットを探すも、見当たらず・・・( ̄▽ ̄;)
ガソリンスタンドの脇を曲がり・・車を停め。
取り敢えず撮ってみましょう~!
(・_・D フムフム
やっぱりここで良さそうですね!(≧▽≦)
でも普通に撮ると良く解りませんが・・・( ̄▽ ̄;)
このようにアップにすると・・・。
ここは、望遠で撮らんとダメな事に気付く!( ̄▽ ̄;)
橋のそばまで行くと、案内看板も!
ここは、一眼レフで望遠で撮らんとダメなんですね~!
橋の上でも写真撮ってる人,何人もいましたね~!(≧▽≦)
と言う事で・・・、今回の最終目的地へ!
水木しげるロードへ行きましょう~!(≧▽≦)
水木しげるロード駐車場そばには・・・
あの有名な・・・
「すなば珈琲」が!
確か、鳥取は最後に「スタバ」がやってきたと言ってましたが・・
それまで、「スタバ」をモジって、この「すなば」珈琲としたんですよね~!
到着です!
おまんじゅうも・・・( ̄▽ ̄;)
理髪店みたいな!(笑)
タクシーまで!( ̄▽ ̄;)
水木しげる記念館に到着です。
初めて知ったのですが、
目玉おやじの生い立ちが・・・
ビックリしました!
最初は人間の形をしていたんですね~!
一反木綿に乗ってみましょう~!(笑)
イカ墨&桃ソフトやらを頂きました!
味は、殆んど桃の味?
出雲大社の御朱印と・・・
松葉ガニ( ^ω^)・・・
李白のお酒・みりん・Tシャツを買いました!
このTシャツ中々好みです~!(≧▽≦)
では( ^ω^)・・・
see you~!
やっと続編のスタートです!(≧▽≦)
もう忘れられているかも知れませんね~!(笑)
6/30~7/1に出雲の国へ
サア~!宴会スタートです!
カンパーイ!(≧▽≦)
美味しいと言うので、頼んでみました♪
うめ~!!(≧◇≦)
1次会も終わり、2次会はコンパの尾根遺産のお店へ・・・( ̄▽ ̄;)
宿から、ホンの2~3分のところらしいと言う事で♪
尾根遺産の後を離れないように突いていきます!(≧▽≦)
雨も止んで良かった~♪
この店のママだと言う事で・・ご挨拶を<(_ _)>
ちょっと、誰かに似てませんか?
尾根遺産とカラオケ~♪
因みに他に客はいませんでした、貸し切り状態!( ̄▽ ̄;)
夜も更けてきたところで、そろそろ宿へ・・。
スナックの目の前にお店が・・・
帰りはラーメンでもと思いましたが、もう閉まってました!( ̄▽ ̄;)
翌朝、5時に露天風呂へ行きました!
ナンセここは日本一おおきな露天風呂で有名なところです!
写真撮影は禁止と言う事で・・。
当たり前ですね~(笑)
こんな感じ↓(ホームページから)
凄い大きいですね~!
昔から美肌効果があるとかで、朝から5名ほどの女性が入ってました・・・。
そのうち3人はカップル?夫婦?それとも・・・( ̄▽ ̄;)
夜はまた、こんな雰囲気で( ^ω^)・・・
う~ん♪堪りませんね~♪♪♪
風呂から出たら、少し散策しました。
ちょっとのぼせたかな~!(爆)
綺麗な庭園になっていて離れの別邸には、皇室も泊まられた事があるとか・・・。
立派な庭園でした!
さあ~朝食の時間です!
お味噌汁の具は、宍道湖から獲れたシジミで、めちゃ美味かった!
二日酔いにもバッチ(`・ω・´)b~
出発前に宿の前で記念撮影!
みんな意外とさっぱりとした感じで、二日酔いではない?(笑)
7月1日
今日の目的地、先ずは松江城に向けて出発です!
これは、宍道湖です。
この宍道湖は、日本で7番目に大きいそうです。
また、夕焼けは「日本の夕焼け100選」に選ばれているそうです。
夕焼けが観れないのは、残念~!( ̄▽ ̄;)
こんなイメージですね!(≧▽≦)
正面チョイ左に松江城が見えてきました!
駐車場の前には、銅像が。
慶長5年(1600年)の関ヶ原合戦の後、出雲・隠岐両国を拝領した子の忠氏と共に、遠江国浜松(静岡県)から月山富田城(広瀬)に入ったが、松江の将来性に着目して城地を移した。豊臣秀吉、徳川家康と二人の天下人に仕え、豊臣政権下では三中老の一人として功績を残している。城普請の名人であり、孫の忠晴を助け松江城と城下町を建設し、現在の松江市の礎を築いた。
立派な石垣が・・・。
もうすっかり晴れて、逆に今度は暑いです(笑)
松江城は、
1935年(昭和10年)「国宝保存法」により国宝に指定。
1950年(昭和25年)5月文化財保護法制定により、「重要文化財」と呼称。
2015年(平成27年)5月15日 国の文化審議会において、国宝に指定するよう文部科学大臣に答申がなされる。
2015年(平成27年)7月8日 正式に国宝に指定。
(・_・D フムフム
一番上の階は、風遠しが良く、気持ち良かったな~!(≧◇≦)
撮る人を撮る!
そして、次の目的地・・・
酒蔵「李白」
ここは、試飲が出来るとかで( ^ω^)・・・
呑んべーには、堪りません♪(笑)
武家屋敷風な佇まい!
お洒落な雰囲気ばっちグーです!
全部で5種類・・・( ̄▽ ̄;)
まだあるようですが、遠慮しときました!(笑)
因みに一番左は、仕込み水で・・これも飲ませて頂きました!
お土産には、左から3番目の「やまたのおろち」を・・・
もちろん・・・自分にプレゼント!(笑)
飲んでも美味しい「みりん」だそうです♪(≧▽≦)
そろそろ昼食のお時間・・・ていうか、
混む前に、出雲そば頂きましょう~~~!!!
後編と言っておきながら・・・
続きに・・・( ̄▽ ̄;)
では、では♪
毎日暑い日が続いてますが、皆さんお変わりありませんか?
impactblue長野ツーリング後編になります!(≧▽≦)
今回の並び順は、濃い青からと言う事で、アマンド号のスポルヴィータは・・8番目の入場になりました!
見て下さい!
この台数・・・( ̄▽ ̄;)
70台越えです!!!
向かって私の左隣りが、右下のあれさんのレヴォーグ
続いて、右下のあれさん友達3のZ33!
つぎも「右下のあれさんの友達2」のR34!
そして次も「右下のあれさん友達1」のクラウン!(≧▽≦)
後ろから( ^ω^)・・・
そして
今回とても気合いの入ってる「右下のあれ」さんのレヴォーグから!
次はこの方、「右下のあれさん友達3」さんのZ33!
猛暑の外では、スイカ・かき氷・ジュース等、お祭りムード満載!(≧▽≦)
Tamaさん、ホントありがとうございました♪
生き返りました~!(^O^)/
シシィさんが持ってるのは、「欅坂46」のガラスを割れのCD・・」
これは右下のあれさんが段ボール箱で(150枚)って、
言ってたような気がしてます。
握手券を貰うために買ったとか・・・( ̄▽ ̄;)
150枚でいくらよ?(笑)
これがそうです。
わたしも10枚頂きました!( ̄▽ ̄;)
欲しい人いたら、ご連絡くださ~い♪
貸切りは、12時までなので、みんなで昼食に出掛けました。
美味しかったですね~!(^o^)丿
そして、涼めてこれもまた生き返りました~!(笑)
そろそろ締めの時間になりました・・。
Tamaさんの最後の力を振り絞る・・(笑)
(昼食食べてないんです!)( ̄▽ ̄;)
Tamaさん=インパクト~~
皆=ブルー~~~~!!!
の掛け声で、今回も無事終了~!(≧▽≦)
最後にTamaさん、撮影の写真です。
手が込んでます♪
集合写真・・これもTamaさん
84回のハイタッチ!ありがとうございました!<(_ _)>
3:25にハイドラ立ち上げてましたね!(笑)
では、皆さん最後まで見て頂き、ありがとうございます!
グラシアス!!!
今回7/15は、長野の諏訪湖畔までツーリングしてきました。(≧▽≦)
インパクトブルーの朝は早い!
そうなんです、今回も5:30中央道談合坂SA出発!!
でも3連休の中日・・混むのは間違いないっす、正解ですね~♪(*^^)v
談合坂SA(下り)5時頃の画像です!
この後、第2集合地点までカルガモ走行!
凄い隊列です!
先日ハイドラに入れなくなって・・・!
再登録した関係で友達もなく一からスタートです!( ̄▽ ̄;)💦
二年間分のデーターが・・・!( ̄▽ ̄;)
私のスポルヴィータの前に、何と・・・( ̄▽ ̄;)
フェラーリ456が・・・
オーナーさんによると、一気筒あたり456㏄なんだそうです!
×12気筒です! ( ̄▽ ̄;)スゲ~!!!
イタリアンレッドではなく、勿論「impactblue」に加入するには、
ブルーが基本です!( ´∀`)bグッ!
この後・・、
オーナーの「青き群馬」さんと色々とお話が出来て良かったです!
ありがとうございました~♪<(_ _)>
次の目的地、「東洋バルブ工場跡地」へ向けてGO~!(≧▽≦)
目的地へ着く直前で道に迷ってしまい・・、
すいませんでした、
白バイに捕まっている人を発見( ̄▽ ̄;)
到着した時は、「スバルブース」があるのかと思うくらいの、
立派なブルーテント!
流石!インパクトブルー!(≧▽≦)
「東洋バルブ」とは( ^ω^)・・・
長々と説明するつもりはありません!
調べてみて下さい(笑)
普段は借りれないこの工場跡地・・。
さすがインパクトブルーですね!
ここで撮影すると言う・・
凄いですね~!
ここは、CMやテレビ撮影等、色々と使われているようです。
最近は、欅坂46のPV撮影も( ^ω^)・・・
その前に、撮影の注意ポイントを説明します!
カメラマンのTamaさん、BONさん、もーみんさん・・
ありがとうございました<(_ _)>
それでは、欅坂46(PV撮影場所)のミュージックを
聴いてみましょう!(≧▽≦)
後編へ続く!
グラシアス!!
地元のナカ~マで毎月積み立てをした資金で、
出雲の国へ行ってきました。
一週間ずれていたら、今回の豪雨でした!
被害に遭われた方の一日でも早い復興をご祈念申し上げます<(_ _)>
さて、
2年前は新幹線も開通したことで・・金沢へ♪(≧▽≦)
今回は、何処に行こうかと何度も打ち合わせを重ね・・(ただの飲み会と言う噂も)(爆)
最終的には、
行った事の無い地へ行こうぜ!
よし・・・と、皆の気持ちも通じ合い・・( ^ω^)・・・
島根県「出雲大社・世界遺産の石見銀山・玉造温泉・松江城・宍道湖・水木しげるロード」等々をめぐって参りました!
出雲空港へは、朝1番の便で行かないと、と言う事でこの時間です!(≧▽≦)
大宮からは直通のリムジンバスで羽田まで向かいます!
おじさん達はまだバスが来ないのに・・ソワソワ(笑)
このメンバー達です!
バスに乗車完了!!
羽田も良い天気です!
フライトには問題ないでしょう~(^^♪
が、しかし・・・
梅雨前線の影響で、島根地方は「雨」とのアナウンスが・・( ̄▽ ̄;)
予定通りに出発です!
着陸態勢に入り雲の中へ入ると、かなりの揺れあり~の・・( ̄▽ ̄;)
カンベン勘弁マジ勘弁!
雨模様の出雲空港は撮ってません!(笑)
ここからは、トヨタレンタカーで移動します!
車種はホワイトボディのノアとヴォクシー。
喫煙車と禁煙車です、(喫煙組3人・・禁煙組6人)と別れました!
出雲大社のすぐ前にある、スタバ・・景観の関係でしょうね~!
サア~、雨男は誰なんでしょうか・・?(>_<)
雨粒が見えるでしょうか?( ̄▽ ̄;)
かなりの雨です!
このしめ縄・・ 5.2t もあるそうです!
6年に一度付け替えられるとかで、ツイ先日付け替えられましたね。
神殿の中では、結婚式がおこなわれていましたよん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お幸せに~!
もうドシャ降りです!( ̄▽ ̄;)
ズボンはビショビショ!
靴の中はグチョグチョ!です( ̄▽ ̄;)
お昼は、島根牛を食べましょ!
その前にワインの試飲が出来るとかで・・・
島根県はぶどうの産地で、ここでは無料でワインの工場見学もできました!
呑まない手はないですね!
もちろん運転手じゃないですよ(笑)
ワイナリーと隣接する、「シャトー弥山」ここで食べました!
メンバー達と・・!
何だか、肉がちっちゃく見えますが・・・( ̄▽ ̄;)
ご飯の入ってる器と比べてみて下さいね(笑)
昼食後はソフトクリームを・・・
この日は肌寒いくらいだったんですけどね(笑)
このネーミングにやられました!(爆)(≧▽≦)
ワインソフトクリームとな・・・( ̄▽ ̄;)
みんな、頬張ってます♪(;^ω^)
味は、ご想像にお任せしますね!(笑)
さて、
次の目的地、石見銀山へ!
ここ観光センターからは、バスで行きます。
雨も降ってるし、石見銀山資料館のみで諦めました・・。
結構、マイカーで来ている人も多かったのは残念でした・・。
観光センターに戻ると、
何やらゆるキャラがいるではありませんか!(≧▽≦)
私も記念にと・・・ルンルン♪
最初、出雲ちゃんと一緒に撮りたかったのですが・・・
左側の・・誰?
俺も一緒に入れろと言わんばかりに入ってきました( ̄▽ ̄;)
それでは、今夜泊まる宿に向かいましょう!(^o^)丿
日本海側へ出ると、こんな感じの風光明媚なところです!
癒されますね~!(@^^)/~~~
途中、立ち寄った・・和田珍味店(ここもコースに入ってます)
魚介類やお酒・・珍味類など豊富にありました!
クール宅急便で、「のどぐろの一夜干し」を送ってもらいました♪
白身のトロと言われるだけあって
脂がのってて、マジ美味かった~!(≧▽≦)
和田珍味店で、予定時間を過ぎてしまい・・( ̄▽ ̄;)
玉造温泉まで、高速で移動します。
宿には、30分ほど遅れる連絡をして・・・
(ナビは便利ですね~、到着時間も教えてくれますから)
ひたすら、トヨタレンタカーで走ります!!!
快調~快調~♪
玉造温泉、長楽園
オーライ!オーライ!と
玄関横付けです~!(≧▽≦)
さ~、温泉に宴会・・♪
楽しみ~~~~~~~~!(≧▽≦)
後編へ続く!
教えてください😅 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/07 19:02:24 |
![]() |
ゆか S4さんのスバル WRX S4 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/27 11:52:10 |
![]() |
WAKO'S PRO-S / プロステージS 10W-40 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/31 00:22:54 |
![]() |
![]() |
スポルヴィータ (スバル WRX S4) WRXS4のスポルヴイータを購入しました。 色は、ラピスブルーパールでスポルヴィータ限 ... |
![]() |
スバル ステラ 新、嫁さん号になりました! これから、よろしくお願いします。 |
![]() |
GTアゲイン (トヨタ カムリ) 約23年、屋根の下に放置。 コロナ禍を機に2年半のレストアを得て、復活をしました!(=^ ... |
![]() |
フォード その他 畑専用です! |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |