2007年10月01日
最近思ったことを色々…。
マイステップさん、IHCCというのが付いてるんです。
オートクルーズ時以外も前のクルマとの車間を測ってます。
例えば、近付きすぎるとブレーキしろって警告されたり、危険な速度で距離が詰まると車両側でブレーキかけられ、シートベルトで締め上げられます(-o-;)
レーダーは基本的に動くものに反応するんです。
カーブの侵入速度が早いとガードレール相手に警告でたりしますが。
ここからが本題。
仕事帰りの夜の山道(とはいえ国道です)で、前走車がいない直線で、ブレーキの警報がでるのです。
ほんの数秒。
誤作動かと思っていたのですが、だいたい同じ時間、同じポイントで鳴るんですょ…。
なんでしょうねぇ~。
フロントのエンブレムからレーダー出てるんですが、何かに反応するみたい。
車もガードレールも動物もいません。
フフ…。
なんか色々考えちゃいますね…。
で、別件。
今度、ナビユニット交換になりました。
Bluetoothが不調と前に書きましたが、そのために交換します。
丁寧にいろいろと探っていただいたところ、
自分が話す声をナビ側で認識するときの感度が既定値より小さいんだそうです。
良くなるならいいんです。
交換をお願いしました。
が、HDDも交換なので…ということは、サウンドコンテナも電話帳も、マークリストも全てなくなります。
あははぁ(´▽`)
良くなるならいいんですよ~。
マークリストはプレミアムクラブから同期すればいいし、電話帳は携帯から吸い出せばいいし。
ですが、サウンドコンテナに録音してあったアルバムは約50枚…。
(_ _)Zzz
通勤時にコツコツと録音しますヾ(´∀`○)
まぁ…他にもいぢり貯金のこととか考えちゃいますが、
ボチボチと、ね。

Posted at 2007/10/01 19:45:00 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記