• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぇいたろうのブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

ソバタロウ群馬へ行って蕎麦を食べないの巻♪

ソバタロウ群馬へ行って蕎麦を食べないの巻♪

みなさんこんばんは(*^^*)

今年のGWは天気も良く
過ごし易かったですね♪

さてさて、GWの祝日は休みでは
ありませんので8、9日に連休を取り
お隣の 群馬県 へ行ってまいりました。

朝はのんびり♪と7時に出発し
8時半頃に休憩です。

奥に映ってるクラウンのドライバーさん
ワイルドなおじいちゃんで
カッコ良かったです(笑)



その後は群馬サファリパークへ
車でも回れますが、汚れるのは嫌なので
写真に映ってるバスでいざ、入場です。


エサやりバスも丁度走っていました。
まさにエサやり中ですね。
にしても、動物もびっくりしそうな
バスのお顔ですね(゜ロ゜;ノ)ノ


トラがいたり


唾かけ名人さんや


取っ組み合いをしてる
カピバラさんも(゜ロ゜)


取っ組み合いが終われば
こんな穏やかに、、、


そんなサファリパークを後にし
次は、行って見たかった所へ~

碓氷峠にあるめがね橋です。


現在は上を歩ける様になっていて
上から撮影してる方もいました。


近くにも碓氷湖とやらもあり
そちらも周りが歩ける様に
なっていました。


その後、軽井沢を抜け
八ッ場ふるさと館へ
2年ぶりに再訪問です。

名物のカレーパンは原材料不足で
5月12日より販売再開との事でした。


2年前はまだ建物がありましたが
撤去され、なんとも寂しい気持ちになりました。
しょうがない事なんでしょうけどね。

2020年完成予定なので、あと
3年程するとまた景色が変わりそうですね。



そんな八ッ場ふるさと館を後にし
本日のお宿 草津温泉 望雲さんへ到着です。


チェックイン後は夕飯まで時間があるので
名物の湯畑へ~
だいたい徒歩3分程でしたね。


光泉寺さん


宿へ戻ると、、、
マークXがベンツに挟まれていました((((;゜Д゜)))

さらに赤いアテンザの横にもベンツのEクラス、
向かえにはレクサスのRCFと
ブルブルしながら部屋へ戻りました(笑)


お部屋で夕食を食べた後は
また湯畑へ散歩へでかけます。
記念撮影をしている方も多かったです。


散策後はお風呂へ入り日本人で
良かったー!とありがたみを感じながら
寝ますm(__)m


翌日の朝を迎え、朝ご飯を頂きます。


名物である、湯もみを見物させて頂き



榛名湖へ到着です。


桜はまだ咲き始めでした。
奥に望めるのは、榛名小富士です。


その後は某スタート地点にてパシャリ。


ここも良く出てましたね~
某マンガではここをキンコンキンコン鳴らして
100キロ越えて走るんですよね~
いや~無理無理(゜ロ゜)


写真はないですが、昨日の碓氷峠と
ここの榛名山にて
藤原とうふ店のハチロクがちょうど
走っていたので興奮しました。

昨日はめがね橋で目撃、
この日は5連続ヘアピンで目撃
タイミングが最高でした(笑)

お昼ご飯は
もちろん蕎麦‼

ではなく、、、
こちらで



水沢うどんを頂きます

大盛りうどん 舞茸天ぷらです。



食後は2年前にも伺った
こちらの博物館へ~


ご先祖さまのマークⅡ


ハコスカ


個人的に大好きなケンメリ


2000GT


イニシャルDのセット


啓介のFD



久しぶりの温泉旅行。
やっぱり温泉&旅は最高ですね\(^o^)/


今年は夏から秋にかけて色々と環境が
変わる予定なので
オフ会等忙しく出られないかもしれませんが
よろしくお願いいたしますm(__)m

それではまたまた(*^^*)♪

Posted at 2017/05/11 21:04:35 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年04月13日 イイね!

お花見ドライブへ~

お花見ドライブへ~みなさんご無沙汰しております!

2ヶ月ぶりのブログ更新となります。

新潟市内もすっかり春らしくなりましたね♪

さて、12日はお花見ドライブへ
行ってまいりました。

朝はのんびりと10時に出発し
まずは腹ごしらえって事で
魚沼にある蕎麦屋 薬師 さんです!

ブログでは3回目の登場ですね(笑)

マークXでは初ですが、
まだまだこちらは雪がありますね~


あれ?外観工事中でしょうか?
中へは普通に入れました。


いつも通り 天ざるそば を頂きます。


お蕎麦でお腹を満たし
松代を抜けるルートで高田公園を
目指して行きます~
道中スノーシェッドがあった為パシャり。

にしても雪が多い…
花見に向かってるのに
また冬に戻った気分です(笑)


雪山を抜け4時前には高田公園に
着きました。

会場では多くの出店、そして、
日光さる軍団の猿がいました。


逆立ちをしながら歩いたり


どや顔をしたり
中々面白いものが見れました(笑)


そして高田公園を散策です。


スマホクオリティでは限界がありますね(笑)


某テレビ局のカメラポイントからも
撮らせて頂きました。


夜桜までは時間あるため
出店で腹ごしらえをしながらまた散歩です。


赤い橋を渡っていると白鳥がいましたが
スマホでは良く見えないですね~


のんびりと歩きながら写真を撮っていると
あっとゆうまに日が暮れてライトアップが
始まります。

今回のお気に入りショットです。


スマホじゃ伝わんですね~
みなさんも是非自分の目で観てみて下さい(笑)


あっ写真で気づいた方も、、、
いないでしょうけどS2000純正マフラーカッターも
取り付けしました♪



近々、トルコン太郎
(圧送式ATFチェンジャー)
とやらでATFを交換し
オイルパン清掃&ストレーナー交換
を行う予定です。

それではまた次のブログでお会いしましょう!

あっ、花見オフ予定の日は全て
仕事になりましたとさ、、、






Posted at 2017/04/13 23:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月09日 イイね!

マークXに乗り換えてから初

マークXに乗り換えてから初
みなさんご無沙汰しております。

ちぇいたろうです。

1月2月はバタバタと色々あり
①レガシィからマークXへ乗り換え
②風邪で久々のダウン
③早番からそのまま夜勤突入

がありバタバタしておりましたが
ようやく落ち着きましたので書きます★


1月下旬レガシィでの最後のドライブですが
病み上がり?いや、まだ風邪を引いていた?笑
なので近場の北国街道を走ってきました。



進むと平沢清水という湧水が
出ている所へ到着。
この先はゴルフ場で行き止まりです。


するとハイドラ上で同じく
病み上がりの凰輝さんが弥彦に
いたので、突撃しにいきました♪


レガシィでの最後のドライブは
体調を考えこれにて終了です(笑)



そして2月1日はマークXの納車日
レガシィよ今までありがとう!
マークX!これからよろしく!


そして本日はマークXでの初
お蕎麦を食べに行ってきました!笑

夜勤明けの為、帰り道にある
治平そば 木山店です。


約1年ぶり程でしょうか?
店内は綺麗で落ち着いた雰囲気ですよ

こちらは 天ざるそば
というものはなく

ざるそばと天ぷら別々に
オーダーするスタイルです。
美味しく頂きました!


早く暖かくなってマークXでの
蕎麦の旅行きたいです♪

自宅近くにてパシャり
Sグレード風!やって良かった♪
まぁ自己満で知らない人は
わからないですがね、、、



角田山をバックにパシャり
リアビューもSグレード風!

例えると
クラウンロイヤルサルーンfourをベースに
外観をクラウンアスリートfour仕様に
した様な感じでしょうか?
あえてfourエンブレム残してあります。



それではまたどこかでお会いしましょう♪

あっ春頃に桜オフでもしたいですね(*^^*)

Posted at 2017/02/09 19:18:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

2017年明けました。

2017年明けました。
今年もよろしくお願いいたします(*^^*)

本日は夜勤明けでしたが
産業振興センターにて
トヨタ主催の大商談会へ行ってきました!

会場へ入りトヨタに勤める友人の
案内のもと色々と見させて頂きました。

すると早速、奥にマークXのGsがあるとの事で
見に行くと、、、
3,5リッターのGsでした。
まずはフロントビュー



リアビュー
この色のGsは中々みないので新鮮です。
というか、Gsをまじまじ見たのは初でした!


3,5リッターGsなのに
運転席&助手席どちらも電動シートでは
ないんですね~
軽量化の為でしょうか?
個人的にはここ辺りはプレミアム感を
出すために電動シートが好みです(笑)


おっ!
純正オプションのスパッタリング塗装
アルミホイールとはまた珍しい‼


さらに、サイドステップ&
リアバンパーにはオプションの
デカールも貼られていました~
これは個人的にいらないですね(笑)



特別展示のクラウンもありました♪


他にも色々なトヨタ車がありましたが
この時ハイタッチを多数していたので
外の駐車場へ場所を移します~

突発ハイドラオフになっておりました(笑)


マツダ乗りの方はみなさん
社外マフラーでいい音されてましたね~
久々にいい刺激を受けました(笑)


突発オフでしたがきっとこれが
レガシィでの最後のオフになる事でしょう♪

本日はありがとうございました‼\(^o^)/



マークXが納車されるまであと3週間程

20日に車屋へ行きブログを書く予定なので
そのときにまたお会いしましょう(^^)




Posted at 2017/01/09 21:16:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年11月10日 イイね!

浦佐で研修しつつドライブ♪

浦佐で研修しつつドライブ♪
こんばんは♪

研修にて7日から11日まで浦佐にいる
ちぇいたろうです。

せっかく泊まり掛けの研修なんだから
どっかへドライブに行きたいと
考えていた所

寒波もあり近辺の山には雪が降った
との情報がありました!

ってことで本日は16時に終わったので
こんな所へ行ってきました♪



奥只見シルバーラインです
道中パシャり


目的は、、、
雪×BBSコラボレーションを
したかったんです(笑)


雪が降るのはタイヤ交換後になるので
普段は撮れないシチュエーションです


落ち着いて走れば問題ないですが
少し楽しむために
急な動作をするとABS作動や
お尻がフリフリする為
その辺は自己責任にてお願いいたします(笑)

楽しんだ後には
こちらのお店へ
そば処 薬師 さんです。


そしてやっぱり
天ざる です♪


会計の際、店主さんへ
コシとのど越しが良くて
薬師さんの蕎麦が県内で
一番好きです♪

と伝えました(*^^*)

蕎麦の好み等ありますが
個人的には県内で一番好きなんです\(^o^)/

では残り1日!
研修頑張ります(^^)♪
Posted at 2016/11/10 21:22:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん
ありがとうございます!
また福島かどこかでツーリングオフしましょう!!」
何シテル?   08/10 09:26
こんにちは! 車は常に綺麗にしていたい ちぇいたろうです(笑) 純正のイメージを壊さず プラスアルファ程度の弄りが大好きです。 物心...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスタルプロセス ハイテクX1 ダイヤモンドコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:44:46
ハーレーのガラスコーティング~2 完成編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:59:35
【決定版】スライドシートレールの隙間掃除! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 03:09:57

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
追跡車も戻ってくるのでレガシィの ターボから乗り換えです 実は気になっていたHVヴォク ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
いつもの車屋さんに下取りで入った レガシィのターボ プリウスαを売ってレガシィを買っても ...
トヨタ プリウスα α号 (トヨタ プリウスα)
プリウスα G ダークブルーマイカ 8T5 ツーリングセレクションフロントスポイラー ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ナビプレミアムセレクション プレミアムディープモカパール マークXからの乗り換えで 人 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation