2018年07月02日

みなさんこんにちは!
相変わらず空梅雨が続いてる新潟ですが
明後日からは雨が続きそうですね~
って事で来週の週末は雨が予想されるので
7月1日の日曜日は宮城県にある
御釜を観てきました。
ちなみに本当は県内の
奥只見湖でも行こうと思ってたんですが
こっちになりました(^^;笑
朝はゆっくりの8時に出発します。
そのままノンストップで11時過ぎに
御釜山頂駐車場に到着です~
標高は1800メートルを越えているので
眺めも良いです♪
この御釜はガスっていて
見れない事もある様ですが
この日は良く見れた方かと思います。
少しアップでも見てみます
標高の高い所での
エメラルドグリーンな御釜
不思議なものですね~
さてさて観ていると
お腹も減ってきたので
いつものごとく蕎麦を!
ではなく、、、
今回は御釜名物!
お釜カツ丼定食なる物を頂きます(笑)
食べたからといって
オカマになるわけではありません(゜ロ゜)
さてさてそんなカツ丼も食べ終わり
帰宅しつつ、、、
綺麗そうな所で撮影の為に寄り道です。
赤い橋は映えますね~
奥の赤い橋が113号線
そして手前の青い橋は鉄道用です
さて撮影も終え走っていると
某レヴォーグ乗りより
電話があり、新発田のコメリで
待ち合わせをすることに
すると、、、
そこに心地の良いサウンドを奏でる車が~
そうチェイサーです!
懐かしい音
やはり1Jは良い音ですね~(*´∀`)
思わずをオーナーさんに声をかけ
隣に止めさせて頂きました(^^;笑
オーナーさん突然声かけしたにも
関わらず気さくに話して
頂きありがとうございました!
もっと色々撮らせてもらったんですが
アップの許可をもらい忘れたので
控えめに(^^;
もしNGだったら言って下さいm(__)m
そして延期になっていたビーナスオフ!
9月15日(土)を予定しています!
時間は変わらず行いたいと
思うのでよろしくお願いいたします!
Posted at 2018/07/02 21:08:59 | |
トラックバック(0)
2018年06月25日

空梅雨の新潟ですが
いかがお過ごしでしょうか?
先日の日曜日になりますが
この日は前日から久々に実家で泊まりました。
朝から天気も良く5時に目が覚めたので
シーサイドを走り弥彦山頂の駐車場で
写真を撮ります~
4GRの気持ち良い音と程良いパワーで
楽しく走れますね♪
2時間程のドライブ後、実家へ戻ってから
マロン君と戯れます~
やっぱりかわいい(*´∀`)♪
そして友人がS350に乗り換えた
とのことで乗せてもらい
ドライブへ行ってきました!
さすがにSクラスは室内も広く豪華ですね~
そしてこの型の最終型だそうで
アイドリングストップ機能が
ついてるのには驚きました(^^;笑
そして昼を食べに向かったのは
加茂市にある越水さんです!
開店15分前に着いたんですが
既に待っておられる方も(゜ロ゜)
こちらで限定の
十割蕎麦+天ぷらを
頂きました!
蕎麦は越しも程よくあり
美味しかったです!
さてさて延期になっているビーナスオフですが
今年は空梅雨という事もあり夏に大雨等
ありそうなので
少し様子を見ております。
8月下旬か
はたまた暑さの落ち着いた9月頃か、、、
ちなみに9月30日(日)は
阿賀の笹神支所で行われる
昭和の乗り物大集合へ行く予定なので
行かれる方はよろしくお願いいたします!
Posted at 2018/06/25 21:44:25 | |
トラックバック(0)
2018年05月09日

みなさんこんにちは!
今回のブログははっきり言って
どうでも良い人にはどうでもいい
いやよっぽどマニアックで変態な方でないと
どうでも良い内容です(笑)
130前期Sパッケージ、350SのマークXは
フロントスパッツ

そしてリヤスパッツが
標準で装着されています。
※その他の装備について今回は省きます
がしかしサイドにはなにもなく
丸っこい印象。。。
しかし前期でもオプションで
サイドにもつけられました!
ですが、これはフルエアロ仕様の時に
綺麗なラインになるようにされたもの。
つまりは、、、
サイドのみつけるとサイドだけ
下がって見えてしまうのです。
そして中期になりTRDからも
ラインが合いそうなサイドスカートが
発売されました!
これは合う!と色んな方が言われて
実物を見て見ました、、、
ですが斜め前~横から見ると
フロントスパッツより
サイドスカートが下がって見えるために
まだサイドの方が勝ってしまう。
物凄く細かいですが、、、
この赤いラインです。
ここが純正フロントスパッツの
ラインに合うためには
あまり下がらないものが良いのです。
そんな時ずっと気になっていたのが
こちらの前期にのみあったヴェルティガ
最初はモデリスタ製は全て同じと
思ってましたが、
実物を確認すると
デザイン、ライン共に全くの別物でした!
ちなみにこちらが
ヴェルティガ
そしてモデリスタ
最後にTRD
実物を見るとヴェルティガ用は
張り出しが控え目で
あまり下がらない様です、
ちなみに当方ヴェルティガではないため
トヨタディーラーでは品番わからず、、、
しかし3年程前から気になっていたので
モデリスタコールセンターに
問い合わせて見ました!
ヴェルティガの型式を伝え
言葉巧みに聞いてみました所
品番を教えて頂きました!笑
そしてまだ発売しているとのこと!
しかし値段が素地で7万円
しかも素地の販売しかしていないとのこと(^^;
他のサイドスカートの倍近いお値段に
驚きつつも、、、
購入しました‼
そんなめちゃくちゃ細かい変態な
ブログでしたm(__)m
また塗装&取り付け完了したら
ブログアップ致します。
あ、いくら調べてもSパケスパッツに
ヴェルティガサイドスカートは
誰もいないので楽しみです(*´∀`)
ってこんなに拘っても誰も
気づかない自己満な弄りなんでしょうけどね(^^;
Posted at 2018/05/09 19:21:50 | |
トラックバック(0)
2018年04月30日
みなさんこんにちは!
5月3日に予定していたビーナスオフですが
天候が悪化すると見られる為に
中止とさせて頂きますので
ご了承下さい。
次回は夏頃を予定していますので
よろしくお願いいたします。
Posted at 2018/04/30 12:25:45 | |
トラックバック(0)
2018年04月29日
この記事は、
モニタープレゼントキャンペーン!どしどしご応募下さいについて書いています。
以前購入したボディカバーは
2990円で購入しましたが
1ヶ月も経たず、とある雨の日
隣の駐車場に落ちてました、、、(^^;
追加で3点バンドもしていましたが
効果が無かった様です。
そしてまた新たなボディーカバーを探しているとこの記事が!!!(゜ロ゜ノ)ノ
ほんとはカバーランドさんの製品が
欲しかったのですが
値段が高い為に断念していたので
是非頂きたいです‼
新潟は他県からすると雨が多く
洗車してもすぐに汚れる為
休みの日ぐらいしか乗らない車は
屋根付き保管でない場合
カバーが必要と個人的に思います。
カバーする車両は130マークXです!
ヘッドライト保護、
雨の多い過酷な新潟で
どれだけ持つのかレビューさせて頂きます!
Posted at 2018/04/29 17:42:24 | |
トラックバック(0)