
今回は車じゃなく、鉄道です。
大宮にあります、鉄道博物館へ行って来ました!子供の頃はどっちかと言うと車よりも鉄道が好きで、プラレールやNゲージをたくさん持ってました。
大宮へ移転してからは初めて行った鉄道博物館。展示はやはり新型車両よりも旧車両やSLがメインとなってます。
で、施設的に良いなと思った点を2つ・・・まずは、トイレの箇所が多いこと。1フロアーに3~4箇所はあったと思います。日曜日で家族連れで混雑してましたが、全くトイレで並ぶことなしでした。
もう1つは立地場所。在来線と新幹線に囲まれた所に建物があり、ガラス張りになっていて、リアルに走行している列車を見れること。妙にテンションが上がりますw
日曜日と言うこともありましたが、混雑で何をするのにも並ぶのが・・・ミニ電車の整理券待ちで1時間、鉄道模型走行会で30分、シュミレーターで45分とちょっと疲れます。小さいお子さんがいる親は大変だなーと思います(^^;
でも久しぶりに鉄分を多く補給出来た1日となり楽しかったです。次回はD51のシュミレター整理券ゲットしたいです。
撮った画像はフォトギャラリーへ!
鉄道博物館その1
鉄道博物館その2
Posted at 2008/04/14 14:32:39 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記