さきほど家に帰ってまいりました。
皆さまお疲れさまでした!
サービス員が急に1人来れなくなり、3人で3台の車両のサービスとケータリングでパンク寸前でしたが、本来サービス員で来る予定ではなかったクラブ員の方2人に手伝って頂き、なんとか乗り切れました!
ホント、感謝ですねー⤴
結果としては…
JN-6クラス
10号車
キド氏/うなぎ組
クラス7位

デイ1の後半SSでところどころ3番手・4番手タイムで走ってて調子が良く、もしや表彰圏内かもと思いましたが、デイ2では路面コンディションの変化や車両トラブルなどで惜しくも7位でしたね。
JN-6クラス
11号車
マエダマエダ/ヒラシマ組
クラス8位

昨年地区戦でクラッシュして以来、久しぶりのラリーでしたが、長いことブランク状態が祟ってか下のクラスのクルマに食われてましたね⤵
最終的には8位でおさまりましたが…。
JN-1クラス
35号車
ミトマ先生/エンドウ組
クラス3位

レジェンドコンビ!3位で表彰対象になるのかな?おめでとうございます!
そして皆さん無事に完走おめでとうございます!
これがまず大事ですからね~⤴
ケータリングでは、少人数で作ってたのと料理に凝ったのがマズかったのか…あらかじめ予定してたメニュー通りには作れませんでしたね…⤵
メインシェフは…クラブ会長(笑)
四川風麻婆豆腐とバターチキンカレー。

どちらもレトルトを使わず素からです。
かなり美味しかったなぁ~⤴
唐揚げ粉使ってない唐揚げ。

ホントはその他にサラダと杏仁豆腐のデザートもだったんですが、さすがにこの人数では無理がありましたね(笑)
合間にペペロンチーノ
最後にもつ鍋。

1つの鍋はラックのテントにお裾分け。
美味しく頂きました!
締めにちゃんぽん麺なんか入れたりして残らずペロリ⤴
今回もサービスでドタバタでしたが、結局それも楽しい思い出になりましたね~🎵
ていうか、ほぼ毎回ドタバタしてるような気も…(笑)
今日からまた普通の日々に戻りますね~⤵
もう1日休みが欲しいなぁ…。
そう言えば…今回のラリーのプログラムでこのエントラントリスト。
ウチのテントの選手や自分も大人の事情で選手で出ないといけなくなったため、エントリー用紙の記入をクラブの会長にお願いしてたらとんでもないことに…(笑)
この大真面目な舞台でこの顔写真とこのコメント…コレはヤバイでしょ💦
選手やオフィシャルの間でチョッとした話題になりました…(笑)

エントリー用紙送ったら、主催者から電話でホントにコレでいいのか⁉と念を押されたそうな…(笑)
11号車前田泰。モロに名前を間違えられる…(笑)

自分も上から目線なコメントになってた…(笑)
うなぎさんの写真はインパクトありすぎるのでモザイク掛けときました~(汗)
Posted at 2018/04/09 01:28:28 | |
トラックバック(0)