
2020(令和2)年2月納車のレヴォーグ同期、
ヒイロVM4さんにお会いしに、
富山に行ってきました❗️
以下、長文失礼します🙇♂️。
まだみん活の右も左も判らない頃から
事あるごとに励まして下さったヒイロさん。
いつかお会いしたい!と言ってから早や2年、
コロナ禍が開けたら必ず!と思いながら
なかなか機会が作れませんでしたが…
今年は嫁と子供がお盆前から長野に帰省し、
その帰路のドライバーを頼まれていたので、
「いつやるの?今でしょ‼︎ 」と一念発起。
とはいえ、Xデーはお盆の初日😥
お忙しいなか時間をとって下さった、
ヒイロさんをはじめ、富山のみん友の皆様、
本当にありがとうございました🙇♂️❗️
当日は、予定通りのお盆渋滞と、
想定外の台風接近が予想されたため、
これらを避けるべく5時前に出発。
雨なのに朝焼け、という変な天気からスタート。
途中、埼玉北端の上里で朝食。
埼玉名物、肉うどん…
ですが、埼玉のとは何か違う…🤔
次は横川で森林浴しながら一休み、を目指すも、
たどりついたら雲の中で大雨。
仕方なく山を超えたら、長野は一転して快晴☀️❗️
〜気持ち良く走っている間に妙高。新潟。
気が早ったのか、法則発動。
その後も好天のなか快適なドライブを続け、
待合せの有磯海(ありそうみ)SAに到着、
ついにヒイロさんとご対面❗️
そこからカルガモ走行で富山市内に入り、
空腹ごなしにブラックラーメン大喜さん!
メニューは並か、大盛りのみ。
大盛りを食べようかと思いましたが、
ライス付きが定番とのことで、並ライスに変更。
レンゲがないのにビックリしましたが、
飲むには濃すぎ、ライスお薦めにも納得👍。
そこからヒイロさんが市内を案内して下さり、
まずは市内を一望できる、呉羽山公園に。
次は、新湊大橋を渡り、海王丸へ。
ここでは、スパマガ41号に載った りしあんさんが
たまたま合流。
これが新湊大橋。
対面二車線でレインボーブリッジ並みの高さへ。
少しビビりましたが、皆さん安全運転でホッ😅
そして、海王丸。
この頃から、不穏な雲が…
少し降り出したので、
近くのきっときと市場に避難。
TVで見たことあります!
富山では白えびが名物とのことでしたが、
まさかソフトクリームにまで…!
しばらくまったりしていると、
ヒイロさんのお声がけにより、
はるとしさんと、こしのさるさんが合流!
この後、こしのさるさんの計らいで、
奥様とヒイロさんとの晩餐に向け一旦解散、
ヒイロさんと私は宿泊地スパ・アルプスに向かうも…
途中で、線上降水帯の餌食に😭。
ヒイロさんは左車線を走って水溜りにハマり、
後ろにいた私は少しでも高い右車線に移動。
目的地に着いてから、ヒイロさんのバルスは
フロントスポイラーを失っていたことが発覚。
私のLeviも帰宅後、アンダーカバーが一部外れ
電装系が垂れ下がって来てるのを発見🥲。
目的地前には動かなくなった水色のVMも…😭。
不謹慎ながら、ちゃんと走る幸運に感謝です。
気を取り直し、こしのさるさん主催の晩餐へ。
日本の四川料理の祖、陳建民の直弟子のお店で、
美味かつ良心価格のお食事にビールも加わり…
コースの写真;
車やみんカラ談義に花が咲いていく中で、
店の両側2ヶ所で想定外の花火大会まで始まり…
大変楽しいひとときを過ごしました❗️
こしのさるさん、ありがとうございました🙇♂️❗️
ヒイロさんが書かれた同日のブログはこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3245570/blog/46319926/
(翌日につづく)
Posted at 2022/08/16 04:50:10 | |
トラックバック(0)