大阪から夜行バスに乗って来た母子を3日の朝
大宮駅まで お出迎え
みんなで朝食
お約束
^_^
朝食の後は ティータイム
お家に到着 出発準備です。
出発時間は 夜なので 家から程近い 利根川河川敷でのイベント見に行きました。
強風のため 巨大鯉のぼりを上げるのは中止になってしまいました。(T ^ T)
この円が鯉のぼりの口です。大きさが想像できますでしょう。
この鯉のぼりを上げるのに こんな大きなクレーンが必要です。
和太鼓の演奏
勇壮でした。

なぜか クラッシックカーの展示もしていたので
みんカラぽっく なります。^_^
画像の列挙だけですが(^^;;
このあと自宅で 大阪からの母子 歓迎と福島向けての
決起集会です。

実は ただ 飲みたいでけ^o^
スーパー購入品も 盛り付けると 豪華に見えるでしょう(^^)
少しの仮眠をとり 南相馬向けて出発しました。
常磐道が早いのですが 大事をとり帰還困難地域を避け 東北道を北上
二本松インター下車して 一般道にて 現地入りしました。
沢山の人が センターに集まり それぞれの作業を指示され 現地で
活動です。

みんなの大好きな軽トラ 大活躍ですよ。
僕らの作業は 5年間 放置された農地を再生することです。
前日までに 伐採してあった 竹をチッパーで粉砕して
トンバックに詰める作業です。 黙祷をして 作業開始です。

休憩を取りつつ

夕方まで みっちり
本日 一番 きつい作業だったらしいです。😅
夕方 帰路に着き 途中 温泉により 地元に帰って来たのは 日付けの変わる
5日 零時過ぎ
みんなで 反省会です。

m(_ _)m やっぱり ただ 飲みたいだけ
今日は 5日 ゆっくり 身体休めて 明日から また 仕事〜
御観覧 ありがとうございました。
Posted at 2016/05/05 08:57:11 | |
トラックバック(0)