• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楠木正成のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

秩父

大胆にも、呼び出しを断り かねてよりお付き合いのあった 先輩に誘われていた家族旅行に便乗してしまいましたm(._.)m 離婚で離れて暮らす息子にも会えるので、2人で便乗です(^ ^)
2人共 仕事だったので、夜からの参加です。遅れて行ったので、お部屋で御食事を頂きました。 飲みながらの料理に舌鼓を打ちつつ 山の夜は更けていきました。
こちらを向いて 笑っているのが息子です。20歳 某ディーラーに整備士として勤務しています。





翌朝 食堂での御食事です。いつも 1人のの食事なので、みんなで食べると美味しいものですねv




完食

僕達 2人を加えて 総勢14人です。ディーラーは 日曜も営業なので 息子は朝食を済ませ ここから出勤していきました(^ ^)
ここは 小鹿野町と言う所で 秩父市内から30分位で来ることができます。





これが お世話になった民宿です。 あたりは 山 山 また山です(^ ^)
民宿を後にして 4台連なり車を10分も 走らせ ワイン工場見学です。みんなで
試飲もしましたが、運転がある4人は お預けです














みなさんの 食レポを参考に 一本 購入しました。 暮れに栓を抜こうかと思っています。一本 3,000何がしは、 ちと お高い お買い物でした。^_^



工場見学を終え 道の駅に 立ち寄りです。







そして 秩父市内へ 南下します。
秩父に来たからには 秩父神社への お参りは 外せませんv


























お参りを済ませ 境内を ゆっくり散策して そろそろ 昼食の お時間です。一軒の お蕎麦屋さんで みなさんと御食事を取りました。









コシのある 美味しい お蕎麦と秩父名物 豚の味噌漬け焼 これも 少し 分けてもらい食してみましたが 大変 美味しくいただきましたv
この後 暫し 市内を散策し 帰路につきました。
ここからは、自分が 花園の道の駅まで 先導です。
国道は 混むので 裏道 裏道で 大した渋滞もなく 道の駅に 到着出来ましたv
ここで 解散です。 楽しい休日も あっと言う間でした。
あっ まだ やる事が あったわ^_^ 早く 帰ろう〜


おしまい^_^
Posted at 2015/11/23 12:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

僕のシルバーウィーク

20日の朝 遠くから夜行バスに乗り 人が訪ねてきました。大宮駅まで 我が愛車で 迎えに行き 先ずは 無事 休日が過ごせるように

鷲宮神社に 御参りしました(^^)
そして 軽く朝食です。 あれ? 似てるなぁ〜 でも いつもの所では ありません。





加須店です。

一旦 帰宅して スーパーカブにて プチプチツーリングです。
快調に4号線を いざ 権現堂堤へと向かいます。
が なにやら 後輪に異変を感じて停車しました。


パンクです。 購入業者に来てもらい お店に運びパンク修理後
気を取り直して いざ 権現堂堤へと向かいました。
この時期の堤は 一面の曼珠沙華です。














拙い撮影技術なので うまく伝えられませんが とても 美しい所ですよ。
この後 カラオケを 楽しみ 夜は 財布の中身を気にしながら
お寿司屋さんへ行きました。





美味しい お刺身に舌鼓をうち ついつい 盃を口へと運ぶ回数も増えしました(^^)

翌朝 iPadを確認して びっくり ビビりです。
昨晩 親分からのメッセに気づかず
内容は 8時に太田に集合とのことです。 え〜〜 間に合わん(≧∇≦)
なんとか 許しを乞うて 第2集合場所に遅刻しながら到着しましたm(._.)m
みなさん ガストで 朝食 歓談中でした。
そうとは 知らず道すがら 朝カレー 食べて来たなんて とても言えませんでした(^^)

みなさんの朝食歓談 終了後 いよいよ 出発です。


ここから 編隊(変態)を組んで会場入りです。p(^_^)q
目指すは 関東軽トラ なんちゃらです。^o^


かっこいいのやら 変わったのやら 凄い台数でした。
そして ビンゴ大会では 熾烈な 仲間内 闘争まで 繰り広げられました。(^○^)/


親分達の戦いを 尻目に なにやら ごそごそ 景品を物色している輩もいます(^^)
僕は 4等の お米を ゲットできました。(^ ^)v
5等のスーパードライ 1ケースの方が 良かったなぁ〜 なんて 言えません。






会場 周りは こんな 綺麗な お花が 咲いていました。
楽しい時間は 早く過ぎゆくもので お先に失礼と 相成りました。


エアロと横出しマフラーの かっこいいハイゼットの方 お初です。また お会いしましょうね。
みなさん ありがとうございました(^^)



で お家に 帰って お鍋で 懇談会をしました。
楽しいシルバーウィーク での 出来事でした。

21日に標準を合わせて 楽しく過ごして貰い 遠く大阪から来た 彼女は 関東を後にしました。v
兄貴のジャンボさん はじめ みん友 みなさん ありがとうございました。
シルバーウィーク 後 1日
仕事の方もお休みの方も
素敵に お過ごし下さい。
Posted at 2015/09/23 04:02:12 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年09月07日 イイね!

BBQオフ会in春日部 9月6日

朝から 曇天の空を 仰ぎ見て 不安に かられるも 家を出ました。
加須から国道4号線を上り ほどなく 右折して到着しました(^^)
遠くは 山梨から おいでになられた諸氏もいらっしゃる中 主催者様のご挨拶の元 楽しいオフ会がスタートしました(^^)



会場は とても素敵な公園の林の中で 設営準備の段階の良さが 生え渡っていました





公園内の池には、水鳥が遊び 蓮の花も咲いています。










宴もたけなわ 笑いの絶えない楽しい事は 時間が 過ぎるのが なんと早いことでしょうか。







終宴を 雨に 促され お開きとなりました。

企画運営 設営 運搬 設備貸与の方々の御尽力が 楽しい宴を 支えた事は 言うまでも 有りません。 ありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2015/09/07 05:26:16 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年08月16日 イイね!

竜門の滝

あ〜 あ〜 休みが 終わっちゃう。何処も行かないで 毎日 懇談会で 終わっちゃう。てなわけで 関東の滝 なんて言うのを検索して見たら 栃木県烏山市に滝があるので 行ってみることにしました。事前に何か情報があればと 思い 栃木県と言えば かの有名な さとしさんに メッセで尋ねてみました。 とても 敏速に お返事いただきましたが 知らないとの一報でした(^^) とりあえず 出発 羽生インターから東北道 北関東道 上三川インターで降り 小一時間で ついちゃいました。



駐車場に車を止めて デジカメを持って 探索開始です。駐車場の目の前に 河が流れており どうやら この 河伝いに 行けば 滝があるようです。


この河にかかる橋を渡り左手に 降りて行けば滝なのですが 右手の山に太平寺と言うお寺さんがありましたので ここも見ておきました。











いよいよ お目当の滝を拝みに参道を下って行くと











目の前に 雄大な滝が出現しました。飛沫が身体を清めてくれるかの想いになれ 癒されたようです。





参道の百合に見送られ 滝を後にしました。駐車場に戻る時 面白そうな看板を見つけました。どうくつ酒蔵 です。 近いので 行ってみることにしました。
そこは 洞窟の中で お酒を熟成させているところでした。 何人のお客さんが 溜まると ガイドさん よろしく洞窟内を案内してくれました。













中で試飲もさせてくださったのですが、 運転があるので 我慢しまして 試飲している方の ご意見を聞いていると‥‥
帰宅後 なぜか 我が家のテーブルには


さてさて 御観覧 ありがとうございました。
今夜は こいつと 懇談会です。
明日から お仕事の方 多くおられると想いますが まだまだ 残暑 厳しいおり 体調 崩しませぬよう お気張りくださいませ。






Posted at 2015/08/16 17:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月19日 イイね!

オーバーフェンダー 取り付け




おいらの おもちゃ箱を ゴソゴソ ノコ ドリル FRP





某はろーすぺしゃるで購入したフロントオーバーフェンダーを取り付けようとしたら、トラックのフェンダーカーブと製品のカーブが全然 一致しません。(T . T) 仕方ない 製品の裏側に切り込みを入れて 無理やりビス止めしました。当然 切り込みが 開いてしまったので 補修キットで 手直しして完成しました。






暑いので これから 暑気払いグビグビを行います。(^○^)v
Posted at 2015/07/19 14:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ふっかちゃん‘s」
何シテル?   06/14 19:21
楠木正成です。いつまで 続けられるか わかりませんが 長距離運転手です。俺の行き先 荷札が決めるってな具合^o^ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かきくけこ、、さんのダイハツ タントエグゼカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 01:10:37

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
5/19 納車
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ちょこちょこ いじって 遊んでいます。
ホンダ カブ ホンダ カブ
購入して 4年くらいかなぁ~ まだ2000キロも 走ってません(≧∇≦) 未練 ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
週末までトラック生活 関東~東海 走ってま~す。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation