
何となく買ってしまったBRZマフラーカッター。
取り付けはずっと後にしようと思ってたけど今日の午後から取り付けてしまいました。
一旦作業したらその性質上後戻りはできません(ノーマルマフラーカットするから)。
作業はリフトをお借りして作業しました。
先人の技を研究しておいたので作業内容は頭に入ってる、たぶん。
カットソーで凸凹にカットして(汗)
グラインダーで整えました。
難儀だったのはBRZのマフラーカッターの台座のカット。
さて、なんでカットしようかと悩みながら金ノコで挑戦したけれどかなり時間が掛かりそう。
何でも切れるからとお付き合いで購入してたハサミを思い出し、切りに掛かる。
確かにハサミは切りに掛かってるけど握力がかなり必要。
うぉぉぉぉぉ~~とありったけの力でやっと切り離しました。
合計4か所カット。
手の皮がズルむけるかと思った。
最初に取り付けたかたは相当試行錯誤したに違いない。
参考にしました、ありがとうございます。
無事何とか取り付けが完了しました。
ビジュアル的にかなりグット!
マフラーを交換する気がないので排気系は終了です(笑)
作業時間、約1.5時間。
Posted at 2017/03/26 18:53:22 | |
トラックバック(0) | 日記