• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

マフラーのモディファイ

標準状態
新車購入時より装着されて(して?)いた
DELTA製(MINIとは関係ありません)のマフラーだけど
排気音が結構喧しかったんです。
更に、減速時にスロットルを全閉にせず軽く開いた状態でエンブレを効かせると
アフターファイアーの破裂音が結構出てたし…

それを通勤で使っているんで近所迷惑を意識して運転してたんだけど
帰宅が夜遅くなっていることからも何とかしないとと思ってたら

ネットで「ローノイズサイレンサー」なるものを発見!!
謳い文句も「排気効率を犠牲にすることなく、約7dBの消音可能。」
と言う事で早速購入(^_^)v

商品はΦ8のパイプ3本を束ねたものをマフラー内に挿入し
口径Φ20程度のパイプと繋いだだけのいたって簡単なもの
(でもこれで本当に排気効率犠牲にしないのかは疑問)

装着は簡単で5分もかかりません(^o^)

先ずはFIMタイプカバーキャップを外し
装着前

購入したローノイズサイレンサーを
ローノイズインナー
差し込んで
装着内部

FIMタイプカバーキャップを付け直せば完了
装着状態

インプレッションとして音的には
・アイドル時などは非常に静かになった。
・高回転まで引っ張ると排気音が静かになったせいかエンジンノイズが目立つようになった。
・アフターファイアーが無くなった。

と言った感じで満足なんだけど
出力的に
・急激にアクセルを開けたときのツキが悪くなった。
・高回転時の伸びがない。
・全体的に出力ダウンしたように感じる。

と言った感じで何とかもう一歩手を入れたくなりました。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2008/03/30 17:13:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヤシマ作戦 S 御免なさい😞
娘は相変わらずなので、明日はわたし一人での参加とさせて貰います」
何シテル?   10/22 13:14
14年8月、4年半に渡るインド駐在から帰還しました。 当たり前のこととしてMINI購入しました。 今回はR60Cooper MTです。 また、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンバー表 
カテゴリ:DDR56
2008/03/11 01:43:05
 
オフ会スケジュール 
カテゴリ:DDR56
2008/03/11 01:40:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
これでMINIも4台目
ミニ MINI Crossover My天使 (ミニ MINI Crossover)
日本に帰ったんでMINIを購入 これで3台目のMINIです。
スズキ X-90 スズキ X-90
エスクードとシャーシを共有する4WDでありつつオープン2シーターと言うコンセプトと愛らし ...
スズキ SX4セダン スズキ SX4セダン
運転手付き 自分で運転できるのは会社の構内だけ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation