しかし土日は忙しかった。
正直、オートトレンドのオフに参加したかったのですが・・・土曜日は朝から妻の両親が来ると言う予定が有り、残念無念!
だが、もう1つ重要な用事が(正直予定外です)・・・それは嫁はんの車が3月末で車検が切れるんです。
僕は何とか車検を受けたかったのですが、流石に12万キロ以上走っている日産キューブです。
車検見積り額は高い!
僕の中では最悪国産コンパクトカーを買うしかないなと考えていましたが・・・
嫁はんは昔から
BMW
が欲しい~と言い続けています(因みに僕も基本BMWは好きですが)。
嫁はんが欲しいBMWは1シリーズですが価格はやはり国産同等車に比べたら高い!
僕はそれを阻止しようと国産車Dラーを回ろうかと考えていましたが、土曜日妻の両親が夕方帰って行った途端BMWのDラーに行って来るから~と1人で出かけようとしていたので、ダメだ1人で行かせて勝手に契約でもしたら・・・大変!
僕も一緒に行って阻止しようと思い、ついて行きました。
BMWのDラーへ行って早速妻は試乗することになって、僕も阻止の為、同乗しました。
最初に試乗したのは120iMスポーツパッケージです(感想は後ほど)。
次に116iに試乗
そしてDラーに戻って応接室に案内され、本題の交渉が・・・
ちょっと待て、俺は阻止しに来たんだ~
応接室に入る理由は無い!
と思いつつ入りました(笑)
そしてオプションやプライスの話をしましたが・・・正直この総額プライス・・・エボやインプSTIが余裕で買えます(涙)。
やっぱり高い!かなり高額です。現実性が無い!
だが、この時点でバカな車好きの僕の体にBMW菌が感染し始めた事に気がつきませんでした。
結局その日は夜9時くらいまでDラーで色々話して、明日は僕がハンドルを握ります。と言って帰宅!
次の日僕が試乗するのは前日嫁はんも試乗した120iMスポーツパッケージです。
だが、BMWの指定する試乗コースでは「駆けぬける歓び」は体験できないと思い!
近くに、ある意味市内では有名な峠があるのですが、そこへ行って良いですか~って言ったらシブシブOKをもらいました。
試乗でそこを走る人は僕が始めてらしいです(笑)。
そこは道幅が狭く、対向車が来ると減速しなくてはならない危険な場所もあります。さらに観光名所にもなっているので路肩に人が歩いていたりします。しかも連続カーブが続いていて慣れない試乗車では厳しいと思われましたが、僕は若い頃にかなり走りこんだ場所なので多分大丈夫、って思い込んで・・・
もしもの場合を想定して妻や子供はDラーに残し、僕と営業マンで乗り込み行きましたが・・・まずハンドルがかなり太い、そして重い!これは悪い意味で重いのではなく、走る車を思わせる重さです。さらにサスが硬い!!!ただ硬いだけのサスでもありません。峠に差し掛かる前にシフトをスポーツモードに切り替え、余裕があればマニュアルモードで走ろうと思いましたが連続するコーナーにそんな余裕は有りませんでした(汗)
僕はそこで結構アクセル開けて走りましたがビックリです。連続するコーナーを見事にトレースして走るではないか・・・しかもロールもかなり抑えられています。
だが、タイヤがランフラットなので重量的にダメです。これは交換した方が良いな~?できれば軽量ホイールとあわせて交換です(笑)。
エンジンは2リッターNAで156ps、トルク20.4kgmですが、体感はそれ以上で加速は十分!流石BMW~???
更にこれはFRなので・・・
面白い!
これは面白い!
だが・・・助手席に乗っていた営業マンは一言「怖い」って言ってました~(笑)。
そんなこんなで・・・
その日
120i Mスポーツパッケージ
色はアルピナホワイト・・・
契約してしまった~
だが契約したのはあくまでも嫁はんです。
でも・・・
嫁はんの物は僕の物です(笑)。
しかし、ある意味130iや新しい135iクーペに試乗しなかった事が幸いです(汗)。
Posted at 2008/03/11 02:25:04 | |
トラックバック(0) | クルマ