• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bigbossのブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

初滑り

初滑り








例年遅くても正月前後には初滑りに行くのですが、今シーズンはなかなか行けなかったのだが、やっと日曜日に行く事ができました。

本来なら土曜日に行くはずでしたが、一緒に行く会社の同僚が土曜日は都合が悪くなったと言うので、仕方が無く日曜日に・・・

行ったのは県内のマイホームゲレンデ、ダイナランド

やたらカップルが多かったような・・・

今日はバレンタインデーやん!
しかも男2人でバレンタインデーにスキー場へ(汗)

まあ~俺は純粋に滑りたいだけなのでOKなのですが・・・
って言うかバレンタインデーという事に気が付いたのがスキー場に着いてから(笑)

しかし天気は晴天で気持ちよかったです。
雪質は所々アイスバーンですが(汗)

俺のスキースタイルは基本フリースタイルなので日曜日に放送されるバンクーバーオリンピックの女子モーグルが気になる。

上村ど~なったかな~???
結局、気になって、センターハウスに行き2時間ほどTVでモーグル見てました~(笑)

いや~ほんとに残念

確かに滑りを観ていても予選上位の外国選手の滑りは完璧で、これは無理だと思った。

4位

久々に目に涙が・・・

少しメダルを意識しすぎたか?

俺は上村愛子が17歳の時から注目していて、ワールドカップ総合優勝や世界選手権優勝と言う輝かしい功績があり、あとはオリンピックでメダルを・・・

ホントに本人のように悔しい。

だが、彼女の滑りは間違いなく世界トップクラスです。
次のオリンピックも是非挑戦してほし~な~って思う。

で、話しは変わるけど、上村愛子のダンナもトリノで男子回転4位の実力を持つ選手なんだが、乗ってる車が凄い。

なんとR8

やっぱオリンピックトップ選手って乗ってる車もトップクラスなんですね。
Posted at 2010/02/18 02:34:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年01月14日 イイね!

雪山参戦!

雪山参戦!








11日に行ってきました・・・
この方達と・・・
今回は雪山編!
そしてウチの息子雪山デビュー戦です。

と言う事で完全ファミリーゲレンデの長野、あららぎ高原に行きました。

このスキー場は初中級メインで最上部でも30°の傾斜しかありません。
初心者やファミリーにはピッタリのスキー場です。

その他、キッカー、レールも多数有り、フリースタイル派にも良いと思います。

しかし1日券が安い!
さすがファミリーゲレンデ
3500円って・・・
あ、割引券がネットにあるんで500円引きで3000円~です。
だが、俺は1日件買ってリフト乗ったのが2回!
ある意味高い(笑)

まあ、子供達がメインですら・・・

なので僕もソリに一杯乗りました。
たまにはソリも良いもんです(意外と速い)

子供達も一杯喜んでいました。

また、行こうね~ル~シ~君!

フォトギャラ~ドビュ!
Posted at 2009/01/14 01:53:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年02月13日 イイね!

やっと初滑り~

3連休を利用してまた妻の実家へ行き、そしてやっと初滑りに行きました。
場所は白馬八方尾根です。
今シーズンはかなり遅めの初滑りでしたが雪質良し・・・
だが前回同様上の方はかなりガス出ていて視界悪い!
↓全く見えん!

まあ雪山は仕方が無いですが・・・それにしても昨年を上回る悪さ!

でも一瞬晴れて写真パチリ!
こんなに人がいるじゃん(笑)。
だがスノーボーダーはほとんどいませんでした。
流石、スキーヤーの聖地?八方です。

来年シーズンもまた来るぜ(身体が動けば)~









Posted at 2008/02/13 02:06:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2007年02月26日 イイね!

視界悪!

視界悪!








土曜日に早朝自宅を出て、長野白馬八方へ行きました。
と言っても嫁はんの実家への帰省のついでです。
早朝4時くらいに起きて行く予定でしたが前日(当日)寝たのが・・・

4時

だから当然寝坊~
起きたのは・・・

5時半

1時間30分しか寝てない!
予定が遅れたので
高速ぶっ飛ばして燃費は・・・

8.7

と過去最低でした(涙)。

いや~ココ最近暖かくて雪が少ない!
白馬もその影響を受けていて例年より少ないです。
土曜日は久々に気温も下がって寒かったのですが
雪質は良くないです。

当然アイスバーン!

上は雪が降っていたのですがアイスバーンに積もった雪はあまり良くないですね。
表層雪崩状態でした。

しかも上はガス発生!
前が

見えませ~ん

だから兎平より上はガラ空き状態でしたが、その反対に下は混雑していました。
せっかく一番上で広大な景色が見たかったのですが・・・

そう言えば現在白馬では「銀色のシーズン」と言う映画の撮影をやっていまして・・・
出演者の瑛太、田中麗奈、玉山鉄二に会える・・・

なんてことは無い!

でもエキストラを募集しているみたいです。
どなたか映画に出てみたい、と言う人はご参加あれ!

僕もエキストラ募集に申し込んだりしていたり・・・してないです。








Posted at 2007/02/26 03:00:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年02月11日 イイね!

スキーに行ったが・・・

スキーに行ったが・・・今シーズン2回目のスキーに行ったのですが・・・

本来なら土曜日に白馬八方へ行くはずが、バカな私は会社が出勤日だった事を忘れていて、それを1週間前に知ったのでスキーは諦めたが・・・
しかし
僕のホームゲレンデダイナランド
スーパーパイプ
が今週末にオープンと言う情報をキャッチ!
僕は3年程前にこのスーパーパイプを初めて滑って虜になりました。
まさに中毒です。

それからはダイナに来るたびに、このスーパーパイプに直行でした。

今シーズンは雪が少なめでスーパーパイプのオープンが遅れていましたので、まだかまだかと待ち望んでいたので

はんに

お願い行かせて~とお願い、意外とあっさりOK

だが急に決まったので行く相手が見つからず、結局1人で行くことのなりました。

通常だと深夜に出発するのですが、家の事もやらなければならない為、朝10時半に自宅を出て、通常なら12時には着くだろう。と思っていたら・・・

中間地点あたりで渋滞

30分のロスで何とかスキー場に着いたかなと思ったら

え、駐車場に着く1Km前くらいから、また渋滞

マジかよ~
スキー場に電話したら駐車場が満車で入場規制・・・
マジかよ~

確かに3連休のど真ん中ですし、仕方が無いか~

と思いつつ・・・

待つ、
待つ、
待つ、

40分くらい待たされ

やっと駐車場に入れました。

とにかく早くスーパーパイプを滑りたくて、
急いで板担いでリフト券買って、リフト乗って、上まで行って、
そしてスーパーパイプまで急いで滑って行きました。

だが

誰も滑って無い!
え、マジ、

俺1人占めかな~

と近づいて見たら

が~ん

ロープが引いてあってクローズ

なぜ、
どうして、
実は朝スキー場に電話してスーパーパイプが本日オープンしているのも確認済み!

何故なんだ!
人でも死んだか~

と思いつつ、
納得がいかないので、その場からスキー場に電話したら・・・
気温が上がった為、13時で閉鎖にした。と言うではないか!

バカヤロー温暖化~とスキー場を責めない自分は大人です?

貴重な滑れる1日なのに(大涙)

諦めてコブや急勾配を滑りまくりました。
こんな時はコケたりして怪我をするような不吉な予感が・・・だが、そんなことも無く、17時半怪我も無く無事に終了。

さあ、帰ろうと少し早歩きで駐車場へ戻って車に近づいたら・・・

見事にツルン、滑りました。おもいっきりコケました。
結構派手に転んだので後頭部を打ってしまい・・・

でも僕は大丈夫でした。

なぜ?

そうです。

ヘルメット


を被っていたのでセーフ!
だが・・・


を打ちました。

痛い、

結構痛い、

しかも駐車場は水浸しだ、ウェアもびしょ濡れです。

あ~ぁツイテネ~な~

近くに居た人が大丈夫ですか~と声を掛けてくれましたが、
笑って、大丈夫です。と答えて、車に戻り、ウェアをタオルで拭いて、
直ぐに帰路へ

だが

3連休の真ん中ですので

帰りは超渋滞!

国道に出る前から渋滞で高速は渋滞25Km
そのまま国道で帰ることに決めましたがトータル30Kmは渋滞でノロノロ運転でした。


あ~疲れた。

そんな1日でした。



















関連情報URL : http://www.dynaland.co.jp/
Posted at 2007/02/12 00:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「ハロウィンは http://cvw.jp/b/243218/28204111/
何シテル?   11/02 02:46
車のカスタマイズはできるだけ自分でやってますが最近は超多忙で少しの時間で車を楽しんでます(涙)。車は命がけでスキーはフリースタイル!人生はエクストリーマーです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI MINIboss (ミニ MINI)
09MINI JCW ★カラー★ カラー:レーザーブルー ルーフカラー:ホワイト ★ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2009年6月16日売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation