• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bigbossのブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

不調

不調









9月になってから少し涼しくなったかな~と思いきや残暑が厳しくて真夏日が続いてますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて今年の夏はあまり良い事が無い...
7月くらいからサスの辺りから異音が発生して、少しづつだが音が大きくなってきた。

ショップに相談してサスの日本代理店さんにも来てもらい調べた結果、多分、バネがへタって、バネ同士が接触していることが異音の推定原因だとのこと。

MINIにはその様な事例が何件か出ており現在のMINI用のバネは当っても異音が発生しにくい対策がしてあるので、対策済みの新品のバネに交換してもらって、とりあえず異音はなくなった。

良かった良かった~
ショップさん、代理店さんありがとうございました。







だが...不調箇所がもう一箇所...
って言うか俺のミスなんだが(涙)

実はお盆休みに部品もあるので、そろそろハンドルを社外品に交換しようと思い、変えました。
しか~し!

走り出してハンドル切ったら、いきなりホーン鳴りっぱなし...
ハンドル回すごとにガリガリ音が!
色々警告等点灯!

色々調べたら、必要以上に締め付けトルクをかけた事でコラム内の基盤が逝ってしまったらしい。

とりあえずDラーへ持って行き、修理見積もりしたら...

約95000円

ほんとやってしもうた(滝汗)
どっかに95000円落ちてないかな~






さて、そんな事がありましたが、少し幸せな事がありました。
2週間前くらいに向日葵を見に行きました。


そしたら、かなりの数のカマラマンが三脚と望遠で撮影してました。
向日葵撮るのに、こんな大勢のカメラマンが三脚立てて望遠で...?

近くの人に聞いたら、なんと!あと数分でドクターイエローが通過するんですよ~

なに~!!!
見ると幸せになると言う噂の新幹線!

向日葵畑の直ぐ横に新幹線の路線があり、日本に数台?しかない、しかも時刻表にも載っていない黄色い新幹線が通るらしく、向日葵とのコラボを狙ってカメラマンが大勢集まっていたらしい。

三脚はクルマに置いてきたし、望遠も持ってきてなかった(汗)

数分では場所の確保も無理だし、試写、調整も出来ない、仕方が無く手持ちのズーム135mmに交換して手持ちで撮影しました。

とりあえず撮ったという感じですが、ドクターイエローを生で見えただけでもよかったな~
これで幸せになれる。と思ってますが...

ハンドルコラムは修理しないで放置中です。
そのうちリコール等で無償修理とか無いかな~

多分無いですね!
Posted at 2012/09/06 02:59:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月26日 イイね!

空は・・・

空は・・・










日曜日に地元の航空自衛隊岐阜基地毎年恒例の航空ショーを見に行きました・・・
基地周辺は凄い人&渋滞なので近くの土手から(笑)

しかし残念な事に朝から天気は曇りで、途中から雨が・・・
カメラが濡れ濡れに(汗)

まあ~いいやとシャッターを押し押し押し・・・
何枚か撮りました。

フォトギャラ~


さて話は変わりまして
10月30日、31日と地元DラーでMINI GIFU HALLOWEEN PARTYが開催されると言う事で、お友達の☆POM☆さんが30日土曜日に一緒に行きませんか~と言うことで行ってきます。
元々行く予定だったので・・・(笑)

当日お暇な方は是非ご一緒しましょう~
もちろん、参加人数にもよりますが、どうせ集まるなら1日何かしようとオフ企画中です。
なので途中参加もありかと・・・
もちろん途中離脱もありです。

詳細は後日☆POM☆さんがUPするでしょう~

尚、当日Dラーへ行く際の服装やバックなどの小物にオレンジ色が入っていると良い事があるみたいです。

面倒なんで、是非、ハロウィン仕様のコスプレをお勧めします(笑)
下着がオレンジでも良いですかの質問にはお答えでき・・・



ます。
是非、Dラーのおねぇ~さんに見せて下さい(爆)

因みに当日の天気が微妙です。
雨の可能性がありますが、雨天決行です。

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2010/10/26 02:48:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月15日 イイね!

腹が・・・

腹が・・・












W杯、日本初戦勝ちましたね~
まさか勝つとは、予想外?
いえいえ勝つと信じてました。

とりあえず

おめでとう~です。

最後の10分はハラハラドキドキでしたね。

ハラと言えば、最近出てきた自分の腹を凹まそうと、日々腹筋してまして、毎日100回前後やってましたが、おじさんには、ちと辛かったんで・・・

写真の物買いました。

深夜のTVショッピングで有名なアブトロニックX2です。
TV見てる限りでは、こんな嘘だろ~
俺は信じない。って思ってましたが・・・

1分間で腹筋運動400回以上・・・

近所のイオンで売ってて。速買い(笑)

今日も、これで腹筋運動12000回ほどやりました。

これで、数ヵ月後には俺の腹も見事に凹み、多分割れるでしょう~(爆)
Posted at 2010/06/15 02:00:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | その他
2010年04月08日 イイね!

やっと春に

やっと春に







気温も上がりホント春らしくなりました。
今回は例年に無く長い間履いていたスタッドレスから、やっとですが夏タイヤに交換しました。
そしてノーマル車高に(笑)

春と言えばやっぱサクラ
地元でもサクラが満開状態になってきたので見に行ってきました。

フォトギャラ

そして一昨日仕事帰りにいや~なランプ点灯!

空気圧低下警告灯
マジかよ(汗)
パンクか・・・

BMWの空気圧警告灯はタイヤの回転数の変化で点灯する仕組みだけど、今までタイヤ交換後点灯したことも無かったし、今回は交換後2日経ってからの点灯だし・・・

とりあえず空気が抜けた感じもないので、エアー充填して、警告等をリセットし、今現在も点灯はしてません???

もしかして2日間の走行でかなり磨耗した・・・有り得ん
もしくは俺が太った?

有り得る(爆)
Posted at 2010/04/08 02:56:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月15日 イイね!

禁断の・・・

禁断の・・・







三連休の最終日に地元の自衛隊航空ショーを見に行ってきました。
見に行ったと言っても近くの堤防からですが・・・

しかし・・・コンデジ電池切れで殆ど写真撮れずに、携帯でしたが(汗)
それにしても1眼撮影の人多いですね~

やっぱほしいな~
誰かくださいな~(笑)

そして本題なんですが、我がMINIもめでたく慣らし2000キロを過ぎて、そろそろエンジン回したろうかな~って思い、家族サービスを兼ね、日曜日にひるがの高原の牧歌の里へ行きました。

最初は東海北陸自動車道を走って行ったのですが、ここで慣らし終了まで我慢した禁断のスポーツスイッチをポッチと押しました。

トルクアップは感じられますが、それよりもハンドルが更に重くなり、良い感じです。
そして直ぐに禁断の速度に・・・(汗)

嫁はんに「殺す気か」と言われペースダウンしましたが、MINIは高速でも凄く安定してますね。
コンパクトカーだとはとても思えないです。

この後、郡上を過ぎて1車線になってから渋滞・・・民主さん高速4車線化を計画通り遂行して頂きたいです。と思いつつ高速から降りて・・・後は峠を通っていく事にしました。

ココからが更に面白い!
MINI初の峠!

近所の峠は殆どセンターに反射板が有りますが、ココにはそんなものが無いのが良い。

連続のコーナーで少しシフトミスもしましたが、面白い
最高ですね。

コーナーでの踏ん張り、安定性はなかなかのもんです。
まあ、足回りは標準では無いので当たり前かもしれませんが・・・
ココではスポーツスイッチONの効果が明らかに有効です。

だが、タイヤからスキール音が・・・限界がちと早いような気が(汗)

そして、また嫁はんに「殺す気か」の一言で・・・




そして現地に着いたのですが風が少々強くて・・・

さむい!







さむ~い!








あきらかに寒いです。

もう、こっちの方は冬まじかですね。

そして帰りも、嫁はんの目を気にしながら峠を楽しみつつ帰りました(笑)
Posted at 2009/10/15 02:53:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「ハロウィンは http://cvw.jp/b/243218/28204111/
何シテル?   11/02 02:46
車のカスタマイズはできるだけ自分でやってますが最近は超多忙で少しの時間で車を楽しんでます(涙)。車は命がけでスキーはフリースタイル!人生はエクストリーマーです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI MINIboss (ミニ MINI)
09MINI JCW ★カラー★ カラー:レーザーブルー ルーフカラー:ホワイト ★ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2009年6月16日売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation