さて、昨日全国的に節分です。
豆まきをされた方はいますか~
ウチは毎年豆まきしますが・・・
今年は少し控えめにやりました。
何故って・・・
鬼をやるのは毎年基本俺ですが・・・
嫁はん手加減しらないので、めっちゃ強く豆ぶつけるんです(汗)
なので鬼を交代して、俺が手加減なしで投げて仕返しするので・・・
毎年夫婦ケンカに発展してしまう(笑)
なので今年はおとなしく投げました~
話しは変わりますが前回のプログのシートヒータ発熱事件!
先週木曜日にトヨタに出して3日後の土曜日に修理も完了してハリアーが戻ってきたのですが・・・
発熱した原因はヒーターの熱線が一箇所ショートしていたみたいです。
そのショートした原因は「不明」とトヨタは言っていましたが・・・
僕は知ってます。
推定ですが、昨年車検前に助手席側のシートの革と革のつなぎ目がほつれてきたのでトヨタにクレーム扱いで直してもらいました。
その部分が異常発熱していた部分と全く同じ場所です。
てめ~ら~
やっちまったな~(古)
まあ済んだ事は流して・・・
ココからが重要!
シートは新品になりましたが、なったのは下の部分、要するに腰から下の部分だけなのです。
写真を取り忘れましたが、背もたれ部分は前のまま、見事に上下で質感が全く違います(汗)
これじゃ~車両査定にマイナスじゃないのか~?
まあ、助手席が新品になっても今度は運転席との差がでるので・・・
そこで
新品の革を3年くらい経過した革の質感にする方法を知っている方がいましたら教えて下さい(笑)
Posted at 2009/02/04 02:54:53 | |
トラックバック(0) |
節分 | 日記