三連休の最終日に地元の自衛隊航空ショーを見に行ってきました。
見に行ったと言っても近くの堤防からですが・・・
しかし・・・コンデジ電池切れで殆ど写真撮れずに、携帯でしたが(汗)
それにしても1眼撮影の人多いですね~
やっぱほしいな~
誰かくださいな~(笑)
そして本題なんですが、我がMINIもめでたく慣らし2000キロを過ぎて、そろそろエンジン回したろうかな~って思い、家族サービスを兼ね、日曜日にひるがの高原の
牧歌の里へ行きました。

最初は東海北陸自動車道を走って行ったのですが、ここで慣らし終了まで我慢した禁断のスポーツスイッチをポッチと押しました。

トルクアップは感じられますが、それよりもハンドルが更に重くなり、良い感じです。
そして直ぐに禁断の速度に・・・(汗)
嫁はんに「殺す気か」と言われペースダウンしましたが、MINIは高速でも凄く安定してますね。
コンパクトカーだとはとても思えないです。
この後、郡上を過ぎて1車線になってから渋滞・・・民主さん高速4車線化を計画通り遂行して頂きたいです。と思いつつ高速から降りて・・・後は峠を通っていく事にしました。
ココからが更に面白い!
MINI初の峠!
近所の峠は殆どセンターに反射板が有りますが、ココにはそんなものが無いのが良い。
連続のコーナーで少しシフトミスもしましたが、面白い
最高ですね。
コーナーでの踏ん張り、安定性はなかなかのもんです。
まあ、足回りは標準では無いので当たり前かもしれませんが・・・
ココではスポーツスイッチONの効果が明らかに有効です。
だが、タイヤからスキール音が・・・限界がちと早いような気が(汗)
そして、また嫁はんに「殺す気か」の一言で・・・
そして現地に着いたのですが風が少々強くて・・・
さむい!
さむ~い!
あきらかに寒いです。
もう、こっちの方は冬まじかですね。
そして帰りも、嫁はんの目を気にしながら峠を楽しみつつ帰りました(笑)
Posted at 2009/10/15 02:53:57 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ