• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらーじのブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

女川TRG&お泊り会&みどり棒取り付けオフ!!

やっとブログ完成しました!
文章はオフ会翌日の月曜日には出来上がっていたのですが、それで安心してしまって二週間も放置してしまった、、賞味期限切れですね(;´Д`A ```

タイトルにある女川TRGですが、詳しくはかん1さんやROAD★さんの素晴らしいブログを参照してください(^_-)-☆(いきなり手抜き)



このツーリングでのサプライズは、事前に来られないと言っていたきっどさんが、飛び入りで合流したことですよ!
食後にダンボルギーニを見て、ベンチで談笑していたらハーフパンツの男性がしゃべりかけて来て、なんだろうと思っていたら、まさかのきっどさんでした(笑)
VCTさんも僕も話しかけられてしばらく気づかなかったので(初対面じゃないのにw)、気づいた時には鳩が豆鉄砲食った顔になりました笑
きっどさん、服装若いですね(๑•̀ㅂ•́)و✧


楽しくツーリングを終えたあとは、かん1さんと僕はVCTさん宅でお泊りです☆
メイン料理は秋田名物、きりたんぽ鍋!しかも鍋を2つも使って、大館とその隣町(名前忘れてしまった^^;)の食べ比べです!

正直、きりたんぽってそこまで美味しいというイメージはなかったのですが、本物は、また食べたい!と思うほど、うまかったです♡ごちそうさまでした(^_-)-☆

また、日本酒をいろんなおちょこで飲み比べ(おちょこの形状で同じお酒でも飲み口がかなり変わるんですね、違いのわからない男の僕にもわかるレベルでした!気になる人はVCTさん宅でチェケラ!)したり、途中、同日開催されている伊豆オフのお泊り組の方々とテレビ電話で会談したり、楽しい時を過ごすことができました☆

伊豆オフといえば・・・
漢のたこ焼き、もずく、花京院典明(レロレロver)、などなど見たような見なかったような?うぅ、、思い出そうとすると頭が…w
とりあえず、みんカラで有名な方々とプチ交流できて楽しかったです☆電波状況めちゃ悪でしたが笑)

翌日は朝から超豪華海鮮丼!こちらも詳しくはかん1さんのブログにて☆

お腹も満たされたところでVCTさんと別れ(お世話になりました、またよろしくお願いします!)、みどり棒取り付けメインイベント会場、きっどガレージに向かいます☆

道中、『見せて貰おうか、ロードスターのABSの性能とやらを!』と、赤信号のタイミングの問題でかん1さんにオカマ掘ってしまいそうになるという、やばいシーンもありましたが、『当たらなければどうということはない』のでセーフでしたε-(´∀`*)
ロードスターのABSはかなり優秀だと証明できました(笑)
そんなこんなできっどガレージ到着です•̀.̫•́✧

鹿ーし!!この時点ですでに予定より一時間以上の遅刻(;・∀・)
きっどさん、ROADさん、ごめんなさい(;´Д`A ```

到着後、まずは腹ごしらえです!あれ、海鮮丼食べてから3時間経ったかな?しかも、さっきの海鮮丼のご飯おかわりまでしてるし・・・と、正直お腹は空いてなかったのですがw、そこに現れたのは、山形名物?のどんどん焼き(゜゜)
?が付いているのは、山形県民のROADさんも初めて食べるとのことだったので(笑)
とにかくすごいボリュームでした、味も美味しかったです♡

腹ごしらえも済んだところでいよいよ取り付けに取り掛かります☆

取り付けは、きっどさんの指導のもと、僕も参加しました。タイヤを外すのも教習所以来という、DIYど素人の僕ですが、自分の手で取り付けってほんと楽しいですね(^_-)-☆

工具の使い方とかもいちから教えてもらいましたが、はじめは右も左もわからなかった僕も、作業が終わる頃にはだいぶ成長できたと感じました!


助手席側はきっどさん一人であっという間に取り付け完了して、運転席側は僕がROADさんに手伝ってもらいながら取り付けましたが、取り付け完了後、きっどさんが運転席側の取り付けをかなり心配していたのは内緒ですw
安心してください、今のところノープロブレムです☆

あ、あとおもしろエピソードとして、取り付け中、キッド邸からおばあちゃんが出てきて『うちの孫がお世話になっています』と昼ご飯をもってきてくださりました。
「ばーちゃん、もうご飯たべたから!」と、きっどさんとおばあちゃんの間でしばし押し問答(笑)
いつまで経ってもおばあちゃんは孫がかわいいものです(*´ω`)

取り付け後は松尾芭蕉で有名な山寺までプチツーです!
ここでも道中、サッカーボールが飛び込んでくるという、教習所のシミュレーションばりのパプニングがありましたが(笑)、無事山寺に到着!
みどり棒、とてもいい感じでした♡詳しくは後ほどパーツレビューします(たぶんw)

山寺近くの駐車場では台湾人観光客御一行からロードスター大人気でしたね。
みんな写真とってました(笑)
そしてかん1さんは台湾人ご夫婦にロードスターバックにシャッターを押してあげてました、ジェントルマン☆

最後に桜をバックに写真をとって解散となりました。

解散後は帰宅方向が同じROADさんに先導してもらい、カントリーロート&峠道でさっそくみどり棒を堪能しました!

二日間お付き合いいただいたみなさん、ありがとうございました。


最後に。こんな楽しい機会を与えてくれたロードスター、「だれもが、しあわせになる」ってこういうことなのかなって、あらためて強く実感しました。
これから、もっともっとこういう機会が増えていけばいいなぁと思います!近いところでは軽井沢ですね、楽しみです!
Posted at 2016/05/10 12:27:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年03月20日20:57-03/21 19:35、
1132.29 Km 15 時間 23 分、
11ハイタッチ
六甲山、鳴門観光して松山着です。
さすがに疲れました^^;」
何シテル?   03/21 19:56
2015年4月5日、NDロードスターを契約しました。 これを機に、ロードスターの情報交換や、ドライブの記録、整備記録、日記等を始めようと思い登録しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

7月ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 00:22:25
第2回 MAZDAターンパイク箱根 NDロードスターオフ 開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 18:08:02

愛車一覧

ダイハツ エッセ PUI PUI エッセ (ダイハツ エッセ)
はるばる関西のTOYOTAディーラーから嫁いできました。 フルノーマル、ワンオーナー、5 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年4月5日、NDロードスター契約しました。 グレードSSP、ブルーリフレックス ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation