• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕也のブログ一覧

2018年10月20日 イイね!

KLC主催 ビワイチツーリングinしんあさひ風車村

KLC主催 ビワイチツーリングinしんあさひ風車村先週の日曜日になりますが、
「KLC主催 ビワイチツーリングオフinしんあさひ風車村」
に行ってきました~(^^♪


久しぶりのレガシィでのツーリング、「ワクワク」してましたょ~(笑)

前日に洗車して、綺麗にしましたが台風被害の傷がなければ~
と思いましたが遠くから見たらほとんど分かりませ~ん(汗)





集合場所は「イオンモール草津北側駐車場」
台数は少ないですが、出発で~す^^




天候は曇っていてどんよりしていたので、雨が降らないことを祈るだけです(笑)
湖岸道路を時計回りと反対方向に北上です。^^
休暇村を経由して(若干道が狭い)1回目の休憩です。(コンビニにて軽く朝食~♪)




休憩後、ひたすら湖岸道路を北上していきます。
2回目の休憩場所です。(湖北みずとりステーション)
基本トイレタイムのみ(笑) さずがに野鳥を撮影されている方が多いです.
このころになると天候が良くなってきました(さすが自称晴れ男^^)



休憩後、まだまだ湖岸道路を北上していきます。
3回目の休憩です。(塩津海道あじかまの里)
しばし休憩し出発です^^




出発後は、二本松水泳場・海津大崎経由です。
途中に停車出来る場所があったので、少し撮影~^^




ここまで来たら、今度は湖岸道路を南下していきます。
お昼の時間帯になってきたので「道の駅 藤樹の里あどがわ」で昼食タイムです。



お昼の時間帯はやはり人が多かったです。(汗)
少し待って昼食となりました。
お昼は「デミグラスハンバーグ定食」美味かったです🎶



そして、昼食後は「しんあさひ風車村」にてプチオフです。
しんあさひ風車村は今年の7月にリニューアルオープンされ、とても綺麗になっていました。

この風車村は、私にとってとても思い出深い場所です。
第一回目のKLC主催のオフ会の場所だったのです。当時はまだメンバーではなかったので嫁さんのプレオで
遠目でメンバーさんのレガシィを見ていました。あれから12年時代の流れを感じます。^^


では、せっかく来たのだから、撮影会開始で~す(^^)








自己満足画像①^^


自己満足画像②^^


車を並べるのは難しいですね。みんなでワイワイ言いながら車の並べ替えをしていて、とても楽しかったです。^^


そして、時間も迫ってきたので帰路へと出発です。



この後に大渋滞に巻き込まれるのは誰も想像できませんでした。

家まで5時間掛かりました~(激汗) 

でも皆さん事故がなく無事に帰れたので良かったです。^^


お疲れ様でした~、またツーリングしたいですね。(^^)♪






Posted at 2018/10/20 13:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

気分転換な一日~^^

気分転換な一日~^^ここ最近色々あって気分転換な一日にしようと
3台洗車~散髪~をしました。(笑)




台風21号の影響で家と愛車レガシィに被害がありました(涙)



家の方ですが、壁が剥がれました。
かなり大きな台風で、家が揺れるくらいの暴風でしたが、まだ建てて10年そこそこの家の壁が剥がれたのです。
大きさは70㎝角くらいでちょうど2階付近の壁でした。
周りの家は300軒くらい同じ時期に建てたものですが、剥がれたのは私の家のみでした。


剥がれた壁の跡(家の側壁)を確認すると、黒ずんでいるのが確認できました。
メーカーに対し、何か問題があるのでは?と嘘偽りなく報告がほしいと真摯に訴え、
約一カ月かけて調査していただきました。

結果、メーカー側の問題と最終判断が出ました。
今後、壁の修理計画をメーカー側と打ち合わせを行いメーカー保証での修復となりました。




愛車レガシィですが、不運なことに剥がれた壁が直撃しました。(涙)
先ずはリアウイング付近に直撃、そのままルーフを滑っていったようです。



その後、そのまま運転席側後部ドア付近を滑り落ちたようです。





最終的には、サイドスカート付近で暴風により暴れ、リアドアおよびサイドスカートが傷だらけになってしまいました。





その他、細かな傷は沢山あり台風21号の凄さ・怖さを実感しました。

しかし、今回の被害は家の壁が剥がれ直撃したことによるものなので、剥がれなければレガシィに傷は何も起こらなかったことなのです。


発生当初、メーカー側の対応が悪く火災保険や車両保険で修復すれば?みたいな対応だったので、とても残念な気持ちになりました。

今日まで色々な話し合いの中、最終的にはレガシィも修理していただく方向で終結しました。

家もレガシィも完全修復がいつになるかは分かりませんが、とりあえずほっと一息出来そうです(^^)






最後になりますが、台風・大雨の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、
1日も早い復旧をお祈り申し上げます。








Posted at 2018/10/07 21:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月06日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:安心して止まることです。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:215/45/17

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 20:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

はじめまして!BF5(D)からBP5(C)-2.0GT(AT)に2006年3月に乗り換えました。レガシィが大好きです。ボチボチカスタマイズしていきますので、皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ゆっくり鑑賞する暇も無いのですが(;^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 22:29:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ワゴンRからセレナライダーブラックラインに乗り換えました。初めてのミニバン、初めての日産 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 裕也号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ホンダ一筋でしたが、スバルBPレガシィ一筋になってしまいました。\(^^)/ もうすぐ1 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル車とのはじめての出会いでした。 とても、大切にしていました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2014年4月に縁あって我が家に来ました。 通勤及び釣り専用です。(^_^)v 基本快 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation