• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕也のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

KLC定例会~^^

KLC定例会~^^土曜日の夜ですが、KLCの定例会に参加してきました~(^^♪
今回は滋賀方面のPAでの開催となります。

昼間は暑いぐらいの天候でしたが、夜は流石に長袖シャツ1枚では肌寒い感じでしたね。でも、車談義で肌寒さも忘れてましたが...(笑)



今回は約10台のメンバーの方たちが参加されました。^^

裕也号ですが、まだ復活しておりませんので裕也Ⅱ号(セレナ)での参加となりました(涙)
※一部のみ写ってます~(笑)


皆さんのレガシィですが、少しづつ手が入って進化していました。
私が気になるレガシィを以下ピックアップです。

レガスピ号

画像では、とても分かり難いですが、カーボン調ボンネットが素晴らしい~、とてもレーシーです。🎶

シンキ号

目立ち難いですが拘りのある弄り方と19inchのホイールと車高の低さが漢前です。🎶


☆番外編☆
アルミヤ?号(WRX STI)

これも画像では分かり難いですが、HKSの4本出しマフラーとエアロのバランスが良い感じでした。
フロント周りも目立ってましたよ~🎶


そんな感じで皆さんの愛車を拝見していたら、少し寂しい感じでしたね~。

来月は裕也号が復活出来ると思います~(^^♪

参加された皆様、お疲れ様でした~^^

Posted at 2018/04/22 22:10:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

裕也号~復活に向けて第3弾~(^^♪

裕也号~復活に向けて第3弾~(^^♪いよいよ、プロにお任せしての復活作業になります。🎶

出来るだけ費用を安価にするため、バンパーのみ持ち込みにします。
バンパー単体だと大きいこと(汗)
ん~?、これはセレナに載らないのではと心配しておりましたが、助手席を前にしたところ何とかギリギリ入りました(汗)
セレナは広いな~と関心関心^^乗ってて良かったです(笑)



バンパーが無い裕也号は、バンパー周りがむき出しなのでいつものカバーで保護です。
雨に濡れると何かと問題が発生しそうですからね...^^持ってて良かった~(笑)




そして、お世話になっている「K2ギア」さんに持ち込み再度診断。
フルリップスポイラーもそうですが、バンパー自体の破損が見た目よりかなり酷いとのこと(涙)


かなりの時間と労力と費用が掛かるとの診断結果でした。(激汗)
とりあえず、フォグランプやアタッチメント、ネットを外し準備にかかります。



重い診断結果から考えると、色々な選択が出てきましたので思案中です。


何にせよ、裕也号を復活させねば~~🎶


Posted at 2018/03/25 09:28:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

KLC定例会~^^

KLC定例会~^^今年2回目の定例会に参加してきました~♪

前月は定例会の参加途中に不慮の事故に会い参加出来ませんでした(ご心配をお掛けしてすみませ~ん 涙)
裕也号はまだ復活途中なので、今回は出動出来ずセレナでの参加としました。^^

参加台数は9台、その内レガシィは6台となりました。

最初は先月の出来事の報告会(汗)となってしまいましたが、その後はいつもの車談義🎶
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。^^

裕也号が無いのは少し寂しい気がしましたが、次回は復活して参加したいと思います。(^^♪

来月も参加しますよ~~っと🎶

Posted at 2018/03/18 06:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月10日 イイね!

裕也号の復活第二弾~^^

裕也号の復活第二弾~^^先週の土曜日の作業で~~す(笑)

先月に損傷してた助手席側のヘッドライトブラケットですが、やはり手曲げでは完全に治りませんでしたのでバンパーを取り付けると若干左寄せで取り付けなくてはなりませんでした(汗)

このままだと、バンパーにストレスがかかっていてあまり良くないと思いましたので部品交換です。

純正部品を取り寄せ、またまたバンパーを外し作業開始です(笑)



と、その前にヘッドライトの取り付け部が割れてしまっています(涙)


とりあえず、接着~~^^
負荷のかかる部分なので半分諦めていますが...


そしてブラケットの交換です。
上が新品、下が曲がったブラケット。複雑な形状なので完全復活は難しかったです(涙)



ヘッドライトを外し、ウインカーのコネクターを外すのを苦労しながら、無事交換終了~^^


交換後、バンパーを取り付けましたが、流石に新品です。ストレスなく取り付け出来ました(当たり前か~^^)


とりあえず、復活第二弾でした。徐々に復元です。(^^♪


これで、バンパーの取り付けには問題無くなったので、次はバンパー塗装とフルリップスポイラーの修復です。
プロにお任せなので、もう少し先になるかな~~(涙)

Posted at 2018/03/10 22:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

昨日の夜の思いがけない出来事(涙)

昨日の夜の思いがけない出来事(涙)昨日の夜、オフ会に参加しようと夕方に家を出ました。

雪がチラついていたのですが、お昼に洗車したのであまり汚れたくないな~っと思いながらゆっくりと走行していました。
家を出てから15分くらいたったとき、左側の歩道から急に猫が飛び出してきました。ほんの数メートル先だったので、ブレーキをかける間もなく猫に衝突してしまいました。幸いにも猫は走って逃げて行くのが見えました。


停止後、裕也号を確認したところ、ナンバーが曲がっていたり、バンパー開口部のネットが外れていたので、その部分がクッションになり猫のダメージが少なかったのだろうかなと思いました。(ホッ)


とりあえず、暗かったので明るい場所で再度裕也号を確認すると、カーボンのフルリップスポイラーが完全に割れていますし、バンパーの塗装も割れていました。(涙)
更に衝撃でバンパーがずれており、助手席側が10㎜程下がっていました(汗)


その他、もろもろあるのですが、とりあえず悪いところの診断をしてもらおうと、ナンバーの曲がりだけを直し、
K2さんに向かいました。診断してもらったところ、全てお願いするとそこそこ費用と時間かかかりそうです(涙)


自分で出来ることは自分でと思い、裕也号を家に持ち帰り、バンパーのずれを直すために板金です。(汗)


バンパーの取り付け位置が引っ張られて5㎜程下がっていました。トンカチでたたき修正。


更にヘッドライトの取り付けやバンパーのステーが曲がっており、10㎜程下がっています。(涙)
ここは、ハンドパワーでじっくりと戻しました。(笑)


あとは、外れたネットの取り付けや破れたネットの見栄えだけを補修し取り付けました。
まだまだ、助手席側が下がっていますがまだ見れるかな~(^^;)



左右のチリはそこそこ元通りになったので良かったです。


後は、バンパーの塗装や再生不可能なカーボンフルリップスポイラーの修理はプロにお任せするしかないので、
相談しながら時間をかけてじっくりと直したいと思います。必ず復活しますよ~~(^^♪


皆さん、猫ちゃんや野生動物には気を付けましょう~~^^



そんなこんなで、今日は私の五十ウン歳の誕生日でした~~🎶




Posted at 2018/02/18 17:44:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして!BF5(D)からBP5(C)-2.0GT(AT)に2006年3月に乗り換えました。レガシィが大好きです。ボチボチカスタマイズしていきますので、皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ゆっくり鑑賞する暇も無いのですが(;^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 22:29:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ワゴンRからセレナライダーブラックラインに乗り換えました。初めてのミニバン、初めての日産 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 裕也号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ホンダ一筋でしたが、スバルBPレガシィ一筋になってしまいました。\(^^)/ もうすぐ1 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル車とのはじめての出会いでした。 とても、大切にしていました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2014年4月に縁あって我が家に来ました。 通勤及び釣り専用です。(^_^)v 基本快 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation