• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕也のブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

今日は裕也号のイメチェン~🎶

今日は裕也号のイメチェン~🎶今頃ですが、4年ぶりにスタッドレスの装着となりました~(^^♪



BPを降りられた方からの形見分け品となります(涙)



大切に使っていきたいと思っております。m(__)m




今までの裕也号ですが、純正ホイール(シルバー色)とプロドライブホイール(ゴールド色)しか装着したことがなかったので、ブラックはとてもとても新鮮です。🎶




真っ黒になると思っていましたが、キャリパーの赤がアクセントで良い感じになりました。




フロントの車高調整を行ったので、前後のバランスはこんなもんでしょう~♬ でもやっぱり真っ黒やん(笑)


なかなか、ブラックホイールも良いかもね^^

今週の定例会はこの仕様で参加しま~す。これで雪が降っても大丈夫や~(^^♪




Posted at 2018/02/12 18:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

裕也号の作業~~(^^♪

裕也号の作業~~(^^♪今日は、少し前から気になっていた「Aピラー」のアイボリー色

Aピラーの影がフロントガラスの端に白く映り込んだりするので曲がる時に少し気になりだしました(汗)
目が悪くなったせいもあるかも(涙)

やろうやろうと思いながらなかなか腰が上がらなかったのですが、今日は朝から雪がチラついていたので洗車を断念、急にやる気が出ました(笑)



なかなか、貼るのが難しかったですがなんとか施工できました^^


良い感じになりました。
見えるところなので、気分転換になります。



暫くは、車を乗り換えた感じになるかも~~ね(^^)♪

Posted at 2018/02/03 18:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

レガシィ ブレーキパッド交換~^^

レガシィ ブレーキパッド交換~^^今日は、裕也号のブレーキパッドの交換です。(^^♪


前回の車検時にそろそろリアのブレーキパッドが
残り少なくなってきているので交換やで~っと(汗)
フロントの方はもう少し使えるとのことでしたが、
この際一緒に交換しました~🎶




今回も「ENDLESS SSM-sports」にしました。
前回使用時にダストがとても少なかったので、次回交換時はもう一度SSMにしようと思っていました♪




なので、買って13年経ったホイールですが、まだまだピカピカで~す。^^
(掃除し易い形状なので...笑)

毎日掃除してるんちゃう?と言われます~^^


これで、またまたしばらく安心して乗ることが出来ま~~す。🎶

まだまだ乗り続け(維持?)ますよ~~(^^♪





Posted at 2018/01/28 15:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

本日は裕也号の作業~~(^^♪

本日は裕也号の作業~~(^^♪今日は、裕也号の作業です。^^


ここ最近はとても寒いので、なかなか作業に気持ちが入らないのですが、昨日のお友達の作業オフに参加して、かなりやる気が出ました~(笑)

極寒ですが、午前中から作業開始です。
昨日のようにジェットヒーターやストーブはもちろんありません(涙)
寒さで手が動かな~~い(^^;)



と言っていても進まないので先ずはタワーバーの交換です。

今までのタワーバーはクスコのストラットを付けていましたが、形見分けで引き継ぎました「STIフレキシブルタワーバー」に交換しました~🎶


真ん中がふにゃふにゃなのでどうかな~と思いますが、STIが出しているのできっときっと良いのでしょう。
鈍感な私では分からないかも~(涙)


続きましては、リアになります。





「S402用 STIフレキシブルフロアバーの」取り付けです。🎶
元々は何も装着していなかったので、リアの強化になります。

これがまた、ちょっとした工具がない。手の届かないところに届く良い工具が欲しいですね~(^^)
とりあえず速攻でコーナンに行って調達して何とか取り付けを行いました。


専用マットもあって、とてもスマートに収まりました。

なかなか良い感じになりました~(^^♪

装着後、少し走りましたが違和感は全くありません。効果のほどは近場では何とも~ですね(汗)
やはり、私では分からないのか~~(^_^;)

今度、天候の良い日にドライブでもしようかな~🎶





Posted at 2018/01/14 19:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

気持ちが変わらないうちに~(汗)

気持ちが変わらないうちに~(汗)昨日、仕事終わりの嫁さんからの電話で「セレナのナビ新しいのと交換しない~?」と。。。


以前から調子が悪く、私の方からセレナのナビもうあかんで~と言っていましたが、嫁さんが子供達のクラブも終わって車出ししなくていいし、もうナビもいらんしセレナも手放そうか~と言っておりました。なのになぜ???



そのまま話を聞いていると、「レガシィも古いし、もう乗れないかもしれないしな~っと......」(???汗)
それと、「音楽もBLUETOOTHやメモリーカードも使えないし、ナビもあった方がいいしな」との事でした。
「レガシィがもう乗れないかも???」の言葉はスルーして(笑)、とりあえず気が変わらないうちに嫁さんとナビを買いに行きました。(笑)当日、取り付けを条件に黄色の帽子さんはNG、オレンジ色の看板さんは即OKだったので速攻取り付け~~、さすが大手さん^^


ナビにはあまり興味のない私ですが、嫁さんのNBOXと同じメーカーで同グレードのものにしました。
とりあえず、スタンダードなPanasonic Stradaです。やはり、あったら便利ですね。(^^♪

レガシィの事に関しては不気味な感じですが、「絶対に手放しはしませんよ~っと」心の中で叫んでおきました(汗)



※ちなみに、レガシィにはナビはありませ~ん(涙)



Posted at 2018/01/08 09:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして!BF5(D)からBP5(C)-2.0GT(AT)に2006年3月に乗り換えました。レガシィが大好きです。ボチボチカスタマイズしていきますので、皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ゆっくり鑑賞する暇も無いのですが(;^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 22:29:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ワゴンRからセレナライダーブラックラインに乗り換えました。初めてのミニバン、初めての日産 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 裕也号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ホンダ一筋でしたが、スバルBPレガシィ一筋になってしまいました。\(^^)/ もうすぐ1 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル車とのはじめての出会いでした。 とても、大切にしていました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2014年4月に縁あって我が家に来ました。 通勤及び釣り専用です。(^_^)v 基本快 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation